トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年08月23日 > c4oz1qja

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2901 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02130002010100000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
かまいたちの夜 総合162

書き込みレス一覧

かまいたちの夜 総合162
327 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 01:08:09.41 ID:c4oz1qja
年齢だよ年齢ww
例えば、13歳で初代かまいたちを初見プレイするのと、30歳で初代かまいたちを初見プレイするのだと、多分、感想違うだろ。
多分、初代厨は小〜中学生、後は高校生ぐらいまでにプレイしたヤツがほとんどだろ。
初代は怖い怖い騒いでるけど、心理的に圧迫感は確かにあるけど、神!っていうほどじゃないよ。
例えば初代発売時に30歳ぐらいでプレイした人とかスレに居ないのかな?
まぁ50歳近くにもなってかまいたちスレに居る人なんかもないんだろうけど、ガキには怖くても大人になってからじゃあんまり怖くなかったかも知れないし。
個人の差はあれ、思い出補正入ってるなって自分は思ったよ。
こないだ15年ぶりぐらいにやってみたけど、今だと色々冷静にツッコミを入れてしまえる自分が居た。。
かまいたちの夜 総合162
330 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 01:28:47.65 ID:c4oz1qja
>>328
いや、真面目に考察。

盆休みに実家でプレステの弟切草とかまいたちを久しぶりにプレイしたが、弟切も初プレイした中学生当時は、車椅子ミイラや魚くんにギャーギャー言ってたけど、今プレイしたら、何であんなにギャーギャー言ってたのかさっぱりわからなかった。
ガキの頃やってたファミコンでスイートホームとか怖すぎてプレイも出来なかったけど10年後は普通にクリア出来たし、
当たり前だけど年齢行って経験値増えた分だけ怖いことも減るだろーよ。
30〜40台にもなってかまいたちで怖くて叫びっぱなしっていうヤツも居ないだろ?
居たら・・・・ヤバくね?

かまいたちの夜 総合162
333 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 02:21:30.57 ID:c4oz1qja
>>332の怖いポイントがわからないけど?
ホラーに焦点絞るだけなら、PS2のTHE呪いのゲームっていうサウンドノベルが、チープな実写だけど、アホ怖くてまともに画面見れなくてスキップしまくってエンディングだけ見た5年前の俺w

だから、弟切も中学生の時の話し、って言ってんじゃん・・・・今なら半魚人に爆笑出来るよ。
「およげタイヤキくんか!」ってツッコミも入れられるよ。
あの当時は、怖かったんだよ。
さんまの名探偵の文珍が死ぬオープニングも、ファミコン探偵倶楽部の後ろに立つ少女のラストも。
>>332は未だに初代プレイして怖い!怖すぎ!!って言えるの?
よっぽど人生経験が少ないのか、頭が子どもの頃のまんまなのか、どっちかなんだろうね・・・・
かまいたちの夜 総合162
335 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 03:23:45.20 ID:c4oz1qja
>>334
>気に食わない
って発想が既に子供思考だよね。
追い詰められるのBADの時だけじゃんw
殺人ナシクリアと、田中殺人のみだとハッ?ってなった。
こないだ初代やった時にガラスを割る時限トリックとか、どうやって仕掛けを屋根にセットしたんだろうか?とか冷静に考える自分が居た。

かまいたちの夜 総合162
336 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 03:28:28.67 ID:c4oz1qja
美樹本氏の動機も不明瞭過ぎるし、いくらアリバイ作って自分を安全圏に置いても、後日、尋問とかで警察に拘束されるのは間違いないし、バラバラ殺人なんてマスコミ飛び付くだろうから、関係者なんてしばらく張り付かれそうだし、
かまいたちの夜 総合162
337 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 03:31:19.70 ID:c4oz1qja
高飛びするまでの時間稼ぎなら、そこら辺の雪下にでも鞄ごと埋める方がよっぽど建設的だと思うけどな。
当時は全く気にならなかったけど、今はすごく引っ掛かりました。
初代を神ゲって思ってる人は、ここら辺はどうなの?
かまいたちの夜 総合162
341 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 07:51:11.70 ID:c4oz1qja
>>338->>339
ほら、議論にならないw
じゃあそこの部分はナシでいいから、
俺が聞いてるのそこじゃないんだけど?
細かいことの整合性あっての神ゲーじゃないのか?
しかもミステリーで細かいこと拘るな・・・・って、そりゃないだろ。
あの窓割り時限トリックとか、本当に実行可能!とか思ってる?
自分ちのベランダのない窓から身を乗り出して屋根みても、2階の部屋から屋根に板なんてどうあっても入れられなさそうだよ?

かまいたちの夜 総合162
342 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 07:53:14.85 ID:c4oz1qja
美樹本氏の動機も二の次だけど、どう考えても常人の思考じゃないよね。
動機面だけで言うと、糞な真かま以下だと思う。疑問は多々あったけど、盗作を何がなんでも隠蔽したい鵜飼の方がまだわかる気はする・・・・赤木に関しては事故だけど。
すぐ意見の押し付けとか言って煽るけど、>>339は冷静に考察してよ。
クヌルプ行った人で木の板トリックみたいなの出来るか、現場で考察してみた人、居ないかな?
身内犠牲者ナシだと解答編みたいなモノ一切ないし、本当に美樹本氏こんなことやったのかよ!って今更プレイで思った。
かまいたちの夜 総合162
345 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 09:43:23.94 ID:c4oz1qja
俺も初代を、スゲー!面白かった!!って思っていたけど、最近になってやり直したら、ん?って思うことが多かったから、聞いてるだけなんだけどね。
なんか思い出補正が修正された、つうか、こんなもんだったっけか?みたいな、あの頃にプレイした時に感じたのとは違う気持ちだった。
皆殺し入ってからの美樹本氏のテニスボール脈止めとかも、かなりギリギリだよね?
よく死んだ被害者が実は生きていて・・・・とかって遺体にすぐ触れない状況が多いし。
脈はともかく体温自力で下げるとか無理だし、ペタペタ遺体(?)に触れる状況で、死因もわからないのに死んだふり・・・・とか盛大に笑っちゃって全く怖くなかったんだが・・・・

かまいたちの夜 総合162
348 :なまえをいれてください[sage]:2012/08/23(木) 11:08:58.77 ID:c4oz1qja
押し付け押し付けってそればかりだな。
どうなの?って聞いてるのに押し付けだって!
自分はこう思う、とかもないのかー。
このスレ住人って思考能力もないのか、ガッカリだな。
たかがゲームにそんなの求めるなってこと?
そんな程度のシナリオのゲームを最高だ!っている人もいるよね?
サウンドノベル(!)なのに本格なミステリー要素は求めない・・・・。
ずいぶんとレベル低いんだな。ガキなら納得の出来ってことかー。
かまいたち1〜3まで30歳とか40歳になって、もう一度まっさらな気持ちでプレイしてみろよ。
絶対、ん?って思うことやあれ?とか思うことあると思うぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。