トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年07月02日 > NFc/4IwC

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000140000000000322010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】

書き込みレス一覧

・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
926 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 05:57:35.59 ID:NFc/4IwC
>>923
移動速度は演出も含めた仕様でしょ
霊が出現すると澪は怯え姿勢になって行動速度が全部落ちるし
射影機の反応はむしろ敏感になっていて、そこで操作が難しいって人が増えてる気がするがw
オリジナル版よりも最初の間合いのとり方が重要になってるね

まぁ、実際に動く恐怖対象の怨霊にカメラを合わせながら、あの移動速度で後退ってのは不自然すぎるんだけどw
今回の戦闘バランスに関しては良調整だと思うけどね
弱すぎた首折れさんは強化されてるし、アグレッシブすぎたかくれんぼ三人組は多少控えめになってたりするし

最初の難関はリモコン操作に慣れるかどうかで、慣れてしまえば概ね問題ない
・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
928 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 06:10:40.90 ID:NFc/4IwC
>>927
オリジナルは更に弱かったでしょ
悲惨なくらいFFの的にしやすかった…
闇帰りもなかったし、初見以外殺しの要素が入っただけ強化されてる

落下する紅い着物の女はFF楽になったね
以前ならただのシャッターチャンスだったのがFFになったから一気に弱くなった
・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
934 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 06:24:21.39 ID:NFc/4IwC
>>931
そのズレは、経験者が多分余計感じると思う
特にオリジナルの紅い蝶はチャージシステムがなくて怨霊との距離のみが大切だった
なんで、射影機解除して移動、怨霊との距離を測って射影機構え撮影ってのがセオリーだった

眞紅はオリジナル版と違いチャージ方式
最初の位置取りが重要で、オリジナル版ほど射影機解除の場面が少ない
とくにかくれんぼの子供と戦うと分かる

月蝕はそもそも一部の敵以外はロック、連打で終わり
なんてか、月蝕に慣れた人ほど辛いと思うよ
・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
936 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 06:36:30.91 ID:NFc/4IwC
それに言うほどキツイ硬直ないけどなぁ
あと、先行入力?モーションが終わる前にあらかじめ次の行動を入れとくとポンポン動いてくれる

慣れてくると、ターンキャンセル射影機構えとかできるよ
リモコンかヌンチャク振ってターンの時にBでターンの途中キャンセル
射影機構えで探し難い時に、その場でターン、上のレーダーで反応のある方角向いたらBキャンセル
そうすると大体構えた瞬間に怨霊が画面中心にいる
・【ProjectZero】零総合スレ131夜【FatalFrame】
939 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 06:52:58.00 ID:NFc/4IwC
>>938
だね
ダッシュで距離とってターン構えとか覚えると楽になる

あと欠点に思われる射影機を構えたときにニュートラルポジションから始まらないで、リモコンの傾きに対応した場所に合わせる仕様だけど
逆に意識して狙いたいところに向けてリモコンをあらかじめ傾けておくと、いきなりそこをファインダーに収めてくれるから浮遊霊撮りは楽だった

とはいっても、これは人それぞれのところがあるから、オプションで設定が欲しかったね
クラニンにはその辺書こうと思ってる

ぶっちゃけ、従来よりも操作がとっつき難いし慣れが必要だから、その段階で拒絶反応が出るとどうしようもない
特にPS2の頃の操作に慣れてると、上手く操作できてた頃のギャップでストレス溜まるし
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
79 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 17:42:40.10 ID:NFc/4IwC
リストの確定情報で一部の闇帰り以外は集めた状態で98%

楔に殺された女
双子少女の人形
飛び降りた女
鬼に追われる少年
鬼と戯れる少年

これらの怨霊の闇帰り埋まってる人いる?
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
86 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 17:55:54.72 ID:NFc/4IwC
>>82
良かったら確認してもらえないかな
もし、全く同じだったら何か原因があるのかな?

コンプ率もあげてくれると助かる
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
88 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 17:57:39.20 ID:NFc/4IwC
>>85
闇帰ってるか
闇帰りに難易度とか関係ないのかな?
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
91 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 18:03:33.92 ID:NFc/4IwC
確定じゃないけど、最初の沈められた女をスルーして闇帰りを経験しないまま黒澤家入ったら
怨霊が全然闇帰りしないんだけど…

これは偶然がひたすら続いてるのか…
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
92 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 18:05:36.32 ID:NFc/4IwC
ちなみにナイトメア
もしかしてナイトメアは闇帰りなしか?
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
105 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 19:04:22.73 ID:NFc/4IwC
>>103
おつ
まだ、見落としがあったのか…
闇帰り拾うよりこっちが正解か…
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
112 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 19:27:39.38 ID:NFc/4IwC
>>108
自分の場合は、覗くとミイラが見えるところを一度覗いてから、そこを通りすごして紗重が語りかけてくるところまで進んでから戻ると反応が出た
一応、セーブ分けて試してみて
【ProjectZero】零総合スレ132夜【FatalFrame】
140 :なまえをいれてください[sage]:2012/07/02(月) 21:17:11.84 ID:NFc/4IwC
>>139
大丈夫、大丈夫
俺もすぐ慣れた

FF2のサバイバルとかクリアーした知識があれば余裕


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。