トップページ > ファミレス > 2011年02月18日 > A4SXLl6F

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032020111010112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
[―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目

書き込みレス一覧

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
799 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 12:12:27 ID:A4SXLl6F
>>784
井戸のところの場合は
自分らで居抜き契約して内装施した店で
後輩を独立させて、FC契約料+店のリース料のダブルで儲けてるみたい
店舗流通ネットって貸金業の免許はないけど
実質かなりの高利で貸してるのと同じような返済額で
井戸もそれを自分の店でやろうとしてるみたいだ
経理の眼からみてどうなんだろう?

>いわたき野菊野店、三郷店、千間台店、鶴見店
>ハナマサ熊谷店、しゃぶしゃぶ百人町店
>の6店舗の経営権を店舗流通ネットと言う
>飲食店の経営支援会社から引き受け、当社は創業しました。
>お金が無い会社なので、店の出店にかかる
>コストを同社に肩代わりして貰い、その肩代わりして貰った
>お金を五年間の契約期間の間に返済すると言うサービスです。
>払い終わる頃には、肩代わりして貰った分の倍ぐらいを支払うスキームです。
>高いか安いかって?
>そんなの愚問です。
>高いと思ったら、利用しなきゃいいだけで、
>自力で資金調達すればいいだけの話です。
>けど設立間もない当時の当社は銀行から
>お金が借りれません。
>だから仕方なくお世話になるしかないのです。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10434059182.html

苦労してるな
5年で倍払うって元利均等返済として金利で計算したら35%くらいだ
店舗流通ネットのHP見たが貸金業の許可らしきものは見当たらないけど
これは貸金じゃなくて業務委託の手数料みたいなものかな
うまい仕組みを考えたもんだ

今は井戸が後輩をどんどん独立させてるんだって

井戸が嫌いな労働基準法も残業も名ばかり店長問題も関係なくなるし
上納金ももらえるしで普通のフランチャイジーよりずっといいな

>弊社の独立支援制度とは
>会社で物件を借りて、内装を施す。
>そして開業費の全てを負担し、
>独立希望者との業務委託契約により
>イニシャルにかかったお金を分割で返済してもらう。
>と言う極めてシンプルな制度である。
>大雑把に言えば店舗流通ネットと同じ仕組みである。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10212691031.html

店舗流通ネットで学んだスキームで後輩を独立させて
そいつらからどんぐらいFC料+上納金取ってるんだろう?

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
803 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 12:32:10 ID:A4SXLl6F
>>801
それはFCの投資だよ

けん社員の独立開業の場合は
エムグラントが居抜いて内装を施した店舗で
エムグラントが店の権利を持っているので

FC料+高利貸しよりも高い利息相当(35%)の返済金

ダブルで儲かるんみたいだ



実際に井戸がBSE問題で経営がおかしくなったいわたきを店舗流通ネットを通して手に入れたときは
5年で元の金額の倍を返済したって自分で書いてるもんな
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
804 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 12:38:17 ID:A4SXLl6F
>>796
元々いわたきは肉のハナマサ系列で1000円ステーキでもまともなランプ肉を出していたんだ
伝統があって人気もあったいわたきがBSE問題で経営がおかしくなった時に
井戸が安く買って
肉も利益の出る硬い肩ロースに換えた
で、いわたきのノウハウを使って全国展開しているところ


670 名前:一名でお待ちの名無し様[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:30:57 ID:GzY3WH/w [1/8]
>>640
いわたき時代はトップサーロイン160g(=ランプ 牛の尻)を1000円ステーキサラダバー付として出していて
多少は固めだが値段相応の味とされていたようだ

http://k1200s.seesaa.net/article/25034124.html
http://blog.goo.ne.jp/imoto1/e/d88db91546164db14a7920e5d3258f3e

肉のハナマサ系列だから変なのは出せないもんな

BSE問題で経営がおかしくなって井戸が安くかったあともしばらくはトップサーロインをだしていたようだが
材料費下げるため肉質を下げて肩ロースにして代わりに業務用カレーをつけた模様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
810 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 13:00:00 ID:A4SXLl6F
社員に独立開業させると
井戸が大っ嫌いな労働基準法問題、残業問題、名ばかり店長問題からも解放されるんだよな

