トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年10月29日 > A+cbsLV3

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/4986 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53100000000001001010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
ロックマン9 野望の復活!! part15
現状のぷよぷよの惨状を嘆く

書き込みレス一覧

ロックマン9 野望の復活!! part15
923 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 00:03:02 ID:A+cbsLV3
つまりDASH3出すならそれよりもロックマン10出して下さいって事です。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
107 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 00:18:30 ID:A+cbsLV3
>>106
だからリニューアルの意味も込めての新シリーズでしょ。
従来のキャラじゃもう既に新規ユーザーを取り込めないって判断したんだろうし。

まぁアルルだけが残ったのは疑問だったが、
お話的にはそこまでグダグダと文句言う程のもんじゃなかったし。
叩いてた奴は以前から設定に拘ってた節があったから、
そーいえば魔導ファンにはやたらと設定付けにうるさい連中がいたなぁ、と。
そんな印象でしかない。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
108 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 00:23:47 ID:A+cbsLV3
あと魔導キャラでぷよシリーズを続けるには既存のキャラを出し続けるだけじゃ駄目。
アルル達がメインだとしても、やっぱり新規投入キャラは新要素として必要。
同じキャラばっかりだと会話内容に変化が出てこないし。

で、そのためのストックになっていた魔導物語のキャラ達(カミュとかリッチープアーとか)は
「ぷよぷよ」に出ていない以上、権利は仁井谷が握っているため採用しづらいものになっていた、と。

キャラの起用が難しくて作りにくい原因になるくらいならもう新シリーズを始めちゃった方がいいよ。
俺だってアルル達にはものすごく愛着があるけど、そこまでしてまで
ぷよぷよってパズルゲームには絶対にアルル達でなければならない必要性なんてないと思うし。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
112 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 00:53:40 ID:A+cbsLV3
>>109
そーいう後付け厨設定は全て理解した上で、
お話的には気にせんでええやん、と判断したんだが。
あくまで物語上には影響されない「裏設定」でしかないし。

あとアルルは元の世界に帰れなくても”満足してる”んじゃなくて、
元の世界に帰ろうと頑張ってるが、今いる世界をそこまで悲観的に思ってない、な。この設定ってアルルのフィバシリーズにおける個性の一つだよ。
道ゆく人に手当たり次第にぷよ勝負を挑む少女、というカテゴリーの登場人物の一人。
そもそもアルルなんて、単に相手につっこみを入れるだけの無個性キャラに等しかったしな。
(魔導師のタマゴって設定は個性のカテゴリーには含まれないから。ウィッチとかいるんだし魔法を使えるなんて特徴は無意味。)
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
113 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 00:55:26 ID:A+cbsLV3
あと、ぷよぷよも含めて魔導シリーズは物語に反映されようとされまいと関係ない厨設定を大量に作ってきたじゃないか。
しかも作品ごとにキャラや設定がバラバラで曖昧すぎ。そんなものなのに設定に拘る必要はこのシリーズを楽しむ上では足かせでしかないよ。
それでいてフィバにおいてよけいな”設定”が追加されたなんて、俺には嘆く要素でも何でもない。

無頓着で無関心なんかじゃなくて、それもまた楽しめる要素の一つだと割り切ってるだけです。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
116 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 01:19:23 ID:A+cbsLV3
>>114
その設定が曖昧なのが本シリーズでしょ。
影響も何もあったもんじゃない。
SUNやはめきんの時点で既に矛盾点が出まくっている。
同シリーズなのに全然違う開発チームが同時期に何本も
同じキャラクターで違う作品を作ってて、
設定自体をコンパイル自体がきちんと管理して来なかったんだから。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
120 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 01:50:49 ID:A+cbsLV3
>>117
それって許せない理由ってのは、
興ざめする厨設定が追加された事じゃなくて、
それを公式でやられてしまった、って事に腹立ててるのか?
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
121 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 01:54:42 ID:A+cbsLV3
>今までは、ぷよぷよというハードウェアの上に魔導世界というOSがあり、
>その上に魔導1や魔導2などのソフトウェアがあったのに、

逆じゃね?
魔導物語というハードウェアの上にぷよぷよ、魔導1といったソフトウェアがあるじゃないの?

それにフィーバーが魔導物語のハードウェアに乗っかって来たというより、
フィーバーという別のハードウェアに部分的に魔導物語のパーツを引用した、ってイメージなんだけど。
現状のぷよぷよの惨状を嘆く
125 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 02:37:08 ID:A+cbsLV3
魔導OSとぷよぷよOSが安定して稼動しているところに、って状態だったかどうかは分からんが。
両方が稼動限界を迎えてきた所を
ぷよぷよOSをサルベージして新規OSとして再開発、
その時に魔導OSでまだ使えるプログラムを部分的に引用、
15thでのバージョンアップ時にはさらに追加していって・・・ってかこれじゃさっきと言ってる事は変わらんな。

まぁ俺の認識は旧ぷよぷよのOSと魔導OSはコンパイル計画倒産という事件の時に
事実上OSとしての機能を果たせなくなってたから、
今現在は新しいOSを最初からインストールし直して再稼動してる状態って認識だな。
ロックマン9 野望の復活!! part15
943 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 13:07:34 ID:A+cbsLV3
>>941
7の時よりちっちゃくなっちゃったけどな
ロックマン9 野望の復活!! part15
945 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 16:24:56 ID:A+cbsLV3
特殊武器ならパワーバトルの時に使えてただろ
ロックマン9 野望の復活!! part15
954 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/29(水) 18:58:15 ID:A+cbsLV3
ばか、トードマンモードの追加だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。