トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年08月16日 > Br2SMZ5y

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020011020012122216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
Devil May Cry 総合【mission 191】
DEVIL MAY CRY 4【Mission 92】
Metal Gear Solid part338

書き込みレス一覧

Devil May Cry 総合【mission 191】
165 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 09:49:50 ID:Br2SMZ5y
まあ唯一最初から最後までマジモードだしな
DEVIL MAY CRY 4【Mission 92】
67 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 09:58:00 ID:Br2SMZ5y
>>59がよくできててワロタ。こういうの読まずに書く奴多いんだろうな。
てか憶測も妄想の域に突入してる奴なんてザラだしなぁ。WikipediaとかWiki系はそれがあるのが怖い怖い

ネロ・アンジェロは黒い天使のNeloで、ネロはNeroだっけ?
Devil May Cry 総合【mission 191】
172 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 12:55:29 ID:Br2SMZ5y
ベリアルにも帰るなら許してやるって態度だったぞ。
>>169はさすがに見方がフィルタかかりすぎ

1とマニアクスと3終盤がちょうど良くカッコいいシリアスダンテだけど、
3と4のおちゃらけダンテもいいわ。単純にカッコいいわけじゃないけど見ていて楽しい
Devil May Cry 総合【mission 191】
178 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 13:33:34 ID:Br2SMZ5y
>>175
そういう意味じゃ自分の中に悪魔の要素があるんだと自嘲しつつも理解して受け入れてるのは
1の後だと4よりアニメの方が描写は強いな。たびたび「オレは悪魔だ」ってセリフもあったっけ。

まあ4ではネロの方がそういう部分は描かれてるもんだと思ってるからいいや。
Devil May Cry 総合【mission 191】
185 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 15:21:01 ID:Br2SMZ5y
>>181
台無し?むしろ体現してると思うが。
オレは人間だ!ってのはあくまで3の中盤辺りまでだ

悪魔でありながら人間の心を持ってる『人間』ってのがダンテの造形だよなぁ
Metal Gear Solid part338
876 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 15:45:45 ID:Br2SMZ5y
>>874
まあ確かに、下手に足とか撃ち抜いても刺して殺せるしな。
ゲーム的にはヴァンプにダメージ与えて倒すけど、実際は一発で雷電がヴァンプの頭撃ち抜いたろうし
Devil May Cry 総合【mission 191】
193 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 18:30:38 ID:Br2SMZ5y
別キャラでも同キャラでもある。中身が違う。製作者が違う。
そういう面白みのないメタ的な部分を抜きにすりゃ
シリーズものだから中身をこじつけ(だなんだの言葉遊び)してでも同じものだと見ても、
それは個人の自由だね

>>189
いや俺もそういう意味よ。身体や生まれが。というか。存在は人間。

俺の言ってるセリフの部分は、ただ周りがどう思うかって意味で使われてた「俺は悪魔だ」だよ。
「俺のレス」は言葉足らずだったけど。そこは1ともまったく変わってない。
単なる自嘲気味に言っただけの言葉。
1や3の過去があったからこそ出る、人間だからこそ出せる、重みのある言葉だと思ってる。

アクションの出来や一部の話はともかく全体的な話やテーマ性はよかったから俺はセーフどころかかなり好きかな。
まあこのあたりも個々人の趣味だが。
Metal Gear Solid part338
885 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 19:09:03 ID:Br2SMZ5y
感染って、どれぐらいの距離でするのだろう。
中東では遠かったから大丈夫なんじゃ
DEVIL MAY CRY 4【Mission 92】
76 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 19:57:04 ID:Br2SMZ5y
2はともかくにして、スターウォーズの1〜3、4〜6みたく
小説1→0(漫画+3)→1は第1部シリーズ。
4からは第2部ってイメージかな。なんとなく。

MGSもMGS3・MPO→MG→MG2はBIGBOSS三部作、MGS→MGS2→MGS4はソリッド三部作みたいな感じだっけか
Metal Gear Solid part338
895 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 20:53:10 ID:Br2SMZ5y
明らかに
Devil May Cry 総合【mission 191】
197 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 21:40:18 ID:Br2SMZ5y
まあ、キャラクター性と物語がわかりやすくて設定も結構あるから。
一番はゲーム面含め作品性が面白いのもある

そういやデビルトリガーって現実に実際あったとしたら、俺らだとどういう感覚なんだろうな。
すっげえ力強くなってテンション上がった状態になるんだろうか
Metal Gear Solid part338
898 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 21:56:26 ID:Br2SMZ5y
それがどうした?

でもまあ、「好きで殺してるわけじゃない」ってのはある
Devil May Cry 総合【mission 191】
204 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 22:46:49 ID:Br2SMZ5y
>>200
(小説〜漫画〜3中盤)
冷徹な父親と自分は違う――
父 スパーダから解き放たれた自分を確立しようとしているが、
その反面、悪魔を討つことに迷いを禁じえない。
父親を連想させるバージルに対しては、
父親へのそれと同じ愛憎半ばする複雑な感情を持っている。
by3漫画掲載設定資料
(3終盤以降)
・親父が魔界封じたのがそもそもの始まり。兄貴が魔界蘇らせようとした。
自分にとっても家族の問題で、何が大事か、何をしなくちゃいけないのかレディのおかげでわかった。
・力だけ求めてる兄貴に「力を手に入れても親父にはなれない」
「スパーダの息子なら受け継ぐのは力じゃなくもっと大切な誇り高き魂」→「その魂が兄貴を止めろと言ってる」
by3

自分でやること、やらなきゃいかんことを自分で見つけてからは親父さんをしっかり誇りに思ってる感あるが。
それまではまだ若かったから尊敬はしてたけどまだ若干の「親父ってどうなのよ」的な。愛憎入り乱れ感が。
普通にまあそれ以後は畏敬と親愛の対象じゃね
Metal Gear Solid part338
909 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 22:49:12 ID:Br2SMZ5y
てか>>899にさらに反論。
ソリッドは「殺戮を楽しんでいるんだよ貴様は!」に対して「違う!」と一応理性部分では否定してるぞ
Devil May Cry 総合【mission 191】
208 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 23:24:00 ID:Br2SMZ5y
Q.
あなたは人間と悪魔との間に生まれた存在だと聞きました。だとしたらあなたの両親は愛し合っていましたか?
悪魔と人間が…

という質問には

A.
「さあな、似合いの夫婦に見えたが、心の中は冷え切ってるなんてよく聞く話だしな」
「だが、俺には二人とも心の底から愛し合っているように見えたぜ」
byアニメ3話

とも答えてるな。少なくとも親父さんとおふくろさんはダンテにわかるぐらいにはラブラブしてたようだ
Devil May Cry 総合【mission 191】
210 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/16(土) 23:29:38 ID:Br2SMZ5y
>>209
漫画ってか、3の設定資料だね。あくまで漫画は3の公式プレストーリーなわけだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。