トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年10月06日 > KKHmq1gx

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00500700000001100385156244



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【PS3】バイオハザード6 Part59
【PS3】バイオハザード6 Part60
【PS3】バイオハザード6 Part61
【PS3】バイオハザード6 Part62

書き込みレス一覧

【PS3】バイオハザード6 Part59
268 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 02:02:50.48 ID:KKHmq1gx
つか最初は今回コスなくていいやとか思ってたけど、2週目やるとどうしても本編で着たくなる
レオン編の武器屋で2のRPDコスでやりたかった、やっぱ発売日の前倒しが効いてるんかね
来月はCOD・BOの発売日だし無茶したんだろうか
【PS3】バイオハザード6 Part59
277 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 02:04:21.72 ID:KKHmq1gx
本編どのキャラ編でもなにかに追われてる感覚に陥るな
【PS3】バイオハザード6 Part59
300 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 02:10:40.84 ID:KKHmq1gx
>>284
レオン編は2や4のオマージュっぽい場所あるしね

レオン  →2コス、4コス
シェリー →2コス
クリス  →1コス(1コスは定番だからベロコスでも)
ジェイク →ウェスカーコス

この辺は絶対遊びやファンサービスで入れてくると思ってた
マーセにコスはあればいいけど、本編あってもバイオだし本編に入れるべきだと思うけどなあ…
【PS3】バイオハザード6 Part59
306 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 02:13:13.01 ID:KKHmq1gx
あと先に下りると、後から降りてくるキャラに踏まれるのはコントみたいだよな
最後のシリアスな所でやるとお前ら何してんだって思う
【PS3】バイオハザード6 Part59
340 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 02:25:59.44 ID:KKHmq1gx
>>319
本編でコスがないのは多分確定だな、どのシリーズでもノーマルクリアで出てくるし
本編1,2週する人なら気にならんだろうけど
俺みたいにマーセなんかより本編を遊び尽くす人間にとっては大きい

>>322
新作とかオマージュっぽい所とか探してしまう時あるよな
2の警察所でもスターズの部屋は荒らし回った
【PS3】バイオハザード6 Part59
688 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:11:48.23 ID:KKHmq1gx
俺はクリス編が一番面白くなかったな、部隊で動いたりするのは好きじゃない
CODや箱のGOWとかじゃないんだから、ただピアーズだけはよかった

今後は概ね不評なカメラやQTEはどうにかしないと駄目な気がする
初見でフルクリーンクリアできる奴はいないだろうし
ああいう理不尽な死に方だけは納得いかないし興を削ぐ
【PS3】バイオハザード6 Part59
697 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:15:53.16 ID:KKHmq1gx
ジャンル割合も

・クリス編(戦争銃撃アクション)
・ジェイク編(特化型銃撃アクション)
・レオン編(アクションホラー)
・エイダ編(スパイ型アクション・単独行動は評価大)

もうサバイバルホラー取っ払ってもいいと思う
クリス編は団体戦争で最後の方のチャプターまでバイオやってる感じしなかった
【PS3】バイオハザード6 Part59
714 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:28:18.14 ID:KKHmq1gx
というか、あまり怖くないお化け屋敷を2、3人で乗り込んでも全く怖くない
物凄く暗く長い夜道を超人的な能力をもって、尚且つ同じく2、3人で歩いていけば怖くない

まあCOOP前提だとこれは避けられないんだけど、せっかく怖く演出しても
ホラー調のレオン編とか無敵のパートナー、ヘレナさんが隣にいたりしゃべり過ぎたりもったいない
墓場とか地下実験室は1人で行くもんだよ
【PS3】バイオハザード6 Part59
718 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:31:49.79 ID:KKHmq1gx
>>716
個人が思った事に何もそこまで怒らんでも・・・
【PS3】バイオハザード6 Part59
724 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:36:05.51 ID:KKHmq1gx
>>721
「無くせ」なんか一言も言ってねーだろ?大丈夫か?
なんか親の文句言われたみたいにキレてるけど
【PS3】バイオハザード6 Part59
735 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:41:26.09 ID:KKHmq1gx
>>728
COOPの事言われてキレてたのかお前w俺も全然するし嫌いじゃない
ただ怖さついて思った事言っただけ、あとCOOP無くても問題ない
それにこれから人の文も読まず、理解せずに変にキレてつっかかんなよ
【PS3】バイオハザード6 Part59
743 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 05:46:58.55 ID:KKHmq1gx
>>741
「感じた事、思ったこと、不満は一切言うな!!俺が不愉快だ!!」


