トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年06月12日 > iawjuinP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/4845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000064630151351136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229

書き込みレス一覧

Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
60 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:19:28.52 ID:iawjuinP
>>47
前スレはもう埋まってね?
もうひとつあるのは、だいぶ前に立ったやつが細々と避難所みたいになって残ってたやつだし
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
89 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:29:28.97 ID:iawjuinP
俺のストは50くらいまではさっぱりだったけど(評価も3・3・3で「見た目を良くして」コメントとかw)、
それから竜強化品の装備やら、そろそろ取得するかと他ジョブのアビリティ取ったりで、
見た目も能力もだいぶ落ち着いた辺りから、そこそこの回数雇われるようになってキタ
評価の平均も割と良くなったんではないかと
一周目をクリアした辺りでもあったので、同じくらいの進行の人とタイミングが合ったのかね
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
104 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:34:40.83 ID:iawjuinP
今のDLCはリム稼ぎの救済になるんだから、思いきって多量のリムが必要な何かを配信してもいいんじゃないか
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
117 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:39:25.27 ID:iawjuinP
>>108
あれはもうホントに最序盤しか意味がないねw
リアル値段が高すぎるし、完全に何かを間違えたんだと思う
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
137 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:45:44.12 ID:iawjuinP
>>119
自分を美少女系にして、ポーン達をハゲデブ男系で固めたらエロそう、とか
言ってた人がいたけど、クリアしてみて「あの人、逆を思い付かなくて良かったなあ…」と思った
美少女ポーンが、ふと気がつくとハゲデブおっさんになっちゃうわけで…
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
168 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 12:58:57.41 ID:iawjuinP
>>150
経済面にはちっとも詳しくないひとりのユーザーとしては、ここらで海外メーカーのように
大きな規模のパッチ当てを数度に分けて行うとか、2000円くらいの大型DLCとかを
思いきって敢行したほうが、満足度も信用も高まって今後に繋がるんじゃないか?
…って思うけど、開発当初からそういう大型の追加変更を考慮した設計じゃないと難しいかもね
和製メーカーも色々と危機感は持ってると思うんだけど、なんだかんだ言いながら
その追加修正が今後のゲームの命運を分ける、なんて真剣に考えてるところは…無いかもしれない
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
203 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 13:09:11.83 ID:iawjuinP
夜の闇が濃くて、電気の無い田舎道みたいになってたのはかなり良かったと思う
夜そのものが脅威だっていうのは、現代ではなかなか味わえない感覚で中世的ファンタジーらしさがある
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
232 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 13:18:52.74 ID:iawjuinP
>>211>>213
松明やランタンに照らされて、離れた木々の間にこちらを伺う姿がほのかに見え隠れするとか、
一息ついたところで夜襲を受ける形になって、松明の火の粉が舞う中の混乱した戦闘とか、
今まではファンタジー小説の中の描写だったもんなーっていう
ドグマでそういうのが全て実現してるわけじゃないけど、雰囲気は確実に出てると思う
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
274 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 13:29:24.76 ID:iawjuinP
>>251
ツールさえあればどこでも好きにキャンプ出来る、だとまた色々と弊害が出てきそうだしね
色んなところに焚き火の跡が結構あるから、せっかくだからこれを利用して
焚き火地点ならツールを利用してキャンプが出来る、だといいなあ
これはパッチあるいは大型DLC導入での変更とかでぜひやってホシイ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
295 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 13:34:30.97 ID:iawjuinP
ハーピー対策はストだと扇射ち2で割とイイネ
上下だけ合わせればいいし、ハーピー系は上下動はそんなに高速でもないんで
単体射ちだけでの対応は、モノホンの狩人的な野性のエイミングテクニックが必要だと思うw
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
383 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:03:55.21 ID:iawjuinP
ヒロイックなファンタジーかつ群像劇だと、AD&Dのシステムを元にした物語の
ドラゴンランス戦記(6巻)とか、人気キャラの魔法使いレイストリンと兄の戦士キャラモンとの
話が中心になった続編の伝説(6巻)とか、別の作家達が書いたスピンオフの短編集の英雄伝(6巻)とかが
すごくすごくお勧めなんだけど、いろいろあって絶版っていうもったいなさ
一度復刊したらしいけど、そっちも絶版ぽい

