トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年11月04日 > Bn2EcbRX

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/4734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000213103000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ

書き込みレス一覧

リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
197 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 11:28:36 ID:Bn2EcbRX
>>194
神ではないです。
たんに作るのが面白いだけ。
クイズは是非 Quiz machine sample を使ってください。
もし合わないようならカスタマイズしますよ。

あとピストン関係は少しまとめる予定です。
クリエイターのお時間 ドア編 でピストンの説明を載せます。
がんばって作ってね!


おねがい
コメントから作者のページに飛んでそのステージが楽しめるからギミック利用したら是非コメントください。
どういうステージに化けるか楽しみです。
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
200 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 11:38:34 ID:Bn2EcbRX
カットの仕方を知らない人がいるようなので メモアップ

材料と型を選んで○ボタンで物を作れます。
そこで△ボタンで切り抜きができます。
角を取りたいとかの時はコーナーエディターで変形させます。

複雑な形で切り抜きたいとき。
例 ガラスに数字の4の形を切り抜く
1.普通にガラス板を作る。
2.ガラス以外の材料、例えば鉄の板を作る
3.鉄の板の上に数字の4のイラストを張る。
4.4の形に合うよう切り抜く。
  コーナーエディッタ-を活用する
ここからが技
5.出来上がった鉄の板をコピーする。
6.ガラスの板の上に張り付ける。
7.張り付けた鉄の板を削除する。
8.4の形に切り抜かれたガラス板の完成。

アニメ絵とかを作りたい時はPS-EYEで取り込んだ写真を張って
その形に合うようにコーナーエディッタ-がお勧め

リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
211 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 12:34:44 ID:Bn2EcbRX
>>204
なるほど
前に文字を表示するのを作った時にマグネットを使ったのと、ガラスに溝を掘ったので温度計が全然違った。
そこいら辺重要だね。

>>206
グリッドの問題ではないよね?
出来るだけズームにしてやるか、一度拡大してから作業したほうがいいかも
あと選択中はオブジェクトの外にはいけなかった気がする。(いけると困るから)
外周にそって移動させてみて

>>209
おれも速度コントローラ(正転、逆転対応)を考えてるけどなかなかうまくいかない。
是非研究してくれ
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
217 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 13:04:21 ID:Bn2EcbRX
エッミッターと爆弾は相性が悪い。
爆発する前ならばエミッターの同時出力を1にしておけば簡単に消えるが、
爆発してしまうと破片が消えないで残ってしまう。
その位置にエミッターで出そうとするとNG
一度ピストンでゴミを押しだすとか、床に穴を用意しておいて捨てるとかの工夫が無いとだめ。
基本的に少し高い位置に出現させて落とすのが安全
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
220 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 13:26:10 ID:Bn2EcbRX
>>218
ピンボールみたいにフリッパーを沢山つけてみては?
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
224 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 13:55:41 ID:Bn2EcbRX
>>221
自分でスイッチを作った方が早い
○がマグネットキーでABがマグネットスイッチでそれぞれのロケットに繋ぐ

 /

A_B

 \
  ○
A_B

 |
 ○
A_B


  |
  ○
AB_CD
こうしてロケットを左右2個にすると速度も2段階になる
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
228 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 14:17:50 ID:Bn2EcbRX
しかし2,3段スイッチは使いにくいよね。
でっかいし、振動で勝手に入るし、接着も微妙。
使いやすいスイッチが必要だ。
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
245 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 16:17:14 ID:Bn2EcbRX
>>241
グリッドの設定以外では

1個作ってコピーだね、みんな同じ大きさになる
リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
248 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 16:26:38 ID:Bn2EcbRX
>>247
そうだよねー
手書きっぽいイラストが結構あるからそれを張り付けて切り抜くとかするといい味が出る。
きれいな○を造るよりすごく手間がかかるが…

リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ
250 :なまえをいれてください[sage]:2008/11/04(火) 16:52:12 ID:Bn2EcbRX
>>249
配置する物の大きさがグリッドの大きさにあってないんじゃない?
4×5で作成した物を縦2マスに縮小すると横は1.6という微妙なサイズになる。
これをグリッドで配置しようとすると左右どちらかがずれる。
複雑な形の物の時は注意だ。
特に△形、これはずれる。

あと、視点の関係であってないように見えるときがあるのでStartボタンで変更したほうがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。