誰だよお前はw
【PS3】バイオハザード6 Part60
519 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 13:58:09.61 ID:KKHmq1gx
とりあえずジェイク編やってて思ったのがQTEの連発過ぎて
コントローラーに負担かからないか心配したわ
総合するとジェイク編はかなり要求される場面多いよな
【PS3】バイオハザード6 Part60
536 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 14:05:55.23 ID:KKHmq1gx
しかしクリス編のラストはハルマゲドンのハリー思い出した
ハルマゲドンはオッサンが若い奴を助けるから逆だが
今思うとクリスもウェスカーと勝負がついたから、ここら辺で幕閉じてもよかったと思うんだけどな
ピアーズじゃちょっと荷が重いかもしれんが、7では逞しくなってたりおもしろかったかもしれん
【PS3】バイオハザード6 Part61
233 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 17:44:46.41 ID:KKHmq1gx
>>218
5の時も思ったけど、カーチェイスとかいらないと思う
度を越したQTEは問題外だけど
【PS3】バイオハザード6 Part61
242 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 17:47:05.08 ID:KKHmq1gx
>>226
クリス編おもしろいか?一番バイオっぽくなかったけど・・・
レオン=エイダ>ジェイク>クリスかな
エイダは単独行動だから久しぶりに緊張感あった
【PS3】バイオハザード6 Part61
254 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 17:49:57.44 ID:KKHmq1gx
>>248
チャプター4くらいからやっとバイオしてくる感じ
俺もある出来事がなかったら一番つまらんシナリオだと思った
4や5の銃撃戦をずっとやらされてる感じ
【PS3】バイオハザード6 Part61
365 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:21:18.95 ID:KKHmq1gx
別に糞ではないけど、ただなんでも詰め込みすぎ感なのはあるな

・QTE(別にあっても問題ないが、要求される場所が多い)
・シナリオ分け(ニーズが分からず、ホラー以外のジャンルを1作品に詰め込んだ)
・カーチェス、飛行機戦(当たり前だが専門レースゲームや飛行機シューターに遠く及ばない)

あとクリス編とかも戦争アクション意識してるけど他に専門ゲームが腐るほどあるし
あまりどっちつかずな事してたら置いてけぼりをくらう危険性はあると思う
【PS3】バイオハザード6 Part61
411 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:30:52.50 ID:KKHmq1gx
>>367
俺もCOOP前提なレオン編と、単独で孤独感味わえるエイダ編だけで正直よかったな

・レオン編 最初〜中盤がキモで最後がダルいけど、各シナリオの中ではバイオチック
・クリス編 最初から最後まで戦争ゲーム、好きな人は好きそう、ただしバイオ感0
・ジェイク編 QTE多し、個人的には一番印薄かったシナリオ、研究所はちょっと安いアクションみたい
・エイダ編 スパイアクション仕立て、協力してくる仲間いないから緊張感がある

