トップページ > 家庭用ゲーム > 2020年04月02日 > 87uOicho0

書き込み順位&時間帯一覧

488 位/7586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000011117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])
なまえをいれてください (ワッチョイ da2e-a0l9 [61.123.96.80])
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part137

書き込みレス一覧

【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
371 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])[sage]:2020/04/02(木) 00:57:38.23 ID:87uOicho0
>>369
そういやこのゲーム、疫病に苦しむアメリカ国民もテーマの1つだったな
コロナに苦しむアメリカ国民……そのままだね……
いやこのゲーム日本では知名度も人気も無いけどアメリカではそれなりなはずだよ
何より自国民の今現在起きている疫病も自分達に置き換えてみたら……
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part137
97 :なまえをいれてください (ワッチョイ da2e-a0l9 [61.123.96.80])[sage]:2020/04/02(木) 01:34:52.02 ID:87uOicho0
荷馬車に乗せてもらってのんびり旅してるの眺めるだけで楽しい
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
374 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])[sage]:2020/04/02(木) 01:53:22.42 ID:87uOicho0
このにわか雪、ロックスターの突然の思い付きなのか、前々からの計画だったのか……
突発だな間違いないわ
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part137
110 :なまえをいれてください (ワッチョイ da2e-a0l9 [61.123.96.80])[sage]:2020/04/02(木) 20:39:51.84 ID:87uOicho0
>>105
穢多ガイジは消えろよボケ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
393 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])[sage]:2020/04/02(木) 21:23:11.62 ID:87uOicho0
>>388
初心者ならまずはストーリーを少しでもやって基本操作に慣れる事だね
説明書なんてパケには付いて無いからスマホにRDR2アプリを入れてそこから読む
後は操作を少しずつ慣れるしかない 全てはそこからだ
空飛ぶ馬とかはないから…… 多分これからも出ない
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
398 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])[sage]:2020/04/02(木) 22:03:58.30 ID:87uOicho0
アルマジロの墓穴からわざわざ酒場に病死体持って行ったら保安官が恐ろしい形相で追い掛けて来た
ただのジョークなのにそんな怒らないでも……
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part107
402 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1a9b-S0KY [221.187.10.149])[sage]:2020/04/02(木) 23:08:48.73 ID:87uOicho0
>>399
密造酒小屋はそれ単体では全くオイシクないよ あくまでも時間潰しかデイリー目的で
収集家とセットでこそ密造酒はまともな稼ぎになる 収集物である酒瓶を敵である取締官がかなりの確立で持っているから
ただ密造酒ストミをクリアするのは最初は難しいはず それとデッドアイの仕様がややオンでは違っていて自動で勝手に回復しない
最初は密造酒からではなく収集家から始めるといいね 俺達もそこからスタートだから…… 初期勢は最初のスタート位置が違うからキニシナイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。