指輪物語は原点だけどヒロイックなファンタジーというよりも童話のような側面もあって、
もう少し踏み込みたい人にとってはドラゴンランスはバイブルみたいな役割を果たせると思うんで、ホントにもったいない
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
422 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:20:53.31 ID:iawjuinP
>>392
いや、俺のキャラもストで育ててたから物理攻撃力と魔法攻撃力が見事に同じ数値だけど、
属性入りの武器を使うとかなり強いよ
両方ともまんべんなく活きる、って考えていいと思う

>>412
また石化か!
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
432 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:25:37.43 ID:iawjuinP
>>430
ガンダルフとか
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
444 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:29:54.40 ID:iawjuinP
ヒゲはもっともっと長いタイプ(床に付くくらいでもいい)と、カールして胸元まであるようなタイプが必要
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
452 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:31:42.92 ID:iawjuinP
>>442
お互い誤爆して石像の部屋になってしまえ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
483 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 14:44:11.31 ID:iawjuinP
マーチャーに杖装備させて小で誘導弾撃ってると、アレ、魔導弓いらなくね…?ってなるのは確か
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
565 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 15:17:25.49 ID:iawjuinP
>>508
鬼じゃ、鬼がおる
ていうか裸かw
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
594 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 15:26:58.65 ID:iawjuinP
>>580
ドリッズトはドラゴンランスのタニス的な位置だけど、もうちょいスレててワルで逞しくてカコイイね
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #228
623 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 15:39:42.95 ID:iawjuinP
ヌマンティア!自由!
を唐突に思い出した
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
9 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 17:47:33.73 ID:iawjuinP
…私のおばあちゃんも…昔は>>1みたいな乙だったんです…
…でも、ひざに矢を…受けてしまって…
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
50 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 18:03:57.53 ID:iawjuinP
>>27
あれ良かったね、主人公と基本が似てる感じの同姓(男)がメインポーンだったんだけど、
「マァーースタァァーーーッ!!」の瞬間、ああ、こいつももうひとりの主人公だったんだな
と改めて思ったよ…グッときた
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
97 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 18:15:21.07 ID:iawjuinP
>>52
クリアしてから思ったんだけど、ポーンってもうひとつの自分の視点なんだなって
劇中の主人公にとってのもうひとつの視点でもあるし、なによりゲームをやってる
プレイヤーにとってのもうひとつの視点

例えばみんなそうだと思うけど、主人公の育成よりもむしろポーンの育成に心血を注いでたりw
主人公が強くなればゲームはスムーズだけど、ポーンが賢く強くなってくれるほうが
気持ちよくプレイ出来てたり
プレイを振り返ると、主人公とポーンの間を行ったり来たりする形でプレイヤーの視点を
代弁してた気がする

そんなんで、プレイ中は異性ポーンとの絆なんかも表現すればいいのにねとか
思ってたんだけど、なんかこう…これが、このドライな形がいいんじゃないかなって気になったよ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
111 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 18:19:26.37 ID:iawjuinP
>>103
メリットっていうか、俺自身が男なんで、男キャラのほうがより自然な気分でプレイ出来るなあってのはあるよ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
163 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 18:32:08.37 ID:iawjuinP
>>136
あー、なるほど
使い魔、従者って、単につき従う何かってわけじゃなくて、自分自身を投影させた影って感じかあ
影だからこそいつも隣にいるんだよっていう