俺が感じたのはこんな所、ジェイク編は辛口だけどシェリーは可愛い
【PS3】バイオハザード6 Part61
435 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:34:37.96 ID:KKHmq1gx
しかし何編が面白いとかも個人で違うから、面白い面白くないも今回分かれるだろうな
あからさまな糞だのなんだの言う奴は別として
【PS3】バイオハザード6 Part61
458 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:38:18.86 ID:KKHmq1gx
カメラは引く、近寄る、調整できたらいいのにな、あとQTEは是非減らしたほうがいい
つか4や5の時ってQTEそんなに好評だったか?不評なのはよく見たけど
それでもいれないといけない理由があるんかね、ムービー垂れ流し防止とか
【PS3】バイオハザード6 Part61
491 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:44:24.97 ID:KKHmq1gx
>>471
4,5も不評な声が多かったのに、今回この前作以上に大盛りに入れてるよな
そうでもしないと演出が難しいのかもしれんが、即死QTEとかテンション下がるだけだし
【PS3】バイオハザード6 Part61
505 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:47:48.27 ID:KKHmq1gx
>>498
昔はバイオこそがTPSの見本だったんだけどな、けど6は結構健闘してると思う
5があれだっただけに
【PS3】バイオハザード6 Part61
533 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:51:52.36 ID:KKHmq1gx
>>509
あるなwレースの時でも当たり前だがぶつかったら即死だし
ああいうのはTPSにはいらないと思った、ただQTE自体は嫌いじゃないんだけどな
4くらいの量が丁度いいと思う
【PS3】バイオハザード6 Part61
550 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 18:54:29.65 ID:KKHmq1gx
多分、6のQTEの量の多さやうんざり感は満場一致に近いと思う
【PS3】バイオハザード6 Part61
744 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 19:31:23.24 ID:KKHmq1gx
確かに操作が快適になったり出来ること増えると楽しいし面白みが出てくる
その反面、どうしても恐怖やサバイバル感や緊張感は薄れていく一方なんだよな
これをどうして行くかが課題だろうな、サバイバルホラーとしてならだけど

それかクリス編みたいに戦争型アクションにしてバイオテロを全滅させろ!みたいなバイオにするか派生で作るか
けどもう戦争ゲーは他に優秀なシュウターは一杯あるんだよな
【PS3】バイオハザード6 Part61
788 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 19:39:27.72 ID:KKHmq1gx
>>780
逆に俺はそっちの方がよかった、もうウェスカーとけり付いてるし
主人公もマンネリ化してきてる
【PS3】バイオハザード6 Part61
804 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 19:42:04.19 ID:KKHmq1gx
前スレでも言ったけどアルマゲドンそっくりだよな最後のあのピアーズのシーン
ワッペン渡す所もそうだし、もうオジサン→若者にバトンタッチしてもいいと思うけどな
【PS3】バイオハザード6 Part61
844 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 19:54:58.37 ID:KKHmq1gx
>>822
逆になんでそう過去作を嫌ってるんだ?あと今の時代で考えるなんてナンセンスすぎるよ
当時の1,4は間違いなく面白かったしインパクトは強烈だった、シリーズ化もそうだし
いいものは素直にいいと思えるのも大事だと思う、続編は引き合いに出される運命だし

それに4を土台に改良、快適にした6で強烈なインパクトあったとかはないと思うし
これは2、3、ベロ、5にもいえる事、それにバイオは4以外は冒険してないから毎回安定して面白い
【PS3】バイオハザード6 Part61
860 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 19:59:59.55 ID:KKHmq1gx
>>850
えっ?ジェイクとの間に因縁始まったかクリスと?
ウェスカーの事は自己解決してるように見えたけど・・・
発売前も因縁とか悪落ちとか分けのわからんネタばれしてんなと思ったら
最後までどこの事言ってるか全然分からんかったよ
【PS3】バイオハザード6 Part61
894 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 20:07:24.93 ID:KKHmq1gx
>>874

>このジャンルの先駆者なのは分かるけど

確かに言いたいことは分かるよ、けどこの時点で四の五の言う前に正直凄い作品だと思う
コピー作品が誕生させるのはそのゲームの影響が大きい訳だし
【PS3】バイオハザード6 Part62
236 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 21:36:38.98 ID:KKHmq1gx
6はある意味、鬼ごっこゲーだな

