トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年10月16日 > +4VEcuCx

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/4627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00940000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】

書き込みレス一覧

【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
779 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:02:30 ID:+4VEcuCx
>>774
いやいや、武器のダメージ修正とかは発売されてからでも十分にできるだろ
そのためのβだし
むしろ全員で発売日前に一歩先に遊んでくださいは全員がダウンロードできるBFBCの体験版みたいなもんじゃないのか
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
780 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:06:16 ID:+4VEcuCx
>>778
いやいや、全然仇になってないだろ
CoD4のシステムはもう完成されてるんだしその次の作品に引き継がれるのは当然じゃね?
全く違うシステムだったら逆に開発元が違うとオンラインのシステムが全て変わるのかと批判がきそうだしな
1000万本売れた実績があるということはCoD4のシステムは良かったということ思うんだが
完全に別のシステムを求めるならBFBCとかHALO3とかフロントラインがオススメ
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
787 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:24:36 ID:+4VEcuCx
>>783
CoD3はやったことないんだが一度やってみたいな
でも多人数だったら必然的に戦いは大雑把になっていくからな・・・
32人で純粋にチームデスマッチとかだったら大きい流れに身を任せるみたいな感じになって個人のスキルは関係なくなってくる
CoD4は良い意味で個人のスキルが重要(少人数のため)だからそれが一番面白い部分かなと
大人数だったらPS3とかのレジスタンスの64人MAGの256人対戦、とかXBOXのフロントラインの50人対戦、BFBCの24人対戦に取られるし
CoDは少人数路線のオンラインで良いと思うんだが
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
789 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:27:43 ID:+4VEcuCx
とりあえずこんな匿名掲示板で見ず知らずの人に700ゲイツなんかあげられるか
詐欺の確立が高すぎる
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
792 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:39:55 ID:+4VEcuCx
>>791
まぁ製品版買って結論つけようぜ
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
795 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:45:32 ID:+4VEcuCx
>>793
同感だ
ほとんど乞食レスだからな

WarはCoD4と同じオンラインシステムで第2次世界大戦が楽しめるし購入しようと思ってる
まぁ、コールが大人数になるのにこしたことないんだがなw
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
796 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:46:47 ID:+4VEcuCx
>>794
βはやってないんだがマップはどんな感じ
CoD4のマップで例えてくれ
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
800 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:56:06 ID:+4VEcuCx
>>797
激戦地帯が分散しなくてある程度集まってるのはいいことじゃないのか
それよりあの城、動画で見たが開発陣は妄想で作ったのか?
デザインがひどすぎる

>>798
全方向から敵がくる感じ
あのCoD4の中東マップ的なものはないんだよな
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
802 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 02:57:19 ID:+4VEcuCx
>>801
水の中にもぐると息のメーターとかあるのか?
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
806 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 03:00:43 ID:+4VEcuCx
>>803
ほほぉ
CoD4は川のマップとか一切無かったな
一応水溜りはあったが水に見えなかった・・・
WaWはCoD4のエンジンに水とか炎の部分を強化したらしいから大分綺麗だよな
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
809 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 03:04:01 ID:+4VEcuCx
>>805
やっぱり現代戦から第2次世界大戦の戦場は大分違うからな
しかしCoD4のマップは嫌いではないがどうも好きになれなかったな
戦争映画に出てくる戦場じゃなくて本当の町みたいだからwktk感が・・・
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
812 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 03:05:39 ID:+4VEcuCx
>>810
あのCoD4で言う中東の空気感みたいな、そんな感じのものはあったのか?
砂ぼこりが常に舞ってるとか
【CoD】Call of Duty World at War part7【WaW】
814 :なまえをいれてください[sage]:2008/10/16(木) 03:09:49 ID:+4VEcuCx
>>813
金属がこすれる音・・・いいな
はやく製品版がほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。