最初はポーンの設定で、異界やら感情無しやらで「なんでいきなりそんな掴みどころのない設定に…」
なんて思ったけど、使い魔とか独立した形で現れた自身の側面とかって置き換えると、納得出来る
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
188 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 18:42:13.24 ID:iawjuinP
>>168
塀にぶら下がってるとイイヨ
ただ、ぶらさがっても下から斬られないようなポイントでね
それでもなにかの拍子に食らう可能性は否定出来ないんで、ポーン達には回復を持たせた上で
誰かにシェアクロークを装備させたりすると、それなりに対策にはなるかも
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
331 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 19:52:24.21 ID:iawjuinP
>>205
ん、ポーンギルドで受けられる今回の箱クエは、上のほう(入ってすぐ)の掲示板だよ
メダルは下の掲示板で別扱いじゃない?
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
433 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 20:25:18.37 ID:iawjuinP
>>398
例えば物理100魔法100だとして、両方ともに1.0の倍率で食らう敵なら
合計200として考えていいっぽい
ただ物理1.0魔法0.5の倍率の敵だとすると、物理100魔法50で合計150…となってるか、
あるいはもっと効果が顕著で、まるまる0.5倍にされちゃってるか、って感じがする
俺は後者のほうが近いと思ってる
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
469 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 20:36:58.39 ID:iawjuinP
トリアコマディアピサ(状態異常:油濡れ/片手剣・攻117/斬100%/よろめかせ111/吹き飛ばし111)
でミスティックナイトで戦ってみた
この場合、自分でファイアエンチャントが出来るんでまだ使えなくもない、かも
エンチャントしても油濡れの効果は同時に乗ってる
ただ、確実に油濡れに出来るわけじゃ無い

今回の武器は基本的にこの仕様なのかな
油濡れは「炎属性のダメージ2倍・延焼しやすくなる」と攻略本にあるので、
ずっとこの効果持続出来る(しやすい)という事で、魔法攻撃力が高く非力なキャラには
悪くないんじゃないかと思う
ただ崩壊後は軒並み炎属性に強い敵ばかりなんで、どれほどイケるかわからないが…
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
483 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 20:42:53.89 ID:iawjuinP
>>476
ドラゴンファンタジーキターッ!
とりあえず、14へすすめ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
536 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 21:11:46.82 ID:iawjuinP
アニールスティレット/ダガー/状態異常:油濡れ/攻48/斬100%/よろめかせ66/吹き飛ばし66)
↓ 強化☆3 ↓
状態異常:油濡れ、暗闇/攻57/よろめかせ72/吹き飛ばし72/
になった、暗闇がプラスね
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
570 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 21:21:53.76 ID:iawjuinP
カサディスの人参ばあさんが、水濡れにならないマントとか売っててなにげにレアだねw
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
605 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 21:32:54.05 ID:iawjuinP
>>583
その辺り、特定の神話の固有名詞だったりするんで、個人的にはもうちょっと
普遍的というか汎用性のある名前の、登場作品をしぼらない方向で出したほうが
いいと思うんだ
巨人族ならジャイアントとかね
今回のチョイスはなかなかいいと思う
あと、ムスペルヘイムは巨人の国の名前だと思う
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
614 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 21:37:22.40 ID:iawjuinP
>>610
というか、アイテムでも最大値は回復出来ないようにすればいい、って事じゃね?
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
669 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 21:56:15.13 ID:iawjuinP
>>628
ただ、特にコンピューターゲームが神話や固有名詞をゴッタ煮にし過ぎて、
それがかなり長らく続いたんで「神話の魅力」と「創作ヒロイックファンタジーの魅力」
が混同されまくっちゃって、結果的に両方ともに魅力がうまく伝わってない、
そんな気がするんだ
何が基本だったのかが判んなくなっちゃってるのはもったいないなあって

言葉の乱れ!みたいなつまんない事言うつもりじゃないけどさw
和製ヒロイックファンタジーでフラットなものってのが、意外なほどしばらく出ていなかった
だから、そういうものもあってもいいんじゃないかってね
「ラグナロク」って聞いて、それが本来は北欧神話の最終戦争なのか、剣の名前なのか、
それとも宇宙戦艦の名前なのかが素で判らないのは、理解の妨げになっててもったいない
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
692 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 22:09:02.96 ID:iawjuinP
>>689
崩壊後なら、酒場の掲示板の前を通って更に奥だよ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #229
884 :なまえをいれてください[sage]:2012/06/12(火) 23:39:20.51 ID:iawjuinP
>>864
エンチャントをかけた術者の魔法攻撃力に応じて、かけられた側の魔法攻撃力も上昇する
ただ「術者の魔法攻撃力が数値そのままで乗る」わけじゃ無い
という事で、最終ダメージ的にはどっちも影響がある、って事になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。