・レオン編 シモンズ先生
・クリス編 巨大クリーチャー
・ジェイク編 ウスナタク
・エイダ編 水

エイダ編の水はシビアすぎじゃなかった?
【PS3】バイオハザード6 Part62
263 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 21:41:56.87 ID:KKHmq1gx
>>246
ええっ!?俺そこ何回も死んで、バルブは絶対見ないと駄目だと思って
なんとか20回目くらいでなんとか行けたよ、多分見てもギリ間に合うと思うけど
あれはマジでウザかった、シューターでてこずるならまだしも
こんなんで死亡したくないわ
【PS3】バイオハザード6 Part62
289 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 21:47:45.51 ID:KKHmq1gx
>>280
バルブ回すのは必要、最初にバルブハンドルを見に行けるんだよ
それを省略できるって事、俺くらいなのかなバルブ見てクリアしたの
【PS3】バイオハザード6 Part62
303 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 21:51:11.91 ID:KKHmq1gx
>>292
あれは先入観というか見ないとイベントフラグたたないのかと思って
必ず見に行ってた、20回目あたりは「これなんの修行だよw」とか呆然としてた
見に行くとシビアすぎて死ねるよあそこは
【PS3】バイオハザード6 Part62
317 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 21:53:26.03 ID:KKHmq1gx
>>307
クリス退場



しかしクリスを盛り上げるためだけに誕生したキャラのピアーズは可哀想だな
【PS3】バイオハザード6 Part62
353 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:00:33.41 ID:KKHmq1gx
>>332
もう俺の中では理不尽な死のイベント=QTEだと思ってる
エイダ編の水とかなにか悟りを開けそうになる
あとはジェイク編のウスナタクに追われる最後のシーンや
初見イベント即死QTEとか、とりあえず初見即死はなくして欲しい

緊張感とストレスを少し履き違えてるみたいな
【PS3】バイオハザード6 Part62
364 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:02:26.89 ID:KKHmq1gx
>>333
ジェイク編のウスナタクの事じゃね?発売前は俺もあれがスティーブかと思った
もうウェスカー死んだからその話は回収しないと思うけど
【PS3】バイオハザード6 Part62
412 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:12:26.76 ID:KKHmq1gx
しかしコス本編でも使いたいな、というか当たり前というかナンバリングシリーズ伝統だったのにな
ただでさえ本編QTE多いのに、コス位は用意してて欲しかった
【PS3】バイオハザード6 Part62
430 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:15:19.65 ID:KKHmq1gx
>>420
そういやこれって30でカクつくから酔ったりする人多いのかな、まあ6はカメラ関係だろうけど
60ならヌルヌルして、ぶれたり動いたりしてもマシになるんだろか
【PS3】バイオハザード6 Part62
453 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:20:00.64 ID:KKHmq1gx
>>446
部下と戦友の違いじゃね?そこは厳しいクリスさん
【PS3】バイオハザード6 Part62
470 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 22:23:20.41 ID:KKHmq1gx
>>449
7はシステム丸ごとフルモデルチェンジして欲しいな、TPSはもう出し尽くした感あるし
あとは進化って行ってもデッドスペース3みたいに
更なる巨大生物や戦争区域で激しい銃撃用意するしかなさそうだし

オープンワールドバイオやってみたいよ、何日生き残れるかみたいな
【PS3】バイオハザード6 Part62
728 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 23:02:10.58 ID:KKHmq1gx
>>501
バイオでオープンワールドやりたいって話な
もうTPSもマンネリ化だろう、6でやれる事やってる感あるし
次は宇宙だ戦争だってなる前に、オープンワールドでゾンビ多数でCOOPで絶望感味わいたい
立て篭もれたり、他の組の物資盗めたり、事件の発端を追う謎も追えたり、まさにバイオなサバイバル
【PS3】バイオハザード6 Part62
806 :なまえをいれてください[sage]:2012/10/06(土) 23:11:57.84 ID:KKHmq1gx
>>782
俺も一番緊張感があったのがエイダ編でバイオしてたと思う、水は死ぬほどウザかったけど
どんな怖さでも瀕死になれば無敵のパートナーが助けに来る時点で緊張感0だしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。