トップページ > 家庭用ゲーム > 2012年01月17日 > deifbJZK

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/4567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000172313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲

書き込みレス一覧

【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
782 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 20:30:12.50 ID:deifbJZK
初代リアルタイムでやったけど
別に理不尽でもない。表は。
むしろ当時屈指のバランスの良さだった。

アクションでめげそうだったのはリンクの冒険。
あれだけ難しいと自分は嫌だなあ。
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲
386 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:04:15.26 ID:deifbJZK
http://www.youtube.com/watch?v=27Lf4uVuE50&feature=related

例のE3のゼルダだけど、発売は3年後ぐらいかなあ。
早くやりたい。リンクの冒険の神殿の曲だねこれ。
リンクの冒険のBGMはどれもすごくいいのにほとんどリメイクないから
この曲もゲーム中でしっかり使ってほしいなあ。
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
804 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:25:21.36 ID:deifbJZK
時オカがちょっと簡単だったぐらいで
ムジュラ以降難易度そんなにかわらないと思う。

SSも難易度はトワプリくらいだけど、
鏡の向きをあわせるとか、、めんどくさい仕掛けがなくて
むしろストレスなくてよかった。

いまさらながら、テーマ曲の逆再生聞いたよ。
こういうのすごいよなあ。

【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
809 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:31:23.79 ID:deifbJZK
ダンジョンをひたすら攻略したい人には向いてない。
イベントをぼーっと見てるのが好きな人に向いてる>ムジュラ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲
389 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:49:47.60 ID:deifbJZK
いやいや、これトワプリのE3映像のときみたいに
ベースになったりする可能性高いだろ。次のゼルダの。
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
819 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:52:02.60 ID:deifbJZK
エアーズロック……!
ムジュラリメイクするならもっとイベント増やして欲しいな。
カーフェイなみの。
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲
394 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:55:11.90 ID:deifbJZK
自分は何がでてもひたすらついてゆくのみ。
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲
397 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 21:58:41.06 ID:deifbJZK
そ、そんなバカな…
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.140▲
401 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 22:16:39.48 ID:deifbJZK
>>390
当時、
「俺たちが期待していたゼルダ→http…」
「現在、開発されているもの→http…」
で、はじめて画像を見たときは衝撃だった。
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
854 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 22:26:14.62 ID:deifbJZK
>>834
だね、時オカからだったかな時オカ一回ならそれも良かったけど、
慣例になってしまったからなあ。初代や神トラのラスダンみたいな
いかにもラスダンな雰囲気のがよかったな。

今回の空の塔はあの形式は新鮮だったけど、
中身が完全に孤立してる&総集編なのが残念だったな。
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
876 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 23:04:56.93 ID:deifbJZK
夢島の大鷲の塔の鉄球で柱壊して謎を解いていくのは新鮮だった。
神トラはブロックを下の階に落とす仕掛けが、今でこそ
そんなものwと思うが当時は、すげーと思ったなあ。
杖もよく考えられてたし。

時オカは魂の神殿と森の神殿。トワプリはスピナーのとこと空の神殿。
なんだかんだで一番すきなのはムジュラのロックビル。

今回は、あそこだ。時空石を移動させるダンジョン。難易度もあそこが
最高だった気がする。仏の神殿はこうきたか〜と思った。
ダンジョンやフールドの焼き直しで、何回も来たりするのも新鮮だった。
今までは一度訪れたらストーリー上もう用はあまりなかったからな。
ゼルダにはただっぴろいだけのフールドや、魂のない人間が大勢いるような街はいらない。


毎回ゼルダは何かやってくれるなあ。今回のゼルダはムジュラ以降の大傑作だ。
でも地図は常に表示して欲しい。何度地図をあけたことか。
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
880 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 23:16:10.13 ID:deifbJZK
>>878
リン冒はまさに…でもフィールドは良かったよ。
あの作品はゼルダの中でも4剣みたいな位置というか、
まあ大神殿に辿りつくのも不可能に近いゲームのことはもういい……

自分はトワプリがその悪しき傾向にまっしぐらに突き進んでいたので
今回、温かみのある街があってほっとした。欲をいうと
大地にもう一つそういう街がほしかったなー
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その59
891 :なまえをいれてください[sage]:2012/01/17(火) 23:40:07.51 ID:deifbJZK
>>887
残念なゲームだったよな。
衝撃的なグラフィックといい敵のコミカルな動きといい
タウラ島のできのよさといい、

ミニゲーム島とただっぴろい海、めんどい移動、強制トライフォース探し
明らかに見切り発車の不完全品という致命的ダメさがなかったら
間違いなく神ゲーだったのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。