トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年08月03日 > UzSqTYjv

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110000000000410613



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14

書き込みレス一覧

【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
94 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 08:48:22 ID:UzSqTYjv
>90
つまり車椅子の女も、朔夜同様に自分=人形と見立てることで
自我を保とうとした、ということだな。

>83
87の言うように、リモコンを常時下に向けッぱで、階段をおりきって
すぐ左の壁と、階段の境目あたりに落ちてるよ。

俺もあそこで5分くらいイラつきながらやった。がんばれ。

>84
一応ストーリーを追いかけて、考えると、少なくとも自分が
「神隠しにあった」という事実は知ってるけど、どうやって、誰に、どこで
救い出されたかは忘れてるはず。

ああ、それとさ、考察とかと全く関係なくて申し訳ないんだけど、
病院地下の独房(包帯ぐるぐる巻きのミイラがぶらさがってて、中を覗けるところ)
てさ、あそこフィラメント反応するけど、何があるの?
どう見ても、あそこの中に何かがあるとしか思えないんだが、あそこ
ついに入ることもできずにクリアしちゃったよ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
96 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 09:28:25 ID:UzSqTYjv
>95
ああ、じゃあ、あの覗き穴なんかねぇ。

ただ、ちょっと気になるのが、覗き穴覗いた後も

「調べる」

が出てるときがあるんだよね。なんなんだろ・・・。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
127 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 20:39:34 ID:UzSqTYjv
少なくても、「島に行く為の船」は存在するんだろうな。

いくらなんでも漁船に頼んで(金を払って無理言ったてのなら別だが)
行ったわけでもないだろうし、同時に帰りの事は考えずに島に向かった
なんてのもあり得ないだろうしね。

まぁ、「群島」と書いてあるから極端に離れた島てわけでもないんだろう。
そこら辺は適当に想像しようぜw

>120
>しかし長さんの「そういうことだったのか・・・」のときの悲しそうな顔が忘れられない
俺も禿同。
でも、ラストに母親と約束した流歌を助けてあげることが出来た、時の
あの笑顔はたまらんよな。

ラストは賛否両論あるし、一部ストーリーがなんかずれてきてないか?感が
強い部分あるけど、それでも失った記憶の中で、更に父親の顔が思い出せなかったけど、
父親は流歌に対して優しく微笑んでくれていた、という結果に終わって
あれはあれで、良かったんじゃないか、と思ってる。

【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
783 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 20:45:54 ID:UzSqTYjv
攻略Wikiで「手をつかまれるのを回避する為に、手を引っ込めたり出したりする」
でやりつつも、「ああこれは手を掴まれないパターンだな」と一気に
アイテムまで手を持っていったら、目測距離と実測距離とに大きな違いが存在し

「あれ、何かアイテムまでまだ結構距離あるんじゃね?」

と、いささか不安になり手を引っ込めようかどうしようか迷ってる時に

ガッ!!!!!!!!!!!







久々に驚きでアイテム画面開いたわ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
793 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 20:51:25 ID:UzSqTYjv
あれじゃないかな。

基本的に世間一般的な認識として「男」は強いじゃん?
いくら相手が霊とはいえ、腕力ありそう、体格がいかついとかだと
あきらかに襲われても弱そうには見えないじゃん。

だけど、女がたった一人であんな場所
(お前ら、というか俺もだが、あんな場所に一人で行けつって、行ける?w
 俺は何がなんでも行けない)
に行って戦いもするし、謎を解くてのが恐怖感があって良いからじゃないかなぁ、と
俺は思ってる。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
130 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 20:56:38 ID:UzSqTYjv
>>129

確かに、島に来るまでの経緯とかが一切描かれてないよな。
3作目のしせい(すまん漢字忘れた)の声だと、自分の婚約者だっけ?
が死んでその理由とか色々探る内に〜、ていう経緯があったのにね。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
808 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 21:02:22 ID:UzSqTYjv
>>798
実際さ、デビルメイクライのダンテじゃないけどさ、ああいう明らかに
怖いもの知らずなキャラもしくは、お前が言ってるようにタンクトップの
マッチョが霊に襲われても

「ん?なんだ?効かねーよ?」

みたいな気持ちに、プレイヤーもなっちゃうしな・・・w

ただ、長さんは禿同だ。
795も同様に言ってるが、とにかく頼もしいし、ルカの2度も命がけ
(既に死んじゃってるけど、霊にすらなっても義務感から)で
助けるヒーローてのがかっこよすぐる。

さて、ジュラシックパーク3見るわw
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
164 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:09:09 ID:UzSqTYjv
>>151
えーと、確か月光浴することで月幽病の進行を抑えるとかって無かったっけ。
その関係ってのと、あの場所にいたことでなんらかの意味があって
朔夜からもかろうじて助かった、と。

長さんの際に朔夜(赤い服きた方)と戦闘になったけど、その時に
「今度は逃げられないか」て行ってたから、初回(生前と言うべきか)は
顔見ずになんとか逃げることが出来た、ってところだろうね。

咲いて死んだら怨霊状態になってたけど、咲かずに灰原と相打ちになったから
その後も正気を保っていたんかねぇ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
917 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:17:47 ID:UzSqTYjv
>>912
つか、説明書にも誤植あるよな。

長さんのキャラ説明のところに

「神隠しに遭遇  した彼女  達を〜
     そうぐう  そうぐう

て、「彼女」の部分にルビが「そうぐう」てふってある
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
920 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:19:25 ID:UzSqTYjv
>>915
いや、主人公達は現代の人じゃないか?

んで、病院とかサナトリウムが1980年当時の施設、て話だと思うぞ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
929 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:23:34 ID:UzSqTYjv
まぁ待て。

あの格好が彼女達にとってのスポーティな格好だと考えるのが
一番スマートじゃないか。

彼女達があんな靴をはいているから、走っても足が遅いと、俺は最初思った。

長さんを見ろ。

元刑事で探偵なのに、あの足の速さなんだぜ?

つまり、あいつらはほんとはかなりの速度で走ってるんだよ。

だから、あの格好が動きやすい格好なんだよ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part14
965 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:42:38 ID:UzSqTYjv
長さんの声優の小西克也が、確かワンピースのゾロの声だったと思うけど、
そう考えると、とたんに長さんがもっと頼もしくなるな。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 ネタバレ考察スレ
174 :なまえをいれてください[]:2008/08/03(日) 23:45:27 ID:UzSqTYjv
まぁ、新ハードに移行した為、プレイヤー層をもっと幅広く獲得しよう、
という流れからきているんだろうな。

だから、従来の零プレイヤーにとっては物足りない部分がある。

ただ、それらを鑑みても、あまりにストーリー内において各所不透明な
部分が多すぎるよな。

このスレがあって、更に従来の零プレイヤーもいて、なおかつそのみんなが
ストーリー内の資料などから考察・推察をしても、まだまだわからん部分が
多すぎる・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。