トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年03月22日 > eEXOQFLS

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/4489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000224212301018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
†バイオハザード総合スレッド†【Report259】

書き込みレス一覧

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
790 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 01:18:50.16 ID:eEXOQFLS
糞さは5よりも上だって

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
889 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 14:54:21.61 ID:eEXOQFLS
ハンターの雄叫びがリメイクと違ってるね
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
891 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 14:59:31.28 ID:eEXOQFLS
パッケージも何となく洋ゲーみたいだ

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
895 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 15:12:52.61 ID:eEXOQFLS
移動撃ち(走り撃ち)か出来るけど弾の消費が激しそう
またマーセのゲーム(バイオマーセじゃ無い方)に近そうだね


【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
899 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 15:41:29.46 ID:eEXOQFLS
マーセで例えると(交友度?を下げた)

暗殺部隊?(国連)
政府軍(韓国)
クリチャー(中国)
レオン、クレア(北朝鮮)

みたいな感じに思った

†バイオハザード総合スレッド†【Report259】
800 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 16:19:43.06 ID:eEXOQFLS
ユーザーの要望を聞き入れて作ってるのはいいけどユーザーはこのようなゲームを求めた訳じゃないのにね
ユーザーの人気キャラの要望など全部入れて4のシステム、走り撃ち、全部ひっくるめて入れて作っちゃえ!とか夜のシーンが少ないから、じゃあ夜のシーンをたくさんいれちゃえ!
みたいな単純な考えで作ってるように思えてしまった
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
913 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 16:31:22.83 ID:eEXOQFLS
日本人が作ったホラーゲームで面白いと思ったのは

バイオリメイク
バイオPSの1
バイオ2
バイオ4(怖くはないが「撃つ楽しみ」があった)
サイレントヒル1、2、3(建物の中や赤錆たところの雰囲気がキモい)
零1、2、3(和の霊はやっぱ怖いね、零が一番怖かった)
サイレン1、2
(1はヒント少ないし攻略サイト無しでクリア出来ないので、やらなければいけないことだけを読みクリアした)

ちなみにバイオで怖いと思ったことはなかった、PSの1やリメイクでも
犬のドッキリにビビったくらいしか無い

†バイオハザード総合スレッド†【Report259】
802 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 16:33:47.18 ID:eEXOQFLS
FPSや戦争ゲームをやってる人はたまらんゲームだけど、本当のバイオユーザーはこういうゲームを求めちゃいないよ
あくまでも恐怖を追求したゲームでありホラーを追求したゲームを求める
軍勢で押し寄せるゾンビに対し、制限のある武器に制限のある弾と回復剤
それをどうやってクリチャーから回避し生き延びるか、本来のバイオはそういうゲーム

また便利な体術やナイフを使っての体術が使えるのだからリメイクのように弾制限にしないと
クリア後にバイオ特有の無限解除が出来て初めてそこで無限でも遊べると思える 最初から弾がメチャ落ちていて豊富にあるそうだけどこれだと後の楽しみが消えて面白くなくなる
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
918 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 16:41:57.72 ID:eEXOQFLS
サイレントヒルシリーズはこの赤錆た建物の部屋はいたくない!早くここから抜け出したい!というのがあって精神的にくるね
零はバイオリメイクにもあるそこを歩く恐怖があるので、この先絶対に何かある、霊が出そうだなあ・・・行きたくねえ!という思い込みがあった
こういうのってユーザーを虜にしてるというか、そのゲームの世界に入ってしまってる
作ってる側の職人としてみれば、そういう狙いもあるので、そう思ってプレイしてくれると非常に嬉しいそうだ
作って良かったな、と

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
926 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 17:14:47.45 ID:eEXOQFLS
動画でクリムゾンらしきなものがいるけど、目の前にプレイヤーの操作してるキャラがいるのに素通りしていくクリムゾンがいてワラタw
襲ってこないでやんの・・・

†バイオハザード総合スレッド†【Report259】
806 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 17:26:41.88 ID:eEXOQFLS
要するにオペラクはバイオ版の無双ゲーだよね

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
943 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 18:48:33.78 ID:eEXOQFLS
バイナリーの話題が出たんでバイナリーのデモをおとしてやってみた
チーム編成時、女2人選んだらやましいこと考えてるんじゃないの?と言われたんで、確かにエロのことを考えていたので、そのとおりと応えた
声優はいいね、好感がもてる
でもドンパチすぎて疲れるな、このゲーム
始めのとこのでかいロボットが出てきて疲れちゃったのでヤメた
つーかバイオ4、5のシステムになれているので洋ゲーふうのシステムに慣れないや


【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
946 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 19:07:44.77 ID:eEXOQFLS
>>945
カスのおれはチラ裏に書くよりもこのスレに書きたいんだよガマンして読んでくれ
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
951 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 19:29:36.64 ID:eEXOQFLS
洋ゲーって人の動きとかカクカクしたり不自然な動きとかするんだよね
あと走り方がおかしい(エイダのゴリラ走りなど)
そういう細かさが無いし欠けてると思う
つーか5でのムービーを見るとモーションキャプチャーを使って銃の構えや走る姿をきめ細かく再現してたけどオペラクはそういうのが無いような感じに見えた
あくまでもCPUで作りだした不自然の動きしか無いかな
ゲームによって日本人の手で作るゲームはやたら細かくこってるなと思うけど洋ゲーはそういうのが無い

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
958 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 20:00:06.93 ID:eEXOQFLS
>>954
見る目が無いというよりも、そういうゲームに出会えてなかっただけですよ
アサクリ1、CoD、ギアーズ、やっていないので分からないよ

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
962 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 20:05:32.03 ID:eEXOQFLS
つーか結局、今のバイオユーザーって洋ゲー派なんだ?
そりゃあ洋ゲーふうのドンパチゲーに作ってくれ!という洋ゲー派のバイオユーザーから頼まれればバイオもおかしくなるわな
その結果がオペラクの評価だけどね
ちなみにおれは懐古じゃないよw
やっぱりバイオにはバイオの良さがあるのでそれを残してほしいかなと・・・

【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part3
973 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 20:35:47.77 ID:eEXOQFLS
>>960
マスク取ったらスクリーミング・マンティスになる
†バイオハザード総合スレッド†【Report259】
816 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/22(木) 22:24:26.94 ID:eEXOQFLS
初めてゲーム機(GC)買ってやったのはバイオシリーズの4だった
GCと4を同時購入
その後PS2でもやりたいゲームがあったのでハードも購入

バイオシリーズでやった順序
4(GC)→リメイク→0→1→2→3→CV→OB1→OB2→5(PS3)

PSのバイオは古くてグラがショボかったけど個人的に面白かった
1、2など古いシステムだったけど違和感なく遊べたしね
こりゃあ懐古厨はPSバイオに夢中になるわと当時そう思った新参のおれw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。