トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年05月09日 > NqYMLPJE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000013000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてくださいチョロQ総合スレ part12
チョロQ総合スレ part11

書き込みレス一覧

チョロQ総合スレ part12
1 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:17:13 ID:NqYMLPJE
「チョロQシリーズ」の機種不問総合スレです。

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1203060830/

過去ログ
チョロQ総合スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043404551/
【HG4】チョロQ総合スレ2【好評発売中?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070197749/
【次回作も】チョロQ総合 part3【BHE製作かよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082769295/
チョロQ総合スレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108456559/
チョロQ総合スレ part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118908919/

チョロQ総合スレ part12
2 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:17:34 ID:NqYMLPJE
チョロQ総合スレ part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137452213/
【次回作】チョロQ総合スレpart7【マダー?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150035100/
チョロQ総合スレ part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169916462/
チョロQ総合スレ part9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180703584/
チョロQ総合スレ part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1190709052/
チョロQ総合スレ part12
3 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:18:25 ID:NqYMLPJE
関連スレ
[ゲーム音楽板]【あくまの】タカラ・CHORO Q【チョロQ】 part2
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1184979368/

関連サイト
■バーンハウスエフェクト (HG1、HG4、Qボート、コンバット、新コンバット)
http://www.bhe.co.jp/
■イーゲーム (ワンダフォー!、HG2、HG3)
http://www.e-game.co.jp/
■タムソフト (Q1、Q2、Q3)
http://www.tamsoft.co.jp/
■アトラス
http://www.atlus.co.jp/
■タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/
●PS音楽&ムービー吸出しツール
http://homepage2.nifty.com/~mkb/PsxMC/index.html
★チョロQマンセー(攻略) part3 976氏製作
http://www.ztv.ne.jp/web/daiei/choro/choro.html
★HG2のスタンプ収集はこちらを参考に
http://osuna.s9.xrea.com/hg2/stamp-k1.html
★チョロQシリーズ元ネタまとめ part8 134氏製作
http://www26.atwiki.jp/choroqmotoneta/
チョロQ総合スレ part12
4 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:21:38 ID:NqYMLPJE
【Q2】
サントラが欲しいです。売ってますか。
【A2】
Q3、ワンダフォー、レインボーウィングスなどのものは発売されています。
Q3は爆走編と激走編の2枚が出ています(・・現在は廃盤っぽい?)。

チョロQ3 オリジナル・サウンド・コレクション&SE集 Vol.1−爆走編
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/cocc14924/
チョロQ3 オリジナル・サウンド・コレクション&SE集 Vol.2−激走編
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/cocc14970/
チョロQワンダフォ ~! ― オリジナル・サウンドトラック (PS版)
http://mall.cau1.com/t/asahirecord/item4029138.html


チョロQ総合スレ part12
5 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:22:05 ID:NqYMLPJE
【Q1】
どの作品がオススメですか。いっぱいあってわかりません。
【A1】
PS版はどれでも差し支えありません。
特に3は街・コース・BGM・ゲームバランスがしっかり練られた神作品です。
街系・ストーリー系好きなら多少動きが変わってますが、ワンダフォー!をオススメします。

また、Q2とQ3は20万本以上売れている人気作です。
http://ha7.seikyou.ne.jp/home/Ralva/rank.97total.htm
http://ha7.seikyou.ne.jp/home/Ralva/rank.98total.htm

PS2版は
挙動好きならHG1、街好きならHG2、コース好き(高難易度)ならHG3、と好みが分かれます。
HG4はロードが多く、良い印象はほとんど見受けられません。
それ以降の作品も評判は良くないみたいです。
チョロQ総合スレ part12
6 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:23:20 ID:NqYMLPJE
【Q3】
作品ごとに開発元が違うと聞いたのですが。
【A3】
タムソフト(Q1、Q2、Q3)
長所・・・BGM、コース、マシンの挙動含め、ユーザー思いの神開発チームと言われています。
短所・・・操作性が素人には難しいと思います。
     サウンドチームが解散したため、名曲はもう聞けないかもしれません。
     今後開発に携わるかどうかは絶望視されています。
イーゲーム(ワンダフォー!、HG2、HG3)
長所・・・街、ラジオ、RPG要素を取り入れタムとは違い面白さを見出してくれます。
     レースも面白く音楽も良いです。
     操作性も簡単で誰でも遊べます。
短所・・・経営が厳しいらしく、有限会社の限界を感じます。
バーンハウスエフェクト(Qボート、コンバット、新コンバット、HG1、HG4、ワークス)
長所・・・この中では一番、会社的に問題ありません。グラフィックはなかなかでしょう。
短所・・・昨今の有名メーカーにありがちな、新作を出すたびに改悪させるクオリティは見事です。
     比較的まともだったQボート、コンバットの頃のBHEだと思うと痛い目にあうでしょう。

