トップページ
>
家庭用ゲーム
>
2017年11月15日
>
8n7cebhN0
書き込み順位&時間帯一覧
236 位
/5751 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
2
1
0
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 19:09:28.01 ID:8n7cebhN0
栽培のためにアルブミンパール探してるんだが惑星外からのスキャンで有無は分かる?
それか生成されやすい環境とか
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 20:11:42.94 ID:8n7cebhN0
なら後はワープし続けるだけか。頑張ろう
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 20:35:03.03 ID:8n7cebhN0
今母星にある金鉱石の柱一本解体した跡を見たらスカスカの酷い虫食い状態で復活してたんだが
なんぞこれ?
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 20:52:37.64 ID:8n7cebhN0
>>955
そう。夜だから見づらいがこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388954.jpg.html
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 21:00:45.16 ID:8n7cebhN0
資源の復活が画像のように虫食い状態で徐々に復活するっていうなら何の問題もないけど
みんなこんな復活の仕方してるの?
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 21:13:34.18 ID:8n7cebhN0
>>960
なるほど、確かにそんな細かい所までは保存しないか。
ちなみに今全部採掘し終わった後にスキャンしたら鉱石は無いのに反応してるから
また虫食いが出てくると思う。今度から自動採掘ユニット使ってみるわ、ありがとう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388963.jpg
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 36億光年 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0beb-syxC [153.204.246.106])
[]:2017/11/15(水) 22:54:17.52 ID:8n7cebhN0
金が目当てではなく栽培のちょっとした時間つぶしで採掘するために鉱脈探してたら
虫食い見つけて「!?」となったから聞いてみたんだ
地形操作も元に戻るのか。地面潜ったとき用に穴でも掘ろうかと思ったけど無駄に終わりそうだね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。