トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年09月08日 > +2fZlIxM

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/4020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06420000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】

書き込みレス一覧

【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
318 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:11:49 ID:+2fZlIxM
>>315
そんなもんデフォでオフですよw
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
324 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:19:49 ID:+2fZlIxM
>>304
コマンドプロンプトから

ping www.rd-world.com

を実行してみてくれないか?
できればISDNの人とかCATVな人も協力してくれると嬉しいんだが・・・・・・・
俺の無根拠な勘では回線種別によってピンの違いは出ないんじゃないか?
って思ってるんだ。
てか、もしかしたら、ピンのみならISDNが一番速い気もしてる。
実際のとこどうなんだろう?っていう実験なんだが、興味ある人はどれくら
いいるんだろ?
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
335 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:31:34 ID:+2fZlIxM
>>331
赤ピンはお互いに当たらない印象がある。
ただ、自分がホストの時は相手のピンは関係ない印象もある。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
342 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:36:53 ID:+2fZlIxM
>>339
いるよ?取り巻きとなんか話してたよ。
声が小さくて聞き取れなかったけど、声は間違いなく女だった。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
344 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:39:30 ID:+2fZlIxM
>>340
協力サンクス!
うちも光だがよく似たスコアだ。
min19、max25、avg21だった。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
345 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 01:40:21 ID:+2fZlIxM
さっきまでいたISDNの人、ケーブルの人、たけまるさん(ADSLでいいのかな?)
どうかご協力をorz
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
371 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 02:03:15 ID:+2fZlIxM
>>353
AvgがMinを下回る事はありえん!w
13msのタイポかな?

>>358
うわ、やっぱ無線はとてつもない数字になるね。
日本人ホストが相手でも緑全開にならない気がする。

>>359
Minが大きめだけど凄い安定してる感じでAvgは申し分ないね。

>>362
小さい方が良い。かなりの好結果だと思うよ。CATVも侮り難いな。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
378 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 02:13:32 ID:+2fZlIxM
>>373
自分←→ホスト←→相手
だから、こちらがどれほど良好な回線状況でも、ホストや相手の影響を受けてしまう。
自分の下り、ホストの上り、相手の上り、どこが詰まっても一定値を超えるとワープしてしまう。
他の人は全員正常なのに、特定の誰かだけがワープしまくってるような場合、その特定の誰かの
上りが詰まってる可能性が高い。
もし仮に、ホストの上りや自分の下りが詰まってるのなら、全員がワープしまくって見えるはず。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
387 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 02:33:25 ID:+2fZlIxM
>>381
0.5秒って500msだよ?そんな大きな差はでないと思うよ。
北米ホスト相手にムリヤリ大きく見積もって300msとかそんなもんじゃないかな?

>>385
いや、実はあんまり関係ない。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
407 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 02:52:10 ID:+2fZlIxM
>>394
いや、国内同士では300msすら多分ありえないよ。
うちはBフレッツだけど、youtubeでAvg130ms、yahoo(北米)で100msとかそんなもん。
太平洋を跨いでこの数字だよ?
ADSLでも同じような数字になるんじゃないか?って睨んでるんだが・・・・・・

どこのADSLか分かんないけど、NTTのADSLなら地域IP網と繋がってんじゃないかな?
そうするとBフレッツとADSL(NTT)の違いは局社−自宅間の違いだけって事になる。
多分ピンに差はでないと思うんだ。勿論、測定結果を持ってるわけじゃないから、断言
はできないんだけどね。
一度測定だけでもしてもらえないかな?そうすればもっと色んな事が分かる。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
415 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 03:00:14 ID:+2fZlIxM
>>410
コマンドプロンプトは、スタート→ファイル名を指定して実行→command→OKをクリックする。
そうすると黒い画面のウィンドウが開くから、入力できるようになるのを待って「ping www.rd-world.com」
(「」の中だけ入力な)と入力してリターンキー押せばいい。
【Xbox360】Call of Duty 4 MW part174【CoD4】
427 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/08(月) 03:26:09 ID:+2fZlIxM
>>424
協力ホントに感謝!
だろうなとは思ってたけど、やっぱ光でもADSLでも大差ないね。

ただ無線の50msオーバーってのは正直驚いた。
ピンは悪くなるだろうとは思ってたが、ここまでとは思ってなかった。
まあそれでも60fpsで1フレーム半までは違わないとかそういうレベル
だから、大差ってほどの差ではないけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。