トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年03月04日 > oRyoT6Xi

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000032100031456329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目

書き込みレス一覧

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
64 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 03:08:35.09 ID:oRyoT6Xi
ここでアホなこと言ってドグマ挙げまくってる奴の正体が知りたい。
一般ユーザにしてはおかしいし、社員だとしても馬鹿げてる。バイトか?
ハイド似の不細工らしいが....
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
72 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 12:04:02.21 ID:oRyoT6Xi
>>68
嘘つくなよw
こっちの整形は鼻高くするけど、向こうの整形は鼻小さくする。
男の場合も高校で人気あったのはさわやかな細マッチョ。マッチョだろうが無かろうが清潔な好青年がもてる。
ホモは細みというより、こっちのV系やホスト系みたいに気持ち悪い髪形して化粧してるのが女っぽいからホモっぽいというのがFA。

あとベルギーやフランスのまともな女はお前みたいな池沼は相手にしませんw
もう少しじっくり鏡見て現実思い知った方がいいよ。


SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
73 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 12:06:18.00 ID:oRyoT6Xi
>>70
He's not even a badass, just a moron.
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
75 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 12:11:27.77 ID:oRyoT6Xi
後、日本人は童顔wって言ってるのも笑えるよな。
外出て周り見てみろよw
きっとこういうキモオタの中での日本人はテレビの中のアイドルかどっかの変態が描いた二次元の女なんだろうな。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
81 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 13:54:49.97 ID:oRyoT6Xi
>>76
50時間プレイしてキャラの名前も街の名前も覚えられなく、死ぬほど目立つ所にあって印象的な表紙の最初の本に気付かなくて、キャラが美人じゃないからすべてを全否定して、
海外について間違えだらけの偏見を語って、挙句に自分はV系のボーカル()似とか言っちゃう自分はカスが、まだ発売してなくそれほど注目もされていないソフトをゴリ押ししても滑稽なだけだよなw
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
82 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 13:58:30.28 ID:oRyoT6Xi
>>78
本スレで騒いでるのもここで狂言かましてるハイド()似のロリコン変態一人だろw
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
84 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 14:12:59.83 ID:oRyoT6Xi
>>83
ドグマの戦闘がスカイリムの戦闘より奥深い点を具体的に知りたい。
モーションとかコンボとか直接狙えばいいのに至近距離にいる的に対して真上に放つ矢()とかモンスターの体に片腕でぶら下がって力の入らない体勢で洗濯叩きするの()とかは無しな。


SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
91 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 18:04:54.52 ID:oRyoT6Xi
だ―れも嫉妬してない件w
だから具体的にどうドグマが勝ってる?
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
94 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 18:48:47.43 ID:oRyoT6Xi
マジレスすると素の状態でのキャラクリは間違えなくドグマのほうが上だろうね。
でもpc版スカイリムのキャラクリは実質無限大だからドグマのキャラクリが欲しいかというと、別にいらない。
戦闘においては、仮にスカイリムの戦闘がドグマみたいなよくある三人称アクションだったらよかったかというと、それも嫌だな。
カッコいいアクションのコンボで敵の群れをなぎ倒す良く言えば爽快・悪く言えば単調で大味な戦闘よりも、いろいろ頭を使って立ちまわれる一人称のチャンバラのほうがいい。
剣道もフェンシングはもちろん実際の剣術もお決まりのコンボなんてない。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
95 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 18:53:51.03 ID:oRyoT6Xi
>>93
ここはゲハかよw
酷いスクショ詐称だなw

この前はノーマルマップなしとか言ってなかったっけwwww

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
102 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 19:55:35.74 ID:oRyoT6Xi
>>97
その動画去年見たよ。ロスプラ2みたいなボス戦の雰囲気だなw
詐称というのは比較においてスカイリムのドラゴンのSSは曇りの自然光の乏しい環境下でドアップでさらに毒のエフェクト掛ってて明らかにおかしいだろ。

>>100
お前この前スカイリムはノーマルマップなしとかほざいてたけど、テクスチャ抽出してみるとちゃんと、スぺキュラもノーマルマップもあるぞ?またまたアホなこと言ったなw
俺のpcで朝焼け下である程度距離を置いてSS撮ったらかなりいい画がとれるぞ。
↓の画像の左側はバニラのドラゴンのテクスチャだけど近距離でもかなり細かいな。
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=62
オドグマのドラゴンの画像見た限り、一人称視点でアップで見たら全然たいしたことないんじゃないか?

