トップページ > 家庭用ゲーム > 2011年03月01日 > 7qXcaSRX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/4628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002026591010300000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
FPSではゲームパッドが最強なのである。

書き込みレス一覧

FPSではゲームパッドが最強なのである。
96 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 09:03:03.80 ID:7qXcaSRX
パッドはエイムがすごいアバウトでだいたい画面の9箇所くらい狙ってれば事足りる
ハエたたきのほうが難しいしw

気楽にFPSゲームを楽しむんならこのくらいが丁度いいし、楽しんでる人を否定する気は全くないけど、
クラン戦(笑)勝ち負け(笑)最強(笑)とか言い出されたらPC買う資金もないお子様が調子こいんてじゃねえよとは思うよなw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
97 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 09:25:09.11 ID:7qXcaSRX
で、画面の9箇所といってもパッドだと上下を狙うのが不自由w
だから真ん中と左右の3箇所狙うのがプレイの中心となるw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
102 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 11:31:06.97 ID:7qXcaSRX
↑と、パッド派が申しております。
今は無限ループでいうとパッドの利点を言えなくなって荒れの状態かなw
そろそろ発言も減り過疎りだして、一旦間が空いたらまた真剣にパッド最強!という子が出てくる法則

で、>>99はウソつき
そのお前が持ってたPCとやってたゲーム言ってみろや

FPSではゲームパッドが最強なのである。
103 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 11:33:27.27 ID:7qXcaSRX
978 :なまえをいれてください :2011/02/27(日) 19:05:41.56 ID:JRnwoSBc (11 回発言)
今はループの最後あたりかな?w
そろそろまたパッド最強と真面目に語りだす人が出てくるころだと思うが


パッドが最強

論破される

でも家ゲーは人口、売上が多い! PCは売上少なくて割ればかり!

あれパッドの話は?

荒れだす

誰も来なくなり過疎る

パッドが最強

以下同ループ
FPSではゲームパッドが最強なのである。
111 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:26:33.14 ID:7qXcaSRX
>>105

おまえPCゲーのこと語るなやw
なにFOSってw

↑と、まあこのようにPCゲーしってると騙る家ゲーの子にはPCのスペックとプレイしたFPS聞けば、だいたいわかりますw


>>104の発言は面白すぎるW
1080°スピンショット!!(笑)
FPSではゲームパッドが最強なのである。
113 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:29:21.80 ID:7qXcaSRX
>>112

しかもけっこう得意げに発言してたしw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
115 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:32:50.63 ID:7qXcaSRX
>>競技性のあるFPSだってwキモッw
>>俺は銃マニアだからCSみたいな意味不明な銃が出てくるFPSは基本やらない

銃マニアのほうがキモイよw

あとCSはスキンでいくらでも銃はリアルにできるんだけど、家ゲーしかやってないからそういう概念は分からないんだろうなあ
FPSではゲームパッドが最強なのである。
117 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:37:21.37 ID:7qXcaSRX
>>114

というかマウスは移動と組み合わせて使うもんだから、そんな広範囲に動かさなくてもいいしw
なに机からマウスがはみ出すって?w 本当に知らないんだなー
FPSではゲームパッドが最強なのである。
120 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:47:26.92 ID:7qXcaSRX
>>あんなのやるなら弾道シミュレータやってた方が100倍マシ
>>お前らは.308が500m先で何MIL分ドロップするか分かるか?

いやあすごいですねー、やっぱこういう話はリアルに周りでも受けますか?

でも、家ゲー機でそこまでリアルなFPSってあったかなあ〜?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
124 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 12:54:44.37 ID:7qXcaSRX
>>122

そうだよねw
何でリアル好きなのにわざわざリアルじゃないカジュアルゲーしか選んだのかよく分からんw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
129 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 13:01:10.77 ID:7qXcaSRX
>>え??何MIL分ドロップするか分からないの?
>>で、.308のドロップ量は?こんな基本的な弾頭の軌道もわからんの?