チョロQ総合スレ part12
7 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:26:16 ID:NqYMLPJE
【Q4】
PS版チョロQ VER.1.02って何ですか。Q1とどう違うのですか。
【A4】
Q1のベスト版です。Q1で使用できなかった一部のボディやパーツが追加されています。
そのバグは無印チョロQ1にはポーズ画面から抜けられなくなる(だっけ?)との話
(Part12 607 零式 ◆YFvTYwi0ns)
【Q5】
PS版Q2、Q3であくまシリーズを簡単に取る方法を教えてください。
【A5】
Q2は、残念ながら旧コースでひたすら稼ぐしか方法がありません。

Q3はハイパーグランプリ(オーバル、アイス&スノーは棄権すべき)で
ひたすら稼ぎ、自力でエンジン(or タイヤ)を買ってから
タカラくじを一定の数字で何回も買っていると当たるのでその後に買いましょう。
(タカラくじの賞金は前回パーツを購入した金額と関係しています。)

【Q6】
PS版Q3のオーバルサーキットで
マッドスペシャルや????????に勝てません。
【A6】
仕様?で自分の車と同じパーツで登場します。ウイングを付けても反映されます。
ある組み合わせで走れば勝てます。
チョロQ総合スレ part12
8 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:27:19 ID:NqYMLPJE
タカラトミーよりリリース
2008/02/28 [Wii] チョロQ Wii

アトラスよりリリース
2007/02/08 [PS2] チョロQ HG2 アトラス・ベストコレクション
2006/02/16 [PS2] 新コンバットチョロQ アトラス・ベストコレクション
2005/12/15 [PS2] チョロQ HG4 アトラス・ベストコレクション
2005/05/26 [PS2] チョロQ ワークス
2004/11/11 [PS2] チョロQ HG3 THE BEST タカラモノ
2004/06/24 [PS] チョロQ3 (PS one Books)
2004/06/24 [PS] チョロQジェット レインボーウィングス (PS one Books)
2004/06/24 [PS] チョロQ ワンダフォー! (PS one Books)
2004/06/24 [PS] チョロQマリン Qボート (PS one Books)
2004/06/24 [PS] コンバットチョロQ (PS one Books)


チョロQ総合スレ part12
9 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:27:42 ID:NqYMLPJE
2000/12/07 [PS] コンバットチョロQ THE BEST タカラモノ
2000/08/11 [GB] パーフェクトチョロQ
2000/01/13 [PS] チョロQジェット レインボーウイングス THE BEST タカラモノ
1999/12/24 [N64] チョロQ64 2 ハチャメチャグランプリレース
1999/08/12 [PS] チョロQマリン Qボート PlayStation the Best
1999/08/05 [PS] チョロQ ワンダフォー!
1999/07/30 [GB] チョロQ ハイパーカスタマブルGB
1999/05/04 [PS] チョロQ3 Play Station the Best
1999/03/11 [SS] チョロQパーク サタコレ
1999/02/25 [PS] コンバットチョロQ
1998/07/23 [PS] チョロQ2 PlayStation the Best
1998/07/17 [N64] チョロQ64
1998/06/25 [PS] チョロQマリン Qボート
1998/03/26 [SS] チョロQパーク
1998/02/26 [PS] チョロQジェット レインボーウィングス
1998/02/19 [PS] チョロQ3
1997/02/21 [PS] チョロQ2
1996/12/06 [PS] チョロQ VER. 1.02 PlayStation the Best
1996/03/22 [PS] チョロQ
チョロQ総合スレ part12
10 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:30:10 ID:NqYMLPJE
その他
1998/03/01 [CD] チョロQジェット レインボーウイングス - オリジナルサウンドトラック
1998/06/20 [CD] チョロQマリン Qボート オリジナルサウンドコレクション
1999/04/23 [CD] コンバットチョロQ オリジナルサウンドアルバム
1999/08/27 [CD] チョロQ ワンダフォー! オリジナルサウンドトラック
1998/04/21 [CD] チョロQ3 オリジナル・サウンド・コレクション&SE集 Vol.2-激走編
1998/04/01 [CD] チョロQ3 オリジナル・サウンド・コレクション&SE集 Vol.1-爆走編

他にもチョロQ ホリデーパズル(88) チョロQ(MSX) デスクトップチョロQ(Win)
爆走! PCチョロQ(Win, Mac) 爆走! PCチョロQ2(PC) 等もリリースされている
チョロQ総合スレ part12
11 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:32:19 ID:NqYMLPJE
テンプレは以上です。何か間違い、補足等あればご指摘してくださると助かります。
前スレの順番にコピペしたのでQ&Aの貼り付け順は間違ったままです。


チョロQ総合スレ part11
977 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:32:58 ID:NqYMLPJE
たてたよん。
テンプレ、少し変えたけどね。

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210317433/
チョロQ総合スレ part12
12 :なまえをいれてください[sage]:2008/05/09(金) 16:35:56 ID:NqYMLPJE
追記

チョロQのよさは問題はハードじゃなくて委託される制作チームと上から降りる予算の金額。
(Part10より)

資本金リスト

BHE 1000万円
イーゲーム 300万円
タムソフト 2000万円
アトラス 84億5,000万円 
タカラトミー 34億5953万円



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。