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
103 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 20:03:23.01 ID:oRyoT6Xi
ロード画面は動かせるリアルタイム描写だから、勝負するならこれじゃないか?
http://skyrim.jpn.org/images/51/5102.jpg
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
107 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 20:21:30.26 ID:oRyoT6Xi
ゲーム中ユーザーがいつでもスクショ取れるけどユーザが投稿したスクショ観てると結構楽しいな。
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=1023
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=9737
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=49269
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=49257
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=50212
http://skyrim.nexusmods.com/imageshare/image.php?id=1123
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
108 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 20:28:40.96 ID:oRyoT6Xi
>>106
どんだけ低スぺpcでやってんのよw

だとしても>>100で同じくらい接近したらそれ以下だぞ。>>100の岩と>>106の左の城の岩のテクスチャ比べたらわかる。

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
110 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 20:50:54.44 ID:oRyoT6Xi
>>109
http://i43.tinypic.com/9fqlug.jpgと比べてどう思う?

てかドグマってPC版でないの?
その時点でゴミじゃんwww
オブリからもともとPCがメインでmodが大量生産される巨大なコミュニティーをサポートしてるtesに勝てるわけがない。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
116 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 21:14:20.92 ID:oRyoT6Xi
>>111
いやいや、スカイリムのSSは収まりきらない位に接近した物で、しかの溶解中だよ?
ドグマのは実際のサイズが分からないけど10m前後はあるしょ?極端にいえば茶色一色に法線マップかかってるだけのものだよ?同じくらい接近しても維持されると思う?
まあ茶色一色だから荒は見えにくいかもしれないけど。

加えて「ボス戦」という限られた空間の中でパターンになった行動するアトラクション的ドラゴンと、世界中どこにでも自由に登場させれて勝手に戦うラゴン。
前者のほうが技術的に簡単でいくらでもエフェクトや演出を追求できるわな。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
118 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 21:23:07.79 ID:oRyoT6Xi
>>115
ググるとかwプレイ済みなんだろ?
わざと低設定にするのやめて、ドラゴンと戦ってる途中で半角キー押してtfc 1と入力すると、時間が止まって自由にカメラを動かせるようになるから上手く画に納めてprintscreen押す。
上手にとれば>>107みたいになる。スカイリムの法線マップやスぺキュラは光の当たり方で大きく変化するので、夜や真昼間より夕方や朝がお勧め。


SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
120 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 21:33:01.72 ID:oRyoT6Xi
>>113
まあれだな、例えばxbox360がメインで出てて任天堂DSでも出てるソフトがあるとして、それのDS版にはキャラクリwやボスの描写で勝てる!!って言ってるみたいなもんだな。
vs skyrimを語る上でpc版を無視とか全く馬鹿馬鹿しい。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
123 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 21:39:14.67 ID:oRyoT6Xi
>>119
PC版なのになんでわざわざそこまで解像度下げるのw?最近のハイスペックには劣る二年以上前のGTX285でやっててもそのスクショは??って思ったわwしかもテクスチャも最低設定だろこれ。印象操作乙。
馬鹿はお前w
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
125 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 21:55:26.94 ID:oRyoT6Xi
>>124
いやグラフィックの技術的レベルは高いわな。
例えば格ゲーとかバイオ5とかは狭い固定された空間にに「まさにただの」背景とキャラクターだけだから、絵だけ見たらすごくきれいにできる。でも別に技術的に凄くない。

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
129 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:07:25.64 ID:oRyoT6Xi
>>126
>>107でいいだけ出してるじゃん?
スカイリムはカットシーンムービーとかほとんど無いから、全部プレイ中に視点操作して撮ったものだよ。コンソールでHUDも消せる。

