トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年08月01日 > QOCVVglI

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/3924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数97400000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11

書き込みレス一覧

【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
112 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:05:22 ID:QOCVVglI
>>92
オレはまったくの外野でただのいち零ファンだけど、零の恐怖と好奇心を
刺激する魅力が広まってほしいと思う。
ゲーマはもちろん、Wiiからゲームを始めたいわゆる本当のライト層も含めて。
怖い、怖いんだけどそれだけじゃない。恐怖してるんだけど、それを覗き見たい
っていう魅力をね。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
116 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:06:49 ID:QOCVVglI
あれw連投してる。スマソw、ちょっと除霊してくる。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
140 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:20:27 ID:QOCVVglI
>>120
オレはカキコしてまで批判はしなかったけど、正直「零って、ああいう
怖がりかたか?」って違和感はあった。否定しているわけじゃないぞ。
ただ違和感を感じただけだ。そこは強調させてくれ。
やってみたら分かるけど、零の恐怖は“操作しているキャラに一体感を感じて”
「生唾をゴクリと飲むタイプ」だと思う。じわっと手や額に脂汗がにじんだり、顔が
引きつったりする感じ。もちろん怖がり方は人それぞれ。自分の表現で恐怖を表して
ほしい。CMのような怖がり方がその人にとって自然なら、それで全然おk。
あれwオレ批判してないよな。とにかく他の零ファンは否定したのかも知れんが
オレはライト層にも知ってもらうために、キャッチーな広告うってくれたのは
よかったと思うよ。零は零ファンだけのものじゃない。


【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
150 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:26:29 ID:QOCVVglI
オレは恐怖報告の内容を見て勝手に「あwこの人零初めてなんだな」って思って、
期待通り怖がってくれると悶えるなw。うれしい。
きっと制作者の喜びは想像を絶するな。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
153 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:28:31 ID:QOCVVglI
>>147
いや、手を洗ってる時に鏡見てみ・・・
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
160 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:32:21 ID:QOCVVglI
オレは歩きプレイとか暗室プレイで極力、ロケーション浸ったりキャラに入り込むように
してるからやっぱり精神的に疲れるな。かなり進行ペースも遅いと思う。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
174 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:36:23 ID:QOCVVglI
なんで発売日の零スレが楽しく感じられるのかやっとわかった。
あれだ、友達とかと集まって夜に怖い話聞いたりする感じに似てるんだ。
怖いけどワクワクする感じ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
194 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:43:49 ID:QOCVVglI
>>177
心配するな。零はそれこそファンの間でも「あれが怖い、これが怖い」
「あの作品のこの演出が最恐」とかある。
つまりどれも「零として」恐い。零経験者でも比較的ライトなら、恐怖で
比較するどころじゃない。頭から飛んでる。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
232 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 00:58:32 ID:QOCVVglI
頼む。怖いって理由で投げるのは極力回避してくれ、なw?
レスだけじゃ「恐くてマジでダメ。もうダメ。呪われる」レベルに嫌がってるの
か分からんなw。
オレのおかんなんか赤の裏パケ見せただけで半キレして「もうやめて」だった
もんな。

【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
263 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:09:29 ID:QOCVVglI
>>246
必要ならD端子ケーブル。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
296 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:18:08 ID:QOCVVglI
>>280
夜風まで取り入れるのはかなりの通だなw
カーテン全開はお勧め。テレビの光源あれば暗くてもマジで一面鏡だからな。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
328 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:32:27 ID:QOCVVglI
>>314
>あと背中に空間を作るのもいいと思う。壁にもたれるんじゃなくて
わざと少し前に座ってプレイする。

これはばっちりだな。お前はオレかくらいに同意する。ただ、オレは今は自室
でゲームしてるから、それほど後方に空間がない。だけど初代とか赤はリビングで
プレイしてた。後ろにはダイニングとキッチンが広がるから、空間を感じて結構
怖かったよ。

【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
347 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:46:00 ID:QOCVVglI
>>342
怖すぎて寝れない、動けないから、夜中じゅう金縛りみたいにプレイして
朝を待って寝たって話も聞くぞ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
352 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:49:44 ID:QOCVVglI
確かにプレイヤーが自キャラに入り込む分、映画とか小説のホラーよりも
主観的だからな。でも、その恐怖を乗り越える勇気や好奇心もまた他のもの
より主観的。
実際に夜中に墓にいっても心霊体験なんてできないって前提はもちろんあるよ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
359 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:52:57 ID:QOCVVglI
>>354
オレか?w2時半になったら始めるよ。てか再開か。
まぁ、このスレ見てると零の輪が広がって嬉しいからな。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
369 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 01:59:06 ID:QOCVVglI
だからw強制はしないけど暗室プレイ楽しんでくれよぉ。
カワイイおにゃのこはあんなに華奢なのに夜闇のなか探索してるんだぞw
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
381 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 02:08:33 ID:QOCVVglI
>>375
そっか。恐怖を味わった上で、それを乗り越えると好奇心なんかが刺激されて
楽しんだけどな。もちろん無理はいわん。楽しめる環境が一番。
零を経験すると自分で恐怖する環境を演出するのがエスカレートしていく
からなぁ。
暗室、ヘッドフォン、半ドア、カーテン全開、夜風を通す、タバコ休憩まで暗闇、
したがって懐中電灯で移動。なんでもありだよ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
389 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 02:12:54 ID:QOCVVglI
>>384
でもな、エロい目抜きで見てみw。そんな健気で芯の強いおんにゃのこにも魅力かんじるだろ。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
400 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 02:19:10 ID:QOCVVglI
>>397
オレ、歩きプレイで超進行遅いから、バレスレは助かる。
【Wii】零 〜月蝕の仮面〜 part11
448 :なまえをいれてください[sage]:2008/08/01(金) 02:58:27 ID:QOCVVglI
てか任天堂レーベルなのはパケ見れば明らかじゃん。やってみればわかるけど
月は売りに逃げたとか言う質じゃない。立派な零だ。ちゃんとWiiでリリース
しただけの仕掛けもある。月が逃げだととらえるのは失礼だと思うぞ。
それくらいきちんと作ってある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。