>とかく外食、小売流通業に関して言えば特に労働時間が長い。
>経営者は快適な労働環境を作る事が使命であるが、
>結果企業の競争力を弱めたら会社自体がもたない。
>戦後労働者があまりにも弱い立場にあるものを是正する目的で作られた我が国の労働基準法ではあるが、
>現代社会に置いて明らかに対応出来て居ない事が多過ぎると感じる。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10472346627.html

社員を独立させればそいつは個人社長になるので
いくら残業しても、毎日労働していてもそれは個人社長の責任で
エムグラントの責任からは切り離される
倒れても、死んでも社長の場合は労災もつかない

実際独立した社員の場合

>オーナー制度 05/Mar.2008 [Wed] 15:53
>今回オープンした福生のお店も
>そんな制度で運営して貰う事になってます。

>福生店 オーナー候補 新井正徳
>オープンしてから毎日売上報告が朝方3:30ぐらい。
>店には朝9時には入らないとOPENが間に合わないとの事。
>一日18時間近い労働してます。
http://p.tl/WxTc (Google Cacheのため短縮)

このあと新井さんの名前は井戸のブログに出てこない
2008年10月には福生店はサンクスプラスの森重がみていることになっている
新井さんは潰れてしまったんだろうか?
彼に莫大な借金は残っていないだろうか?
心配だ


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
814 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 13:10:27 ID:A4SXLl6F
>>809
井戸がいわたきを買った直後はまだまともなランプ肉を出していたみたい
それから利益の出る肩ロースに変更と

>メイン商品である肉は特に大きく変った。
>当初はメイン商品のステーキ肉にランプと言う部位を使っていた。
>それを変えた。ステーキと言えば。赤身肉と言えばランプ。と言う常識を覆した。
>肩ロースを使った。これがホントに美味しかった。
>堅いとたまにお客様に怒られるメインのけんステーキ。
>僕はそのお客様に「顎を鍛えてください。」とメールで返信したことがあるぐらい
>僕は自信を持って提供できる商品だと思っている。
>購買と商品開発を託した安田バイヤーには心から感謝している。
http://ameblo.jp/mgrant/day-20090905.html

>僕はそのお客様に「顎を鍛えてください。」とメールで返信したことがあるぐらい
>僕はそのお客様に「顎を鍛えてください。」とメールで返信したことがあるぐらい
>僕はそのお客様に「顎を鍛えてください。」とメールで返信したことがあるぐらい


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
831 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 15:01:21 ID:A4SXLl6F
>>829
そのハナマサ系列でも出さなかった
通常ステーキに使えない肩ロースを使って儲けてるてことか

で、その儲けを新規店の居抜き設備投資にまわして節税

新店は後輩に独立開業として高値で貸し出し
その上がりとFC料で儲ける

井戸がよく独立開業支援って言っていてなんでかなーって思ってたんだ
普通の会社だったら優秀な社員に独立されたら困るだろうにって

井戸の場合、優秀な社員=長時間働く社員 なんで
独立して上がりを納めてもらうほうが名ばかり店長問題、労働基準法問題から外れて有利なんだな


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
836 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 15:47:13 ID:A4SXLl6F
>>833
よっ!
福生店の新井店長は毎日元気に18時間労働やってるか?
それとも壊れたか?
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
846 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 17:36:26 ID:A4SXLl6F
>>844
今は黒髪が伸びてきていて汚い

http://desmond.yfrog.com/Himg619/scaled.php?tn=0&server=619&filename=1ezq.jpg&xsize=640&ysize=640
http://desmond.yfrog.com/Himg614/scaled.php?tn=0&server=614&filename=tj0ne.jpg&xsize=640&ysize=640

それにしても井戸太ったな
もうそろそろ、銀髪○野郎って社員から後ろ指をさされるぞ
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
851 : [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 18:57:20 ID:A4SXLl6F
>>832
そうなんだよ

