- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
851 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 04:51:26.58 ID:1LV6kUjbp - >>825
売る側がそうやって売ってきたからだろ 昔は容量少ないから仕方ないけど 無印とDBZの両方を入れることは可能なのでは 女子供に面白いのは無印だと思う コラボグッズはDBZより無印とのコラボの方が売れる 女ばっかで驚くよ まあ初期の絵は可愛いけども
|
- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
858 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 05:33:45.60 ID:1LV6kUjbp - >>852
もちろんゲームとしてって話で 過去は原作もテレビも終わって作品が徐々にオワコン化していく中でターゲットをマニアや男児のみに絞ったのは戦略的に意味があった でも今のドラゴンボールだとその制約に囚われすぎるのも偏狭に感じる 駄目っていうんじゃなくもっと発想広げても良いんじゃないかと
|
- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
861 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 05:56:39.28 ID:1LV6kUjbp - >>857
俺はそうは思わないな 最近でヒットしたゲームってゼノバースとファイターズだけど、どちらもオリジナルストーリーが丁寧に作られてるのと超が正史とされているのが特徴 今後はこの流れになっていくと思う 昔のようなマニアに絞ったコンセプトのバトルオブゼットまでとは売り上げが桁違いだったから いい加減未来へ向かうストーリー見たかったから新鮮かつ面白かった 要するに無印だけで売るのはリスクが大きいと思うけど、同じようにDBZだけで売るというのもリスクが大きくなりつつあるって話
|
- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
890 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 08:38:54.51 ID:1LV6kUjbp - >>863
久しぶりだからリスクあるって話なのだが Z成分だけの最後のゲームってアルブラだっけか DBゲーが10万程度しか売れなくなっていた頃 そこからの復活はホンマすごい ファンが大きく入れ替わってるって事だな このゲームにもミラが出るって噂だがタイムパトロールが出るのか続編の前振りか楽しみ
|
- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
916 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 11:03:08.42 ID:1LV6kUjbp - >>911
この前のファイターズが結構凝ってたからな ランチやピラフ一味みて俺は期待高まってるが 無印からブウ編まで好きな俺としては無印含めた裏設定見られるだけで幸せ
|
- 【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.4
928 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-R6jz [126.182.155.105])[sage]:2020/01/15(水) 11:29:11.44 ID:1LV6kUjbp - >>917
会話中にひっきりなしに動いてたら挙動不審や カット割りやキャラの表情変化、アングルで変化をつけるって意味で言うとファイターズのストーリーモードはアニメにかなり寄せていた ゼノバースも2から口も表情もよく動くようになった 最近のキャラゲーのトレンドなのかね
|