いやキモイ銃オタじゃないんで全然知らないです。
ま、とにかくすごいですね。がんばってください。

FPSではゲームパッドが最強なのである。
132 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 13:04:16.93 ID:7qXcaSRX
銃オタさんの意見として1080°スピンショット!!(笑) はどうですか?
こういうのはリアルなんでしょうか?
まあ、どうでもいいんですがw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
141 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 13:24:32.95 ID:7qXcaSRX
>>だいたいそういうリアリティーの無い所を非難してたら余計自分の首絞める事になるよ?

え? というか弾道ナントカのリアリティーまで誰もあなた以外には求めてないんですが?w
というか家ゲーやってて1080°スピンショット!!(笑)とかやってるのに、そんなリアリティーまで求めて大丈夫ですかw?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
145 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 13:40:40.79 ID:7qXcaSRX
>>143

えっ? おれピンチなの?
キモイ銃オタに論破されそうになってるんだw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
149 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 13:52:07.40 ID:7qXcaSRX
>>しかも携帯とPC駆使して自演してるくさいしw

してねーよw
君はあれかユダヤの陰謀とかUFOの陰謀とか信じるタイプ?
医者に頭見てもらえや
FPSではゲームパッドが最強なのである。
155 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:13:35.75 ID:7qXcaSRX
綺麗なスピンショットw

はいはい、えらいえらい。すごいすごい、僕にはマネできません。あんたが全部正しい正しい。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
161 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:26:49.50 ID:7qXcaSRX
FPS全般での話しになりますが、ハッキリ言ってお勧めできません。
まぁ人の好き好きなので「弱くてもいい!パッドを使うんだ!」っていうなら全く構わないんですが、少しでも操作性が高い環境で遊びたいならパッドは本当にお勧めしません。

Aimとは「より正確に照準に目標を捕らえる技術」で、これはハッキリ言ってパッドとマウスじゃ比べ物になりません。
ちょっと想像してみてください。パソコンのカーソルをパッドで動かす事を。
絶対にだるい筈です。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
162 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:27:32.45 ID:7qXcaSRX
まぁCODで初めてFPS/をやったような人は、マウスとキーボードでやる事に不慣れなのは仕方ありません。ですが、そこは頑張ってマウスとキーボードでやり続けて、慣れる事をお勧めします。
結構簡単になれますよ。いや、本当にマジで。

ちなみに余談ですが、昔にPS2に「FFZ ダージュオブケルベロス」っていうゲームがありまして
ヴィンセントが主人公のTPSなんですが、ネット対戦が出来ました。
PS2なので基本はパッドなんですが、USBもありますのでマウス・キーボードでもできたんですよ。
そうなるとマウス勢が無双していたので、よく「パッドのみ マウス禁」みたいな部屋がたっていたんですね。

