トップページ > 家庭用ゲーム > 2018年05月06日 > wTYEPKZM0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000085003000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】

書き込みレス一覧

【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
570 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:15:04.42 ID:wTYEPKZM0
>>558
それはむしろサンドロの調整ミスが原因だと思うわ。
ウイングダイバーが無限に飛べるシステム自体はなくすべきじゃなかったと思う。
実際今じゃビッグバン固定砲台ばかりだし、むしろこっちの方がウイングダイバーにそぐわないシステムだろう。
空を飛ぶ兵科が地上でピョンピョン跳ねて高火力、広範囲の武器使いまくるのが最適解とは思いたくない。
あれのせいで殲滅力に劣るレンジャーは完全劣化扱いされてたし、
今ではレンジャーもそこそこ強くなりはしたけど、結局この点は変わってないんだよなあ

なんつうか、EDFの根本的な雑さが如実に出た事件だったと思う。
( 無限飛行で半チート → 雑に修正して終了 )
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
575 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:21:52.92 ID:wTYEPKZM0
>>572
無理に短所を消そうとした結果バランスガバガバになったってのが結局は一番ダメなんだよな
エアレイダーの地下における空爆禁止みたいな明確な弱点残した方が
ゲームバランスは楽に作れるんだよ。

今作のレンジャーとウイングダイバーはまさにバランス悪化の典型例。
申し訳程度にレンジャー強化したけど結局完全劣化のままっていう
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
580 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:30:16.59 ID:wTYEPKZM0
>>578
正直ピンポイントすぎてな
あと大物に限るならダイバーはライジンαでいいんじゃないのと思う。
というか、ライジンαみたいな武器こそレンジャーにあげろよって感じ
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
583 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:37:40.07 ID:wTYEPKZM0
>>582
誰もそんな話はしてないんだが
無限飛行アレルギーかな?
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
586 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:41:02.16 ID:wTYEPKZM0
>>584
汎用性はグレキャの方があるわな。
でも正直グレキャもそうなんだが
こういう武器をダイバーに持たせてはダメでしょ
そのおかげでレンジャーの狙撃要素ほぼ死んじゃってたんだからさ
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
589 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:47:39.72 ID:wTYEPKZM0
>>587
汎用性が強みのレンジャーが汎用性でダイバーに負けてるのが一番ダメだと思うんだよな。
ダイバーは正直無限飛行に特化させて、そのかわり攻撃射程が狭いとか、
不用意に敵の大群に囲まれたらボコボコにされて乙るような「Rock or die」みたいなスペックでいいと思う。
スカイハイ・コアだっけ?ああいう奴の最上位版がDLCで欲しいな。無限に飛べるけど攻撃が不向きのコア
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
591 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:51:30.81 ID:wTYEPKZM0
本当に>>556なんだなあ
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
598 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 12:58:21.76 ID:wTYEPKZM0
>>594
基本ビッグバン装備して高火力垂れ流しだからなあ
ワンパ具合が余計酷くなってる気がするわ

>>595
そりゃ囮でしょう
個人的にはレンジャーの外周引き撃ちの強化版みたいな戦術をスタンダードにして欲しい
現状引き撃ちより高火力垂れ流しが楽すぎてワンパターンすぎる
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
603 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 13:03:00.21 ID:wTYEPKZM0
>>600
フェンサーの調整班、超有能
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
609 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 13:12:54.87 ID:wTYEPKZM0
>>607
修正方法が雑だから叩かれてるんだよ
レンジャーの武器強化も結局狙撃兵器ポツポツ威力上げただけで
根本的に制圧力不足はあまり変動してないからな
そもそも無限飛行って「簡単すぎる」「ワンパターンすぎる」ってのが否定の理由だったと思うけど
無限飛行を大幅にカットした結果この2つが余計強調されてるのが問題なんですわ。

本当にフェンサーの調整班と別の奴が作ってるとしか思えない
フェンサーはDLCで凄く楽しくなったのにナー
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
612 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 13:19:18.15 ID:wTYEPKZM0
>>610
これも大概酷いよなあ


「フェンサーといえば盾槍」「高機動は帰れ」

調整班「ゲイルスケルトンで高機動強くしちゃお」

「高機動も結構強いよな」「カサカサして面白い」


「ウイングダイバーといえば無限飛行」「いやビッグバンも強いよ」

調整班「無限飛行批判多いから消しちゃお」

「ビッグバンでおk」「大体のステージビッグバンでおk」「無限飛行消えたからビッグバン」


本当にどこで差がついたのか
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
617 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 13:30:40.28 ID:wTYEPKZM0
>>615
通常ミッションでも持ち込めば使えるし本当に強くなったと思うよ高機動。
逆にダイバーはユーザーが任意で縛らない限りほぼビッグバン一択になってしまった・・・
DLC武器といい絶対調整してないわアレ
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
622 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 13:48:54.90 ID:wTYEPKZM0
>>620
あそこは別にビッグバンでもクリアーできるからなあ
特にオンだと味方フェンサーがエイリアン引きつけるなら尚更
飛行の方が楽なステージは当然存在するけど(代表例はDLCM12)
そんなステージは現状1割あれば十分なくらい少ない

フェンサーの高機動のような主力になりうるステージが多いわけでもない
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
665 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 16:10:16.67 ID:wTYEPKZM0
>>659
統合はしなくていいから、
レンジャーが一部のレイダーやフェンサーの武器も
共有できるようになってくれればいいかな

デコイ、ガトリング、リムペッド、ZE、
この辺はちょっと形変えるだけでもレンジャーも使えるだろう
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
666 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 16:11:03.41 ID:wTYEPKZM0
ああリムペットね
【PS4】地球防衛軍5 Part183【EDF5】
677 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec8-mEN+ [121.83.185.43])[]:2018/05/06(日) 16:55:39.64 ID:wTYEPKZM0
パワアシは地底でたまに使う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。