それはそうとこれは凄いよな↓。どっかでスカイリムは技術的に糞とか言ってるの見かけたけど、こんなこと出来るのは化け物級エンジンだぞ。アホはモーションがしょぼいとかいい始めるかもしれないがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16921038
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
130 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:16:41.86 ID:oRyoT6Xi
このスレ自体おかしいんだよな。
360のソフトとDSのソフトを比較してるようなもの。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
133 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:29:34.81 ID:oRyoT6Xi
>>131
ちょっと吹いたwもう駄目じゃない、お前?
ついさっきまでキャラクリが優れてるだとかカッコいいコンボやQTEとかがあるからスカイリムに完全勝利みたいなこと言って全く同じこと思ってたわ。
RPGとしてのゲームの面白さに関しては評判やアワード等で実績があって簡単に越えられるもんじゃないわな。

しかも物量とかwwwww通行人が何十人も歩いてるGTAや画面いっぱいのゾンビを薙ぎ倒すデッドライジングのほうが何百倍も物量あるんだが....

SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
136 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:33:17.69 ID:oRyoT6Xi
>>134
それが面白さに繋がってるという。
死体の蘇生とかも戦略として使えるし。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
137 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:34:17.30 ID:oRyoT6Xi
>>135
うん、的外れだね。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
144 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 22:54:07.93 ID:oRyoT6Xi
序盤の貧乏な時はゴミ拾い集めて小遣い稼ぎ重要じゃん。修行や家買ったりで大金使ったら金目のもの広いに出掛ける。
ある程度買えるようになるまで裕福になったり鍛冶の技術が上がってくると、普通ショボイアイテム拾ったりする必要が無くなったら、鍛冶や錬金の材料集めたりでもっと違うことを始める。成長したってことさ。
なんにでも細かく物理処理があるのはその中で生活感を出すのにかなり重要な効果だぞ?そのスカイリムの世界で生活するのが面白いはずなんだけどそれを評価できないならやっぱり無双とかやってた方がいいんじゃね?
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
148 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 23:17:08.63 ID:oRyoT6Xi
>>140
>>142
なんでそういう方向へ行くわけw?
>>142に関しては自分で「犯罪は出来るからやりたい人はやれば良いが....」って答えだしてるじゃん。

盗みというのは金稼ぐなりアイテム手に入れるなりの一つの手段でしかないわけで、まっとうに生きたいならしなきゃいいだけの話。
盗みの腕が上がれば盗賊団とかに加入したらそれが役に立つ。俺は盗賊団とか嫌だったので加入してないし暗殺集団とか撲滅したけどな。特に邪神関連のクエストでは欲望や良心や判断が問われる状況が常にある。
ジョブという制限がないから成長もプレイスタイルによって差が出てくる。
そいうったリアルな環境内で自由に生活してロールプレイング出来るところが面白さであり、評価の高い所なんだろ。それをただの雰囲気だとか意味がないだとか的外れなこと言うならスカイリムは合わないな。



SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
151 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 23:33:00.17 ID:oRyoT6Xi
>>146
すんげー適当だな。
欧米じゃ鼻が低い高いという概念はないんだが......長いか短いか。日本の感覚じゃ長い=高い、短い=低いだな。
それに低い場合のみ気にするとか大嘘も真逆でウケル。特に女は長い(高い)鼻のほうが気にする。あまりにもつぶれた鼻は確かに気にするな。小さめで横から見てある程度立体感のある形の良い鼻が向こうではベスト。

>>海外に偏見て行った事も無いのによく言えるな
二年海外に住んで旅行も数回行って、こっちの大学じゃ国際交流のサークルに入ってるが.....

ハイド系かwいるよねそれ系ぶった痛い勘違い野郎。
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 3比較目
154 :なまえをいれてください[sage]:2012/03/04(日) 23:55:00.98 ID:oRyoT6Xi
>>135
俺が思うに「リアルに表現されたファンタジー世界の中で自由に生活してロールプレイング」という点で現時点でTESが究極であって、似た路線でそれを越すのは至難の業だから、
下手にオープンワールド性を広げるよりも、剣と魔法とドラゴンというファンタジーの一ストーリーをとことん語るのもありかなとは思う。その方が部分部部分の演出とかに注力できるからな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。