FPSではゲームパッドが最強なのである。
166 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:33:47.48 ID:7qXcaSRX
家ゲープレイヤーが、PCのFPSを初めてプレイする際に戸惑うものの代表例として、
マウスとKBを組み合わせた操作方法が挙げられる。
ゲームというのはゲームパッドを使ってプレイするのが当然だと考えていた人からすると、
マウスとKBというのは一般的なPCでの操作に使う物だという固定観念を持っていると思うので、
確かにそれを使ってゲームをするというのには違和感を感じるかも知れない。
そこで今回は「何故FPSはマウスでプレイするのが当然と考えられているのか」について改めて考えてみたい。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
167 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:35:07.32 ID:7qXcaSRX
マウスの最も優れている所は「素早く正確に画面上の思った位置にポインタを合わせられる」という点で、
それが一般的なPCでの操作にデフォルトで採用されている理由でもある。
一方でゲームパッドのアナログ・スティックは、微細なポインタの位置調整には向いていない。
例えばゲームのメニュー等においても、PCゲームではポインタをマウスで直接目的の場所に持って行ってクリックするが、
コンソールではスティックでの微調整が難しいので選択可能項目の上のみをハイライトが動いて行くという方式になっている。
もしウインドウズの操作にマウスの代わりにアナログ・スティック状のデバイス(ゲーセンのジョイスティックの様な)を使うようになったら、
目的の場所に正確にポインタを合わせ難くなるのでかなりストレスが溜まるものとなるであろう。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
171 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:43:10.51 ID:7qXcaSRX
ゲームパッドではどういう処理が行われているのかについて確認しておこう。
先に書いたようにアナログ・スティックでは正確に画面上の目標(敵)に対して素早く照準(ポインタ)を合わせるのはマウスに比較して難しい。
ちょっと行き過ぎたので反対方向に戻したら今度は逆に行き過ぎてしまって.....といった動作が繰り返されたりもする。
そこでAuto-aimと言って或る程度の距離までに近付いたら自動的に照準が目標に対して動いてピタッと合わさるとか、
Soft-aimと言う照準のサイズ自体が大きくてその中に目標が入ってさえいれば中心部部分に居なくても当たると判定される、
といったアシスト機能を付けてストレスを軽減するようになっている。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
172 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:43:54.54 ID:7qXcaSRX
PCのFPSプレイヤーがゲームパッドでのプレイに不満や拒否反応を示すのは正にこの点で、
目標へのエイム(狙い)にアシスト機能が付いてしまっては、
FPSの本質的な部分が損なわれてしまうというのがその理由である。
ただこの点はコンソールからやって来たFPSの新参プレイヤーには理解が出来ない部分かも知れない。
「とにかくパッドでやりたいのだから、別にアシスト機能が付いていても良いのではないか?」と考える人もいるだろう。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
174 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:45:40.91 ID:7qXcaSRX
PCのFPSでは基本的に持つ武器は銃器系であり、戦闘においても中・長距離戦が多くなる。
それとマウスでは非常に高速で周囲を見渡せるのに対して、ゲームパッドはそれを苦手としている。その為にコンソールでは敵の配置が前方向を重視しがちになるが、
PCのFPSでは広範囲から敵が攻撃して来るのでマウスを使わないと素早く応対出来ないという違いも持っている。
またアクション性の高い物では激しく様々な方向へと動きながら、
同時にマウスの照準を同じく動き回る敵に対して合わせるという動作が要求される等、
単に視点が一人称になっただけではなくてゲーム性自体が異なっているケースが多い。
よってゲームパッドでの操作にはアシスト機能を加えたりする必要が出て来る訳で、
その辺を理解していないと「パッドでも十分にプレイ可能なはず」という誤解が生まれてしまったりする。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
176 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 14:48:11.68 ID:7qXcaSRX
最後にその他のマウス+KBの操作がFPSに向く理由を幾つか列挙しておく。

◎家ゲーではパッドでの操作が遅くなる事を見越して、敵の反応速度や攻撃の正確性が落とされている事が多く、
見た目として敵の反応が鈍くて不自然に見えてしまう

◎武器を数多く持てる場合に、KBならばダイレクトに該当の数字キーを押して目的の物を装備可能だが、
パッドではそれを素早く選択する方法が無い(その為に武器は2つ程度しか持てずに、それを切り替えボタンで持ち替えるというデザインが多くなる)

