- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
318 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 07:41:30.06 ID:ZcfZrZvi - シータスの依頼、5種類常にあって2時間半で切り替わるらしいし
地位ポイントはクリア済み依頼クリアしても貰えない様だけど 報酬アイテムは貰えるみたいだから、ノーマルレンズはかなり入手し易くなったっぽいか 装着してたレンズ全部剥されてるから着けたいとこだけど グレーターだけじゃなく更に上位のエイドロンレンズも増えてるしちょっと迷う所 取り合えず良く使うフレーム・武器にノーマルレンズを必要最小限着けとくのがいいかな
|
- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
319 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 08:09:02.11 ID:ZcfZrZvi - これオープンワールド風エリア限定でもいいからバキューム範囲拡げてくれないと
ミニマップに映ってて近くにある筈なのに吸い寄せない事多すぎる
|
- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
322 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 08:32:11.46 ID:ZcfZrZvi - ミニマップって言うか拡大状態のマップでもそんな感じで確かに縮小率は違うんだろうね
>>317 遠景見渡して遠くにオロキンタワー?らしきものが見える方角に行けば帰れる ただオロキンタワーらしきものに直接向かってくと 外側(草原側)からシータスに向かってシータスより右手の方に行き過ぎるので 適当に近付いたら拡大マップ表示してシータスの位置確認するといい
|
- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
327 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 12:59:20.98 ID:ZcfZrZvi - コーデックスのフラグメントの所、かなり追加されてるね
Sayaの眼クエでスキャンする事で得られる分にも 既存のスキャン済みフラグメントにあったOrdisの独白みたいな要素がある Sayaの眼クエやりに行く時にInvestigator入れてるHelios連れてくと 自分がスキャンするどころかどこにスキャン対象があるのか探す前に速攻でHeliosがスキャンしちゃって 結局どこにあったんだ…状態になるから 普段Helios連れてる人でじっくりやりたい人はInvestigator外して行った方が良いかも
|
- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
329 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 14:07:14.13 ID:ZcfZrZvi - Zenurikは中央の初期ノードの奴がエナジャイ的な効果のもので
その左下のEnergizing DashがVoid Dash使った着地点を中心に エネルギー回復するバフを掛ける事が出来るゾーンが生成される、旧Overflow代わり 初期ノードアンロックとEnergizing Dash最大強化分と必要分のプールコスト分合わせて 155万かそこら辺りだった、もうちょい必要だったかも
|
- 【TPS】warframe part12【XBOXONE】
337 :なまえをいれてください[sage]:2017/11/15(水) 22:26:34.46 ID:ZcfZrZvi - クイルがどこにいるかとかのゲーム内での説明は
このゲームの何時もの如く特に無いんじゃないかな 自分もまぁwikiとか見て早くフォーカス解放したかったしさくっと行っちゃったけど 行ったら行ったで意外な人物がさらっと登場してくれるね 有耶無耶で終わったのかと思ってたら クイルとは関係無いけど シータスへ移動して開始地点から右手の壁際の方行って北に向かって行く途中の岩に Xで起動って表示が出るマークがあって、起動するとDEのクレジットが見れる
|