トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年10月22日 > BoIgRjJI

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110200000000000000100001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【PS3】 バイオハザード6 Part102
【PS3】バイオハザード6 Part103

書き込みレス一覧

【PS3】 バイオハザード6 Part102
249 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 00:08:47.31 ID:BoIgRjJI
>>241
リバーシブルかwもう万能クランクだな
【PS3】 バイオハザード6 Part102
346 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 01:27:24.34 ID:BoIgRjJI
コスはやく反映させてくれんかな、ノーマル各二週やったらダレてきた
なんというか周回促進剤が欲しい、つか水の表現云々で特典削除とか首傾げるばかりだわ
そんなに本編やらせたくないのか
【PS3】 バイオハザード6 Part102
493 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 03:35:55.45 ID:BoIgRjJI
>>461
本編はやっぱり4が優秀かなあ
5は全体的に盛り上がり無くて面白くないステージが多い
6はイライラする場面が多いけど、操作はシリーズで一番いい(新しいから当たり前なんだけど)

4のチェーンソー村が一番緊張したな、思い起こせば
敵も5,6と4の焼き回しキャラが多い(ガナード、チェン、リヘナラ)
【PS3】 バイオハザード6 Part102
497 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 03:42:02.70 ID:BoIgRjJI
>>491
6の面白くないと感じるところがクリス編以外、ほとんど一緒だわ…
クリス編は1、2がつまらなかった、集団行動が嫌なのと
隊員がチャイナでクモ敵の前でスルーや棒立ちで、お笑いコント見てるみたいだった
【PS3】バイオハザード6 Part103
108 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 18:48:40.02 ID:BoIgRjJI
>>44
今思うと、段々OBの形になってきてるんだよなナンバリングが
チャプター制、シナリオ複数、COOP前提、複数のキャラ、色々と早すぎたシリーズだな
というかなんでこんなに複数キャラいて特徴ないんだろうな、皆武器意外一緒なんだよな操作感が

クリスが射撃得意とかもうちょっとフーチャーしてやれと思う、ブレが軽減とか
レオンは格闘やオールマイティキャラで扱い安く、ジェイクは素早く格闘が強烈とか
【PS3】バイオハザード6 Part103
516 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:06:07.59 ID:BoIgRjJI
1の寄宿舎のBGMは不安を煽られる、危険臭漂い過ぎ
あと4の村人に見つかった時も精神安定しないBGMだな

6は悪くは無いんだけど、無難な映画BGM過ぎる
映画っぽくするなら5のウェスカー戦くらい熱くなるBGMが欲しかった
【PS3】バイオハザード6 Part103
525 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:10:50.53 ID:BoIgRjJI
というか最近は強力な銃を手に入れる間隔が短い、最初からマグナム持ってたり
ライフル手に入ったり、そりゃ苦戦するはずもない
5の2007年位の初期PVのハンドガンで村人20人くらい押し寄せてくる所は絶望感あったのに
「ハンドガンでこれどうんすんだ・・・」って感じで
【PS3】バイオハザード6 Part103
544 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:18:13.87 ID:BoIgRjJI
しかしラジコン操作(バイオ操作)は骨までしゃぶり尽くされたな、代表的な物でも

鬼武者、ディノクライシス、DMC、パラサイトイブ、サイレントヒル

4もそうだけど真似される名作って言われる所以は分かるわ

>>537
オープンワールドはやりたいなあ、TPS型で
ラクーンシティみたいな町と4みたいな村を作って欲しい
【PS3】バイオハザード6 Part103
580 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:27:50.71 ID:BoIgRjJI
BO2か、というかクリス編も海外のFPS系シューティングに影響されすぎ
あまり意識しないで4路線で進化していけばいいのに
もう他に優れた戦争アクションゲームあるから席はないと思うし
あとカーアクション系も同じでカプの専門外だから安いんだよな
【PS3】バイオハザード6 Part103
586 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:30:18.78 ID:BoIgRjJI
>>583
確かにシリーズでは一番いいよな
【PS3】バイオハザード6 Part103
597 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:32:56.79 ID:BoIgRjJI
>>594
・・・操作性ね
【PS3】バイオハザード6 Part103
611 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:36:46.41 ID:BoIgRjJI
恐怖感や緊張感もとめるならある程度の不自由さがいると思うけど
今更不自由にしてもまた反感食らうだけだろうし、難しいね

今のバイオは最初からマグナム、ライフル使えて更に対術でランボー無双できるけど
【PS3】バイオハザード6 Part103
633 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:48:32.36 ID:BoIgRjJI
>>619
そうなるとストレスの方が勝りそうな予感、按配が難しいんだろうなあ
今は怖さを体感するより、爽快感を体感する方向だろうし
というか最初からあれだけ武器所持して、パートナーいて、ゾンビに苦戦する事はないんだよな
【PS3】バイオハザード6 Part103
643 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:53:33.93 ID:BoIgRjJI
>>638
まあ、そうだろうけど初めから流石にマグナムはないと思ったわ
【PS3】バイオハザード6 Part103
658 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/22(月) 23:56:38.30 ID:BoIgRjJI
>>645
そうそう、武器によっても変わるとかで
例えばハンターとかハンドガンでは怯まないけど、至近距離ショットガンでは吹っ飛ぶとか
だから操作はいくらでも快適でもいいんだけど、武器とかのタイミングは重要だと思う

マグナムもってりゃどんな敵でも大抵怖くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。