◎自動的に照準が合う方式だと、
体の特定の部位(ヘッドショット等)を狙うというシステムが使い難い

PCのFPSの世界に新たに入って来た方にはマウスでの操作は違和感があるとは思うのだが、それが最も操作に適したデバイスであるのは確かなので、取りあえず慣れるまではそれで頑張って見て欲しい。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
182 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:06:47.10 ID:7qXcaSRX
結果的にPC版のGoWは、「期待していた程ではなかった」、「面白さが良く分からない」といった批判的な意見しか出なかった。
個人的には普段TPSも結構プレイしているので特別に妙な感覚は無く、TPSはTPSとして楽しめたと思うのだが、ここではFPSのファン視点から見た時のGoWの問題点について考察してみたい。
具体的にはマウス+キーボードでの操作におけるGoWというテーマでの話となる。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
183 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:07:42.03 ID:7qXcaSRX
プロデューサーのCliff Bleszinskiは、根本的にGoWをコントローラー(ゲームパッド)でプレイする為のゲームとしてデザインしており、
全ての調整もそれを基にして行われている。
PCへの移植に当たっては彼自身のチームが担当しており、当然マウス+KBの組み合わせというFPSゲーマーが慣れ親しんでいる操作方法に合わせた調整も実施されてはいるのだが、
残念ながらそれはあまり突っ込んだ部分までは行われてはいない。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
184 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:08:54.73 ID:7qXcaSRX
PC版向けの調整ではマウス操作に慣れたFPSゲーマーには不十分となっており、
制作側が意図しているよりも高い精度で狙いを付ける事が可能という状態である。
完全なアクションTPSならそれでも良いのだが、
タクティカルな要素を含んだGoWではそれがゲームのバランスを崩す方向に働いてしまっているのだ。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
185 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:10:36.13 ID:7qXcaSRX
アナログスティックでの操作では、大きく左右に照準を振りながら戦うというのは難しくなる。
よって現在照準を合わせている敵から大きく離れた位置にカバーを離れて移動中の敵が居ても、
わざわざそっちへと照準を動かさずに当面の相手を狙いがちになる。
同様にプレイヤーから見て水平方向に走って行く敵に照準を追随させるのは(強いアシスト機能でも無い限りは)難しいので、
カバーに隠れて動きを停止した状態の敵を狙うという傾向になっていく。
しかしマウスならばこういった水平方向への素早い動きが可能なので、
カバーを離れて移動中の敵が居れば素早くそこへ照準を移動させて積極的に狙って行くという戦法が取れる。
それとダメージが高いヘッドショットもマウスの方が狙い易い。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
186 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:12:33.33 ID:7qXcaSRX
結果的にマウスでは制作側の想定以上の正確性で敵が倒せてしまうので、
バランスが崩れるという結果になってしまう。
またこれはプレイヤーが早期に敵を倒す確率を高めるので、
味方AIが役に立たないという印象を強めるという副次的な問題点をも生じさせてしまうと言えよう。
コントローラーでの操作を考慮しデザインとして意図的にそうなっているのだが、
上下方向の戦闘が少ないという点も簡単になっている理由の一つ。
左右方向に加えて上下方向へと照準を頻繁に動かさないとならないシチュエーションが滅多に出てこないので、
そういうシーンがよく出て来るFPSに比べると狙いを付けるのが楽に感じられてしまう。
その他としてはPCでは精細に表示されるモニター画面を近距離から見ているので、
ズーム視点で無くても敵の位置の発見が早いというのも難易度を下げている原因と言えるだろう。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
187 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:13:12.95 ID:7qXcaSRX
以上の様な点から、結果的にマウス操作に慣れたプレイヤーからはゲームが簡単になる傾向が強くなる。
しかし上に書いたようにこのGoWにおいては、その人にとってちょっと難しく感じられる程度以上の難易度でないと、
ゲームの面白い部分が損なわれてしまうという問題があり、
その辺がFPSゲーマーから批判を浴びた大きな原因ではないかと考えている。
私自身も取り合えずCasualから開始したが、正直に言ってしまうとACT 1の途中でもう飽きてしまった。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
191 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:23:39.59 ID:7qXcaSRX
武士=PCFPS
農民=半島系FPS
穢多非人=家ゲーFPS

という結論でよいか?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
197 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:28:39.55 ID:7qXcaSRX
375 :UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 15:19:14.12 ID:LGL94/U9
スピンショットってなに?
聞いたことないわ

376 :UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 15:21:55.03 ID:jTTJiNrH
達人による華麗な1080°スピンショット
http://www.youtube.com/watch?v=W2ZmefVS_iE&feature=related

377 :UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 15:22:44.20 ID:DY1drDTc
家ゲーの人って
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qv_OwOvOBMg
みたいに単純な移動
だからAIMだけが重要となる

PCのQだと+スピードも加わってくる
次に相手が移動するであろう場所を予測して「高速に」移動する
そういうスピードもあるPCに立ち回りでもかなわないのでは



378 :UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 15:25:20.31 ID:LGL94/U9
>>376
ワラタ
これは不意打ちだわw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
200 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:36:26.20 ID:7qXcaSRX
134 :なまえをいれてください:2011/03/01(火) 13:07:10.46 ID:DKtTbIqL
もうやめて!マウス厨のライフは0よ!

