トップページ > ファミレス > 2011年02月18日 > E6gx42fg

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目

書き込みレス一覧

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
784 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 08:05:49 ID:E6gx42fg
FCで出店するのであれば、内外装や厨房機器などの設備投資は
全てFCオーナー持ちなので本部の資産にはならないし本部の負担はない
賃貸借契約も通常であれば家主(地主)と出店者(FC)との間で締結される
まあ本部が転貸人として間に入り小銭稼ぐということもできるが・・・

・・・で、何が言いたいのかというと、通常FC展開している企業の売上と利益は基本的に

●売上…直営店舗の末端売上、FC店舗への食材等卸売上、FC店舗からのロイヤリティ
●経常利益…直営店舗の経常利益、FC店舗への食材等卸利益、FC店舗からのロイヤリティ

という内訳となる。

だから、井戸のブログに書いてあった数字というのは見方によっては滅茶苦茶だということ
恐らく売上は直営とFCの全店舗の末端売上だろうし、100店舗以上の店舗展開をしている
チェーンにしてはあの利益はおかしい(額も率も)
ロイヤリティなんか粗利100%なんだし、食材などを本部が仕入れた原価で店舗に
卸しているとは到底思えないので、絶対におかしい。
もしかしたらそういったFCからの利益を食い潰すほど直営店舗が大赤字という可能性もある
あるいは、法人税を逃れるという目的で利益額を小さく見せるための工作が行われている
可能性もある
井戸が一人で高給もらっているというのもその辺りを踏まえてのことかもしれない
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
858 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 19:52:50 ID:E6gx42fg
http://ameblo.jp/mgrantyoshikazu/entry-10805391334.html

中村が相変わらず馬鹿なこと書いているようだな
今日のこのスレの擁護レスの状況を鑑みるに
「2ちゃんで煽られても顔真っ赤にして書き込まないこと!」っていうルールができたのではないだろうか

ブラック企業大敗北ということだな

ちなみに、グーグル検索で「エムグラント」と入力すると
一番上に「エムグラントフードサービス ブラック」って出るようになった
ちょっと前に井戸の運転手とか言っているが実は井戸本人と見られる馬鹿がツイッターで
「@untenshuito 働いてる人がブラックと思ってないので、周りから何言われてもいいんです!真面目ー笑」
とかツイートしてたときはまだ上から三番目か四番目だったのにな

これはすごいことだぞ、井戸、googleだぞ、gooじゃないぞ
こんなに長い検索フレーズが一番上にくるということは、世の中の相当数のネットユーザーが
「エムグラントフードサービス ブラック」というフレーズを検索していることが分かる
もし信じられないのであれば、エムグラントの総力を結集して「エムグラントフードサービス 優良企業」って
入力して試してみたらよい
かなりの努力が必要となるであろうが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。