- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
390 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:07:18.44 ID:3PW+/MJR - 侍道外伝が結構なバグまみれ内容もなかなかなのでレビュー書いたんだけど
長いけど投下してもいいだろうか
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
395 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:35:49.06 ID:3PW+/MJR - >>391
ありがとうございます! 侍道外伝 KATANAKAMI ジャンル:剣術アクションRPG 発売:スパイク・チュンソフト 開発:アクワイア プレイ人数:1〜2人(オンラインマルチプレイにおける同時プレイ時) CERO:Z(出血シーン有) 価格:3980円(税別) 対応機種:PlayStation4/Nintendo Switch/Windows PC(Steam) 2011年発売の侍道4より途絶えていた侍道シリーズの外伝 チュンソフトの風来のシレンシリーズのローグライク+スパイクの侍道アクション ナナメ上空からの見下ろし固定視点で、ランダム形成されるダンジョン内を敵NPCを倒しながら進み階層を下っていく 素材や武器を集め三つ巴の勢力に販売し争わせる事でEDまでの借金返済、金稼ぎやイベント進行が変化するというもの イベントや説明文のシャレなど凝っている部分もあるが 従来の侍道シリーズの施設利用、街探索などの要素はなくなってしまっている
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
396 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:39:48.86 ID:3PW+/MJR - まずバグ以外の細かい仕様ではアイテムを集めるゲームなのに所持数が少なく、増やすために装飾品というものが必要
この装飾品は100種類以上あるのにアイテム所持数を増やすための実質数種類しか使われない また見た目も変化するがオフに出来ないため、プレイヤーは籠を背負うか千手観音を背中や頭から生やした見た目でプレイするしかない 拾ったアイテムも同種は10個まで、また拾うと勝手にショートカットに登録される そのためいちいちメニューを開いて不要なアイテムはショトカから外さなければピンチの際に誤って希少アイテムを使用してしまうなどの事故が起こる アイテム、素材、武器は所持枠共用なので持ち帰るための刀など集めているとすぐにいっぱいになってしまうが 「まとめて捨てる」機能が無いのでいちいち選択→カーソール動かして捨てる→よろしいですか?YESを選ばなければならない そもそもアイテム欄がボタン一つで即開けず後半になるほどUI周りの不便さを感じさせられる
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
398 :なまえをいれてください[]:2020/03/30(月) 08:44:21.48 ID:3PW+/MJR - ダンジョン内には罠が仕掛けてあり、発見できれば解除し拾えるがナナメ見下ろし視点なので
屋根や木などのオブジェクトが画面手前にあると、透過こそするが色調や重複で発見不可なアイテムが有る 踏むと画面が見えなくなる、攻撃力半減など凶悪な仕様となっている また敵に至ってはこうした状態異常をガード不可の追尾遠距離で容赦なくぶっ放してくるため何も出来ず死ぬこともあり 乱戦時などは為すすべもなく状態異常にさせられる 敵が上記オブジェクトの陰で見えなくなることも多いがそもそも仕様で見えない敵が状態異常をかけてくる
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
399 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:45:29.85 ID:3PW+/MJR - しかしなんと言ってもあまりに多くのバグを仕込んだまま販売に踏み切っており
初期ROMにアイテム無限増殖+想定されていない強化方法で攻撃力999クリティカル率100%という ふざけた刀をお手軽に作れるバグが仕込まれていた オンラインマルチ協力ほか探索中に襲いかかる事も可能であり、この刀で襲いかかられると即死する 長時間かけて集める素材もすぐ手に入り、金稼ぎも一瞬で終わるため 目標である借金の返済もすぐに終了してしまう しばらくしてパッチを当てて修正、会社がとった調整方法は謎にスーパーアーマー持ちの敵を増やすことであった アプデ以降に始めたユーザーは妙な難易度でのプレイを強いられる このスーパーアーマーがまた凶悪で、いわゆる無双乱舞中みたいな時にも一切のけぞらない相手に首を捕まれ蹴り飛ばされる 攻撃中に割り込まれ9割持っていかれるなどの状況が発生することとなった
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
400 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:46:56.11 ID:3PW+/MJR - 階層によっては治療可能な状態異常ではなく問答無用でアイテム一切使用不可
敵の攻撃全クリティカル高被ダメージでプレイヤーがのけぞり続ける、敵の移動攻撃速度倍などの難易度調整が取られているため、 99階層ある最終ダンジョンではチクチクとリーチの長い武器で敵を殴りながら回避を繰り返す ガン逃げで階段を見つけて即降り逃げが正規クリア方法となった こうして99階まで降りると刀の強化回数がリセットされてまた強化できるので、上記のチート武器モドキは作れなくもないが クリティカル率は変えられないので初期特典のようなものとなっている
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
402 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:53:34.02 ID:3PW+/MJR - その他イベント進行不可、称号取得不可、トロフィー取得不可、操作を受け付けなくなる勝手に移動する
ダンジョンの壁に埋まって進行不可になる、戦ってた敵NPCが瞬間移動する オフラインなのに同期ズレが起きカメラだけが先行、ガクッとキャラクターに視点が戻る 罠でかかったデバフが治ったのにそのまま攻撃力低下して戻らなくなる 素材が消失する、刀を作らないよう指示しても勝手に作成して消費したり ダンジョンから帰ってくると所持金がカンストしているなど多くのバグを抱えており NPCが増殖したりもする(原因不明) https://i.imgur.com/F29PpX0.jpg 発売から一ヶ月後の3月26日にPS4版はパッチが当てられたがそれまでプラチナトロフィー取得率は0.00% しかしその他上記のバグは治っておらずアナウンスもないまま テストプレイ不足とデバッグ不足のままとりあえず販売したゲーム 「未完成品」といったところ
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
403 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 08:56:16.79 ID:3PW+/MJR - ここに書こうとして推敲したい点が出てきてとぎれとぎれになってしまった
申し訳ありません 過去作と比べてってのは良くないとテンプレに書いてたので比較して悪いとは本文内には書かなかったけど 10年近く新作出てない侍道とシレンシリーズのファンからすると結構堪えた、ああ
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
408 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 09:22:16.81 ID:3PW+/MJR - >>405
悪代官はプレイしたことがないのですが視点は固定です 外伝なのでグラというかキャラクターは侍1等のがそのまま出てきたり ファンなら嬉しいあのキャラが端っこにちょっとだけ出てる!みたいな細かいポイントは随所にあります 鍛冶屋はいつも同じ堂島というやつで、刀モーションも侍道シリーズは基本的に流用ですね・・・
|
- 【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
427 :なまえをいれてください[sage]:2020/03/30(月) 12:46:06.42 ID:3PW+/MJR - >>425
あーいやそもそも空いてるショトカという概念がない 新しく拾ったアイテムは全部ショトカに入る、罠とかも全部入るんで放置してたら←→で選ぶショトカに 20〜30個くらいアイテムが勝手に登録される ショトカに数量制限がないからその状態で回復アイテム探してると死ぬよ
|