147 :なまえをいれてください:2011/03/01(火) 13:47:50.14 ID:DKtTbIqL
>>145
もう一回死んでるだろw
しかも携帯とPC駆使して自演してるくさいしw

152 :なまえをいれてください:2011/03/01(火) 14:11:36.16 ID:DKtTbIqL
そもそもFPSって立ち回りのほうが重要だろ

196 :なまえをいれてください:2011/03/01(火) 15:28:05.91 ID:DKtTbIqL
異常なレベルの長文書いたり気持ち悪い人多すぎ
もしかしてリアル童貞なの?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
210 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 15:47:13.92 ID:7qXcaSRX
ID:DKtTbIqL = http://www.youtube.com/watch?v=HPPj6viIBmU
ヘー、君はそんなに色んな体験あるの?
今までやった一番エロいこと教えてみろやw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
220 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:01:06.11 ID:7qXcaSRX
>>ID:DKtTbIqL

つーか、おれのことは童貞でいいからw
お前が経験した今までで一番エロいこと言ってみろや?
それでだいたい分かる
FPSではゲームパッドが最強なのである。
222 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:07:12.51 ID:7qXcaSRX
放尿プレイって、具体的には?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
225 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:10:23.03 ID:7qXcaSRX
高校の時におねしょして、お母さんにオムツ替えてもらったとかじゃないだろうなw?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
229 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:17:55.16 ID:7qXcaSRX
風呂場でどうしたんだよ?
かけたのか?
かけられたのか?
飲ましたのか?
飲んだのか?

どれ?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
234 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:26:02.79 ID:7qXcaSRX
つーか、結局どうしたのか言えやw
まさか風呂ションベンしただけじゃねえだろうな?
FPSではゲームパッドが最強なのである。
239 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:40:30.99 ID:7qXcaSRX
fallout 3のXBOX360版のMODの導入方法について教えてください。
gaku2723さん

fallout 3のXBOX360版のMODの導入方法について教えてください。
サイト等を調べるとグラフィック上昇等のパッチなどがあるそうですが、調べてみてもPC版の方法しか見つかりません。
どなたか方法を教えてください。お願いします。
そもそもXBOX360でMODは導入可能なのでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
kodamanaonaoさん

XBOX360版、PS3版ともに不可能でPC版のみ可能です。
どうしてもというのなら「脳内補正」という荒技でがんばってみてください。
FPSではゲームパッドが最強なのである。
240 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:44:53.49 ID:7qXcaSRX
ID:DKtTbIqLは具体的なこと言わずに逃げたな。
ID:DKtTbIqLはこのスレで何を訴えたかったのだろう?
おそらく、こう言いたかったのではないだろうか
「パッドは最強だ」と
FPSではゲームパッドが最強なのである。
241 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:45:55.70 ID:7qXcaSRX
↑上記の事から演繹法によって以下のことが結論できる
パッド信者=スカトロマニア
FPSではゲームパッドが最強なのである。
248 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:56:34.59 ID:7qXcaSRX
>>やっぱCODみたいなのが本格的FPS

やっぱ家ゲーの子はCOD好きなんだよな
これがリアルな戦場とか真顔でブログで語ってたりするもんな
FPSではゲームパッドが最強なのである。
249 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 16:58:02.15 ID:7qXcaSRX
ID:iptIi4B4、君はようするにこう言いたいのだろ?
「パッドは最強だ」と
FPSではゲームパッドが最強なのである。
255 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 17:06:41.93 ID:7qXcaSRX
>>餌になりたい奴いないって

ふははははw 餌かw
スレが終わりくらいに近づいたら面白いこと教えてやるよw
FPSではゲームパッドが最強なのである。
261 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 17:14:00.64 ID:7qXcaSRX
あんま釣りとかいうな、みんな疑心暗鬼になって活発な意見の交換がなくなるだろ
おれが欲しいのはパッド派のマジ発言なんだから
FPSではゲームパッドが最強なのである。
263 :なまえをいれてください[]:2011/03/01(火) 17:19:30.33 ID:7qXcaSRX
ID:DKtTbIqL、お前はエロ話も最後まで語りきれん中途半端な奴だからもう用ないわ
つまらんし消えろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。