トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年12月17日 > Wbp+cuEu

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/5071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002310300500100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2

書き込みレス一覧

街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
857 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 10:57:07 ID:Wbp+cuEu
Amazonのレビューより

前作のDS版がそれまでのシリーズより縮小化されてしまったのは、仕方ないと納得していました。
それを捨てても得られた携帯機ならではの利便性がありましたから。
しかし、Wii版は据え置き機です。同じ据え置き機のGC版を超える必要があると思うんですが、GC版より面白くなくなってしまったのは、どうしてなんでしょう?

GC版は家庭にソフトひとつあれば、メモリーカードを増やすだけで、それぞれ家族分の村が持てて、お互い遊びに行けました。
でもWii版はソフトひとつどころか、Wii本体で村ひとつのみって・・これはせこすぎませんか?
「通信」部分に相当力を入れたようですが、そこにこだわるあまり、本来あった家族間で楽しく遊べる「どうぶつの森」の良さが失われてしまったように感じます。

橋や噴水、灯台などのGC版からあった機能が一部だけ復活してたりしますが、
もっと楽しかった機能が復活されてないのが何故なのかも気になります。
光る地面、福袋、福引き、ラジオ体操、かまくら、家の前に居たハニワ君などワクワクして楽しかったのですが・・。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
858 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 10:57:55 ID:Wbp+cuEu
つづき


とたけけさんのライブは、是非ともGC版みたいに戻して欲しい。
GC版では、歌の種類によってとたけけさんの背景が変化して素晴らしい演出でした。
雪や桜が舞い散る中で歌うとたけけさん、本当に良かったです。

「どうぶつの森」シリーズは、家族みんなで長い期間一緒に楽しめる数少ない作品の1つで、本当に素晴らしいソフトだと思っています。
せっかく素晴らしい作品なのですから、良い所は残していって欲しいです。

レビュー文ここまで。

ああああ・・・・かまくら、ラジオ体操、福引き・・・懐かしい。
激しく同意。激しく同意。激しく同意。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
860 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 11:01:09 ID:Wbp+cuEu
カッペイは島に行く時の歌の方がずーっと良かったなぁ。
あの「フッフッフーーー♪」ってイントロから始まるカオス音楽・・素晴らしかった。

e+の頃のスタッフと街森のスタッフって、人間が違うよね?
それとも同じだけど、スタッフ達の心が変わってしまったとか?

なんでGC版の頃のあの遊び心いっぱいの気持ちを失くしてしまったんだろうか。
一番好きなソフトだっただけに・・・・本当に寂しい今日この頃。
あまりの寂しさに、再びe+を引っ張り出してやり始めた人は多いはず。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
862 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 11:05:56 ID:Wbp+cuEu
>>861
>卓球とかビリヤードとかピンボールとか実際に遊べるような進化を考えるよね普通は、

んだ。んだ。
それをするどころか、スーファミ家具を完全に失くしやがって・・。
e+やってた頃は、村を駆け回るのに飽きたら、家に入ってファミコン家具で
エキサイトバイクやって、それに飽きたらまた村を駆け回って・・って出来て楽しかった。
さらにそれにすら飽きたら、カッペイに島に連れて行ってもらって
引越ししない永遠の友達である島の住人と話して、別荘でのんびりしたり
釣りをボーっと楽しんだり・・。長い時間遊べたんだよなぁ。

街森ってやる事なさすぎでホントつまらん。
子供の心を失くしてしまった大人の世界だっての、あれじゃ。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
865 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 11:18:35 ID:Wbp+cuEu
>>864
e+ではほとんどセクハラ発言というより、
自分の初恋体験の歌をうたってただけだから、嫌な感覚は受けなかった。
それよりもあの変なメロディの方が衝撃的だった。

http://www.nintendo.co.jp/ngc/gaej/shot/index.html
↑ここ見てたらもう懐かしくて。
アドバンスに入れて、住人達とミニゲームでよく遊んだなぁ。
ファミコンもやったなぁ。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
873 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 12:23:11 ID:Wbp+cuEu
>>872
わかるよ・・うん、わかる。
最初はガックリ。そして無性に寂しくなり・・・そこから怒りに変わっていく。
愛するがゆえの憎しみのようなね・・。

