トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年09月05日 > 0y52NxTa

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/4025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75200000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
零〜月蝕の仮面〜 part28

書き込みレス一覧

零〜月蝕の仮面〜 part28
70 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:05:53 ID:0y52NxTa
製作者は特に和風にはこだわっていないと思うがな。
赤い蝶はジャンルが和風ホラーアドベンチャーだったけど、
刺青はホラーアクションアドベンチャーになって和風が抜けてるしな。
ホラーであれば別に舞台はどこでもいいと思っているんじゃないか?

零〜月蝕の仮面〜 part28
83 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:19:57 ID:0y52NxTa
途中まで洋館にいたから、四方月邸を土足で歩くのがすごい違和感だったな。
畳の上を靴で歩くのはどうなんだろ。
零〜月蝕の仮面〜 part28
97 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:33:58 ID:0y52NxTa
>>95
バイオみたいにWiiに移植するだけなら可能かな?
カプコンじゃないから、そこまであこぎな商売はしないと思うが。
零〜月蝕の仮面〜 part28
100 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:40:01 ID:0y52NxTa
操作法を変えてリメイクすれば、ボタンは足りるだろうに。
多くの人間が望んでるのはそれだろ。
零〜月蝕の仮面〜 part28
104 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:46:24 ID:0y52NxTa
>>101
月蝕の操作って普通のコントローラーでも出来るのか?
視点変更しながら移動しつつ、霊を撮る動作とか出来るのかな?

今までの作品やったことがないからわからんが。
零〜月蝕の仮面〜 part28
107 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:50:43 ID:0y52NxTa
wiiのリモコンの話になると本性を現して面白いなw
そんな事言ったらPS2に売りなんてなかっただろうに。
零〜月蝕の仮面〜 part28
111 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 00:56:36 ID:0y52NxTa
>>108
> 普通の移動や懐中電灯も一応右スティックや左スティックに振り分けられるから可能

すまん、一応という意味がわからないんだ。
今までの作品では、視点変更しながら移動しつつ、霊を撮る動作はできなかった。
あるいは、キーコンフィグを変える必要があったということ?
零〜月蝕の仮面〜 part28
117 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 01:03:46 ID:0y52NxTa
>>114
それならば進化したんじゃないのか?
通常のコントローラーでやるのは難しそうだしな。
だから今までは出来なかったんだろうけど。

>>110
特性を活かす必要は全然ないよ。
ファイアーエムブレムなんて全然活かしてないしな。
スマブラもそうだし。
零〜月蝕の仮面〜 part28
124 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 01:18:20 ID:0y52NxTa
>>123

不可能だってわかってんじゃんw
懐中電灯の操作はwii以外でも出来ないことはないが面倒くさいと思うぞ。
これは特性を活かしているといえるし、wiiで出さなかったら思い浮かばなかったと思うしな。

PS2で発売していたときはXBOXで出せと文句いっていたの?
零〜月蝕の仮面〜 part28
133 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 01:32:07 ID:0y52NxTa
>>126
具体例何一つ言わずに批判しているだけじゃないか?
その上自ら移植が難しい操作性だと言っているようにしか思えんのだが。

零〜月蝕の仮面〜 part28
136 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 01:42:45 ID:0y52NxTa
>>134
バイオ4ホントにやったのか?
操作はあまり月蝕と変わらんぞ。
霊をフレームに入れることは視点変更で行うのだし、それはヌンチャクとリモコン、
バイオ4は視点変更はヌンチャクで行うぞ。
ポインターを場面の端にやっても視点変更は出来ないしな。
それにあの操作では後ろにすら下がれない。
零〜月蝕の仮面〜 part28
138 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 01:48:34 ID:0y52NxTa
>>137
あなた自身で言っていなかったか?
過去作では視点変更が出来なかったと、できるようになったのだから十分進化じゃん。
月蝕を仮に移植したとしても、操作方法は複雑すぎるぞ。
それもあなたの書き込みで知ったのだが。
零〜月蝕の仮面〜 part28
140 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 02:10:26 ID:0y52NxTa
>>132
今見てみたが、これも既存のコントローラーで出来ると思うのだが。
普通の移動や射撃も一応右スティックや左スティックに振り分けられるから可能といえるではないか?

既存のコントローラーでは出来ないから、wiiらしいということではないだろ。
バイオ4のwiiバージョンはwiiの特性を活かしているしな。
零〜月蝕の仮面〜 part28
141 :なまえをいれてください[sage]:2008/09/05(金) 02:13:35 ID:0y52NxTa
>>139
そういうこと、それプラス霊を撮ること。

視点変更しながら移動しつつ、霊を撮る動作とか出来るのかな?
こう質問したら出来ないといわれたんだよな。
質問の仕方が悪かったか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。