脱サラFCなんかより
夢のある自分の後輩を見つけて借金背負わせたほうが
一生懸命働く分、ずっと高い上がりが確保できるもんな

で失敗すると

>実は彼は一度独立開業を果たしたものの
>計画通りの売上が作れず、退店を余儀なくされました。
>完全に敗者となった彼に残ったのは多額の借金。
>そしてエムグラントに戻り最後のチャンスとして
>よしかつの立上に参加しました。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10774146935.html

借金握られて、井戸に一生こき使われると


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
856 : [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 19:39:24 ID:A4SXLl6F
>>852
まあ5年間払い続ければ自分の店になるんだろうけど

ステーキけんが5年間高い集客力を保てるか?
元々中古の内装が5年間改装無しでもつのか?
同じく中古厨房機器の買い替えリスク
オーナー店長として毎日長時間働き続ける健康リスク

井戸は頭がよく切れるから
直営店ではこういったリスクがあるので
独立開業を積極的に支援し、セミナーを開催してるんだろう

けんの売上げが多少落ちたとしても
エムグラント本体は食っていける体制作り

井戸は本当に頭がよい
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
871 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 21:32:24 ID:A4SXLl6F
>>866
井戸が半額東京にクーポン出したときの実例

967 名前:一名でお待ちの名無し様[] 投稿日:2011/02/10(木) 15:27:38 ID:pBwagMzW [3/3]
井戸さんも半額東京をぶっ潰したいのか
わざわざ自分の店でクーポン客に酷い料理を出してるようです
さすが井戸さん

井戸の新店"70's OCEANO"のクーポン利用客の感想
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13119813/dtlrvwlst/2409012/

下記、8000円のコースのチケットを購入し、2011/01/22に予約して行きましたが、
味・量・サービスを含めて1000円の価値もないです。
以下に、コースメニュー名と実際の料理の実態を明記し、
多くの人に知ってもらいたいです(評価が高いのは、
悪い評価を制限するシステムのためで、実態は星ゼロ)。

コース名:
「フォアグラ・キャビア・トリュフ 夜景 地上200mの夜景を眺めながら贅沢なコース料理はいかが?」

【INSALADA】
24種類の野菜とイクラのスペシャルサラダ   
〜ホワイトソースと雪に見立てたパルミジャーノとご一緒に〜              
→ 実際は4種程度。ホワイトソースとか雪とか意味わかんないし、
学食のサラダよりも貧弱で生人参をがりがりかじってました。

【ANTIPASTOMISTO】
フォアグラと七面鳥のミルフィーユ仕立て
スモークサーモンのタルタル〜ベルーガキャビアと共に〜
→ 両方とも直径3cm程度。しかも肝心のトリュフとキャビア部分はさらに少ない。
キャビアは数粒でφ4mmくらいかな。

【ZUPPA】
石のスープ〜ポルトガル風ミネストローネ〜
市販のレトルトのミネストローネの方が、ボリュームがあっておいしい。
特別な味はないし、レストランのメニューとして成立してない。

【PIZZA】
マルゲリータ アモーレ
生地は普通。少しオイルつけすぎでべたべた。

【PRIMO PIATTO】
フレッシュポルチーニと4種類木の子のリゾット〜白トリュフを散りばめて〜
→これが最も酷い。ほとんど香りの死んだ、かび臭いトリュフがゴミのように少量あっただけ。
しかも貴重な白トリュフじゃなくて黒だった。

【SECONDO PIATTO】
“海の宝石箱風”甘鯛のアクアパッツァ
甘鯛でなく、鱈。ムール貝1個、アサリ2個、エビ(小)1個でした。
少ないという意味で宝石なのだろうか。少なくとも宝石箱風では全くない。

総論:
白トリュフを一度食してみたくて、わざわざ埼玉県からはるばる出向いたのに騙されました。
またピザ以外の全ての料理は、小鉢に少量です。
3大珍味が題目のコースなのに、休暇とお金の無駄でした。


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 9匹目
882 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/02/18(金) 23:59:34 ID:A4SXLl6F
>>877
次の店は1年後?2年後?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。