トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年02月09日 > pgScyaZY

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000000011701035533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51

書き込みレス一覧

NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
64 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 06:47:25.12 ID:pgScyaZY
>>61
いや、十分きれだと思う
あらゆる視点で見るといろんな共通性がる

ダンゾウ、カリン、サスケ、トビが近くにいたりとか
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
104 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 16:19:10.51 ID:pgScyaZY
ダンゾウの覚醒イザナギは「変わり身ゲージ消費」「手動で変わり身」となると
普通の変わり身と変わらないってことになる
イザナギ独自の仕様があると考えるともしかしたら
ダメージを受けて何秒間の間に変わり身すればそのダメージをなかったことにできるのかもしれないな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
130 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 17:57:46.64 ID:pgScyaZY
ダンゾウのイザナギは

・L2を押すとイザナギ(変わり身)可能
・ダメージを受けて何秒間の間にイザナギ(変わり身)すればそのダメージをなかったことにできる

って考えたけど本当かもしれない
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
132 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:00:50.99 ID:pgScyaZY
ttp://www.youtube.com/watch?v=a9XyKmUUvJ0

54秒のとこでダンゾウ覚醒
その後すぐに二代目からダメージを受ける
1分1秒のとこでダンゾウの体力ゲージでダメージを受けた分赤くなってるが赤いゲージが消えた後に灰色のゲージが見える
これが回復分じゃないか?
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
133 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:03:16.19 ID:pgScyaZY
つまり、

ダメージ分の赤いゲージが消えた後に灰色のゲージが見える
この灰色のゲージが表示されてる間に
L2を押してイザナギ(変わり身)をすればその灰色ゲージ分は回復するんじゃないか?
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
137 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:09:51.55 ID:pgScyaZY
>>135
公式の「2」「3」の写真見てみればわかる
豪火球と千鳥をやっている

鳳仙火はカカシ編のストーリーでカカシVS少年ナルト、少年サスケの画像がジャンプに載っててそれに鳳仙火をしているサスケが写ってる
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
141 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:12:01.48 ID:pgScyaZY
公式の「システム」→「チームバトルシステム」のとこに

少年サスケが鳳仙火している写真写ってるじゃん
よって忍術は選択式になってることは100%確定
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
148 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:21:02.54 ID:pgScyaZY
>>145
公式の少年サスケの
写真「2」→豪火球
写真「3」→千鳥

公式の「システム」の「チームバトルシステム」の写真→鳳仙火

これのどこが無理やりな根拠になるのか?全部写真付の確定情報だが
1でもこの3つは忍術で選べた
だからGでも選べるって言ってるだけ
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
157 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:44:01.26 ID:pgScyaZY
>>151
へーコンボのカットインに豪火球とか弾き技に鳳仙火とか思ってるんだ
それじゃあ、公式でこれが忍術ですって発表がなきゃ信じてくれないな

ふつうストーム1で忍術だったんだから豪火球も鳳仙火も忍術で選べるって考えるほうが自然だと思うけどね
信じる信じないは勝手だが、俺は選択性になってると思うよ。普通に考えればね
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
159 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 18:49:04.68 ID:pgScyaZY
ttp://www.youtube.com/watch?v=qlkL7hbCMOw

少年サスケが忍術で豪火球を使ってる
公式のサスケの写真「3」「4」「5」は忍術の千鳥

よって100%忍術は選択制
これなら文句なしだよね
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
184 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:00:59.95 ID:pgScyaZY
奥義が九尾口寄せなら
覚醒も九尾ってパターンあるかもね。マダラが上にのって

イタチも奥義がスサノオ、覚醒がスサノオだしな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
196 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:15:42.18 ID:pgScyaZY
テレビでCM見たけど

通常状態はフードかぶってるんだ・・いいな。かっこいい!!
覚醒時の演出もかっこよすぎる・・

すばらしい!!

NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
204 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:19:56.66 ID:pgScyaZY
そうか・・さすがに覚醒で九尾はないか

八尾もあるから期待してたんだが・・まあ仕方ないか
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
205 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:21:13.94 ID:pgScyaZY
>>199
kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeee ←これが鎖に見えた

うまいな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
207 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:32:07.43 ID:pgScyaZY
想像以上にすばらしいな
奥義も初代と匹敵するくらいかっこいいし

フードかぶってるのがいい!!
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
210 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:34:40.11 ID:pgScyaZY
>>208
サスケ(蛇)とサスケ(黒装束)と一緒だよ

コスチェンで奥義も変わる。上忍の方がGからの新奥義、四代目の方が2の奥義
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
214 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:40:58.30 ID:pgScyaZY
>>209
そうとも言い切れない
黒ツチの「水遁・水乱波」はアニメのずーっと後の戦争編前までのとこで
穢土転生のデイダラとカブト相手に土影といる時に使った技

だから小南の奥義も60億枚の起爆札のやつになるならなってるはず
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
217 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:43:23.63 ID:pgScyaZY
だけどあれは
地面が割れて10分間起爆し続ける技だよね
かなり深いとこまで落ちるってことになる

