トップページ > 家庭用ゲーム > 2019年05月07日 > 6RaiaOGz0

書き込み順位&時間帯一覧

425 位/6272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])
【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】

書き込みレス一覧

【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】
299 :定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])[]:2019/05/07(火) 20:52:39.00 ID:6RaiaOGz0
【定期・バトルフィールドの基本(1)】
なんでも基本が大事。うまくなりたい人は基本これを押さえよう
プレイヤー次第でゲームの面白さは変わる
分隊、チームの一員として当たり前のことをちゃんとやる

当たり前のことというのは「各ゲームタイプに合わせてチームの勝利を目標に動ける」ということ
・拠点に積極的に絡む。拠点ゲージが反応する場所まで踏み出したその一歩がチームの勝利につながる。一番大事
・拠点に絡むといっても味方が沢山いる拠点や確保確実な拠点に後から付いていってポイントゲットしても意味は無い。回遊魚と呼ばれちゃうよ
・ただし最重要拠点は多少数をかけてでも確保し続けることを目指す。当然開幕時に最速で目指す拠点でもある
Rotterdam・Devastation・Aerodrome・Fjell 652はC、Arras・Twisted SteelはE、NarvikはCとD、PanzerstormはD、HamadaならD,Cを基本にE,F,Gも大事
・特定の場所に人数過多になることが多いチームはほぼ負けが決まる。バランスが大事。リスポーン前の全体マップで拠点と味方のいる場所を把握する
・初心者の人にMMGはおすすめできない。定点プレーだけできてもFPSは楽しくならない
【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】
300 :定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])[]:2019/05/07(火) 20:53:05.26 ID:6RaiaOGz0
【定期・バトルフィールドの基本(2)】
・意味のあるキルをなるべく増やす
・分隊行動をする。できる限り4人での行動を意識する。一次攻撃、二次攻撃、サポート、全滅しないようにリスポーン確保
・分隊長は分隊指示をやる。常にすぐに指示する。できない、やる気ないならすぐに別の分隊員を昇格させる。分隊防衛指示1分間で1人200ポイントやらない理由は無い
・分隊の中のキープレイヤーを参考にする。分隊長にする。サポートする
・各兵科、ビークルの技能、特性で貢献する。戦車は破壊されない範囲を理解してなるべく前に行くことができるようにする。状況によってはある程度の特攻も必要
・今自分にできることを最大限にやる、徐々にそれを経験で増やしていく志向を持つ
 キル力なくても医療・弾薬パック配りまくり、蘇生しまくり、膠着状態での弾薬箱設置、チームがリスポーンできるビークルでの拠点回り、遮蔽物ない場所でのスモークグレ進軍など
【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】
301 :定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])[]:2019/05/07(火) 20:53:29.29 ID:6RaiaOGz0
【定期・バトルフィールドの基本(3)】
・BFVにおいてMMGは絶対にお薦めできない。定点でのプレーに慣れてしまうとFPSに必要な索敵能力や、動く立ち回りを覚えられなくなる
・これらの事ができているなら判断、移動、プレー、エイムなどのスピードをどんどん上げていく。スピードが大事
などのこと

何を今更と思う人もいるだろうけど、これができているのは片方32人チームとして6人いればいい方
今BFVで一番問題なのは「プレイヤーの質が低い」こと
現状ゲームに沿ったプレーができていない人が多い方のチームが勝敗を決める、崩壊している試合が多すぎる
これらをやれるようになってチームの勝利に貢献できることが増えてくるとBFは格段に楽しくなる。逆にこれらをいつまでもできないと・・
自分や周りのプレイヤーを見てみよう。負けるチームがいかにこれらのプレーをしていない人で溢れているか
後は>>1のWikiもちゃんと見る

プレイヤー次第でゲームの面白さは変わる
ずっと下がってばかりでは得られるものは無くただの時間の浪費になる
何度も何度も失敗して失敗理由を改善していった先に成功や楽しさがある
【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】
303 :定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])[]:2019/05/07(火) 20:53:56.88 ID:6RaiaOGz0
【定期・バトルフィールドの基本(補足)】
おすすめのゲーム実況者・最新版

<BF全般向け>
・SoVault
https://www.youtube.com/channel/UC-8IQG9ldD4C5NNeMpBIkXw
PCプレイヤーだけど今一番BFに造詣が深くプレースキルも高い
たまに初心者向け動画も上げてくれている
ただPS4のプレイヤーの質が低すぎる問題点には当然のごとく鈍い

<BF初心者〜中級者向け>
・しお味 ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCJnD4IF7lrxa2NgBgFVSz7Q
PS4プレイヤー。武器やビークルの丁寧な解析がありその特徴と立ち回りも学べる
まだ再生数少ないけど登録日が最近なだけで動画の有用性はかなり高い
【PS4/XB1】Battlefield V part107【BF5/BFV】
328 :定期基本の人 (ワッチョイ 4e9b-x6xs [153.202.177.250])[]:2019/05/07(火) 22:02:21.67 ID:6RaiaOGz0
【定期・バトルフィールドの基本(究極編)】
ABCDEとかの拠点があるゲームは拠点を取り合うゲームモードです。
拠点ゲージが反応する場所までまずは行ってから銃の射撃を始めましょう。

ゲームでも人生で必要なことを学べることがあります。
自分から前にどんどん出て切り開いていく人生と、いつも後ろに下がって人生を他人にあずける人生がいいですか?

どちらを選びますか?どちらが人生より良くなると思いますか?
どちらがあなたの存在に意味があると思いますか?どちらがただの時間の浪費ですか?
どちらが人生でお金や栄光を得られると思いますか?

たかがゲーム、されどあなたの本質がそこには表現されています。
他の人たちは見ていますよあなたが拠点に入って頑張っているか拠点に入らずに意味のないことをしているか。
拠点に入らずに意味のないことをしている人はそれだけ同じチームの人に負担をかけているんですよ?
あなたの周りからどんどん人がいなくなっていませんか?
なぜ自分のチームはいつも負けるのかの答えですよ。

どちらを選びますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。