自分はね、この怒りをe+をやる事で一応抑えてる。
新規でブログでも作って、e+はこんなに面白かったんだ!バンバン配信してやる。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
888 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 14:18:10 ID:Wbp+cuEu
自分は、おなじく「かまくら」と「ラジオ体操」の復活を期待していたのに・・。
島でも別荘持てたのに、いつまで経っても別荘持てないんですが・・。
別荘は無い仕様なのか?
村のオブジェもかわいかったし、光る地面が懐かしいよぅ。

それとカッペイは、e+やってた人ならわかるだろうけど、
絶対あの変なカオス歌の方がいいよなぁ。
あれで、家族中大笑いしてた。
よく聴けば、あれもセクハラなのかもしれんが
それを感じさせない、カオス感があった。
あの頃、まだ小学生低学年だった息子がカッペイの歌がお気に入りでよく歌ってた。
ワクワクしながらWii版買ったら、すでに中学生になってる息子が
カッペイの歌が復活してなくて、ショックだよって言ってたよ。
いや、息子だけじゃなく、家族中みんながショックを受けたね。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
890 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 14:23:36 ID:Wbp+cuEu
>>889
うん。ほんとにそう。話にならん。
てか、街森の開発者って、+やe+の頃の人と違うの?
というか、明らかに違う人たちだろうって気はうすうす感じてるけど。
あまりにも遊び心が無さ過ぎる。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
892 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 14:39:53 ID:Wbp+cuEu
>>891
地雷?
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
908 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 17:01:18 ID:Wbp+cuEu
今ねーe+やってたよ。
村もドラム式じゃないからなんか軽快。
もちものはWiiに慣れるとさすがに面倒くさい感はあったけど
もちもの欄の表示がかわいい。

島に久々に行くといいよー。すごくのんびりしてますっ!って気分に浸れる。
かまくらの時期とラジオ体操の時期に時間ずらして満喫してくる!
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
909 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 17:03:19 ID:Wbp+cuEu
>>907
e+は、家族で楽しめたし、一人でも充分楽しめたのに
Wii版は、通信できないと全然楽しくないもんね。ひどい作り。
そもそもどう森は、一人でちまちま遊ぶor子供と親が一緒に遊ぶって人が多かったのに。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
911 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 17:08:52 ID:Wbp+cuEu
>>910
そう。ゲームキューブ。Wii本体でも動くよ。
ただ、GC用のコントローラーと、メモリーカードが必要だけど。
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
914 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 17:14:32 ID:Wbp+cuEu
>>913
教えてあげながら、思い出して泣く・・・その気持ちがすごくよくわかる
・・・(´;ω;`)ブワッ
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
915 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 17:16:04 ID:Wbp+cuEu
>>912
船乗りのカッペイはあんなにキモクなかったんだよー。
e+では、家族みんなのアイドルだったもん。
我が家のアイドルをこんなキャラにしてしまった、街森開発者!むかつく!
街へいこうよ どうぶつの森の不満点をあげるスレ2
937 :なまえをいれてください[sage]:2008/12/17(水) 20:51:21 ID:Wbp+cuEu
今、子供とあの頃を懐かしんでe+やってるんだけど、
またe+にはまってきた。
>>920
汽車はいいよねー。
釣りとかしてると、遠くから汽笛が「ポォー」って聞こえるんだよー。
「999が発車するー!」とか子供とワイワイ騒いだー。

あと、村のどこかに必ず、ボールが転がってるから
私の村から子供の村に遊びに行って、二人で同時プレイでボール蹴りして遊んだ。
ハニワ君にアイテムを「タダであげる」に設定してアイテムをあげたり、
あいことばでファミコン家具もらって、ドンキーコングとかゼルダとかもしたよ。
やっぱ、e+が一番面白いわ。
Wii版やってからeプラスを再びやってみて、深く実感した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。