だから奥義やった後にどこにキャラを着地させるのかって問題がある
深いとこまでおちたのにまた地上に戻るって絶対おかしいもん
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
221 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:46:37.01 ID:pgScyaZY
>>218
上忍ミナトの投げは変わってないが
四代目の投げ、もしくは弾き技が飛雷神二の段(クナイなげて上から螺旋丸)になってる可能性は十分ある

仙人ナルトはコンボや弾き技とかガラッと変わったしな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
223 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 20:59:49.61 ID:pgScyaZY
>>222
上忍ミナトの投げはPV第2弾より変わってないのは確定だけど
上忍ミナトの弾き、もしくは、四代目ミナトの投げか弾き技は変わってる可能性はある
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
227 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 21:04:40.15 ID:pgScyaZY
>>224
重吾の状態2は子供状態の時
もしでるなら子供状態の重吾を出すはず

大人状態で呪印状態2になることはまずない。PV第三弾でも状態1の重吾だった
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
231 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 21:23:55.37 ID:pgScyaZY
うちはマダラ伝には仮面の男はでるわけない

だけどオープニングには九尾がうつっている

もしかしたらラスト1枠は本物マダラで覚醒が口寄せ九尾なのかもしれない
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
236 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 21:58:26.30 ID:pgScyaZY
>>234
上忍ミナトが螺旋連丸やってるのを見たことある
だから螺旋丸の溜めは螺旋連丸だよ

もし飛雷神二の段があるなら弾きもしくは投げ

それか忍術は確実に選択制だから
ミナトの2つ目の忍術としてある可能性も十分ある
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
241 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 22:08:45.71 ID:pgScyaZY
ということは弾きか2個目の忍術だな

俺は弾きの可能性が高いと思うが
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
247 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 22:41:48.96 ID:pgScyaZY
そういえばミナト伝に自来也VS上忍ミナト戦の写真を前に見たことがある

ナルト12歳と出会ったのが50歳の時
ナルトが生まれる前の上忍ミナトと戦うってことは50−12=38歳

つまり38歳以下の自来也と戦うストーリーがあるってことは
若かりし頃の自来也がプレイヤーキャラででるのか?
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
248 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 22:44:31.94 ID:pgScyaZY
>>246
仮面の男は原作でもうちはマダラと名乗ってないし、不明のまま
だからマダラ伝にでることは絶対ない

だとしたらトビ(マダラver)しかマダラ伝にでる可能性のあるキャラはいない
ただ、そうなると何故オープニングに本物マダラと初代を戦うシーンを入れたのか?って疑問がでてくる
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
249 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 22:49:59.83 ID:pgScyaZY
オープニングで初代と本物マダラが戦うシーンを見せるだけ見せて
中身は初代なんかとは戦わず、トビVSナルト達とかトビVS鷹とか全く関係ないものだけだったらがっかりするよな

だったらはじめからオープニングはトビVSナルト達やトビVS鷹みたいに”トビのもので構成”すればよかったはず

本物マダラはでる。そして初代と戦う。初代とトビが戦うはずないしな
だからこそそのオープニングアニメを用意したんだと思う
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
253 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 22:56:35.10 ID:pgScyaZY
>>252
クシナは出ない
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
260 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 23:08:37.39 ID:pgScyaZY
>>257
ジャンプガードしてきたら空中チャクラダッシュあててガードブレイクさせればいい
それを知らないからやってるだけ。Gでは全く問題ない。むしろジャンプガードは不利になるくらい
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
261 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 23:12:31.78 ID:pgScyaZY
>>258
初代火影との戦いも勃発って書いてある。だとしたらその戦闘は間違いなくアニメでは描かれている
ストーリーの中身と全く無関係の戦いをわざわざ力入れてアニメにして書くと思うか?

ストーリーでも初代と戦う話がある。
そして戦えるのはトビじゃなくマダラ。トビが戦ったらそれこそ原作上ネタばれというかおかしいことになる
トビがいつの時代の人間かはまだ不明。初代と戦える時点でどの時代の人物かばれちゃうからな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
264 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 23:23:17.06 ID:pgScyaZY
本物マダラがでるならチリナルみたいに限られたモーションになるだろうな

通常時は輪廻眼まではいかず万華鏡写輪眼どまり。コンボや忍術もそれ相応のものだと思う
覚醒は九尾口寄せの可能性もあるな。だったらマダラ自身の覚醒モーションは作る必要もないし、八尾があるなら九尾があってもおかしくない
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
273 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 23:40:53.92 ID:pgScyaZY
初代との戦いの時点では輪廻眼も木遁も使えない
そして今回のストーリーモードに描かれているのは”初代と戦ってる”マダラ

だとしたら
ストームGでは初代と戦ってる時点の万華鏡写輪眼verのマダラ
ストーム3では輪廻眼+木遁のパワーアップverのマダラ
なのかもしれないな
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part51
274 :なまえをいれてください[sage]:2012/02/09(木) 23:43:27.67 ID:pgScyaZY
チリナルもストーム3では奥義ありの単体verが出る可能性だって十分あるんだし
輪廻眼や木遁が使えないマダラがストームGで出てもおかしくないと思うよ

次作でパワーアップverを出すんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。