トップページ > 家庭用ゲーム > 2020年04月01日 > 5GrSFNjid

書き込み順位&時間帯一覧

455 位/7298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000034000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目

書き込みレス一覧

【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
831 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 17:27:37.41 ID:5GrSFNjid
自分がグリッチ使ってた上でのBANは言い逃れの余地全くないが、グリッチ使いと一緒にプレイしただけの奴をBANしてるのだとするとこれは逆に運営の違反行為
グリッチしてない奴をBANする明確な根拠がない
もしこれでBANされた奴が大量にいるなら運営が謝罪しないといけないレベル
発達障害集団のマッシブには消費者問題は理解できてないと思うが
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
844 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 17:41:34.16 ID:5GrSFNjid
>>837
https://forums.ubisoft.com/showthread.php/1999618-The-Division-2-Code-of-Conduct

今回のBANもこれにのっとり行っている
1回目有限、2回目永久というBANのルールもここにしっかり書いてある
使用禁止という消費者の権利を奪う行為を行うにはしっかりした法的根拠がいるのだよ
運営は神でもなんでもない
運営とユーザーはあくまで法的に平等
規約で解釈できない行為は運営といえど行えない
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
851 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 17:57:30.75 ID:5GrSFNjid
>>850
君は社会人?学生か?
もし大人になってもそんなこと言ってちゃ笑われるよマジで
世の中は契約で成り立ってるのよ
そんなゲームの仕様や不具合の話とユーザーの権利を奪うBANとを一緒に言ってる時点でもっと勉強しようねとしか言えないわ
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
857 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 18:14:18.04 ID:5GrSFNjid
>>855
まずメーカーが定めるルール(規約)は法じゃないですけど?
もし規約に違法性があればその規約およびそれに沿って結んだ契約は無効になる
合法な規約に違反してるのなら法に訴え立証できれば勝てる
PSO2の事は知らんが、法治国家における紛争解決の方法はそれだけの事ですけど
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
864 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 18:23:46.29 ID:5GrSFNjid
>>862
そうなの?
どおりで色々と勉強が必要な人だなと思ってたわ
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
867 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 18:28:09.96 ID:5GrSFNjid
>>861
実際のBAN対象者の選定は運営の裁量でやってるだろうけど、それが規約に沿った行為かどうかは慎重にやってると思う
どんなクレームが来ても正当性を証明出来るようにね
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC164日目
875 :なまえをいれてください (スフッ Sdfa-samk [49.104.38.232])[sage]:2020/04/01(水) 18:33:45.66 ID:5GrSFNjid
>>868
個人が企業に対抗するには相応の労力がいる
例え正当な行為の主張だとしてもね
だから実際は泣き寝入りも多いだろうね
かと言ってメーカーの不法行為を正当化された訳ではないけどね
消費者も賢くならないといけないって事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。