トップページ > 家庭用ゲーム > 2008年01月17日 > qO/ijw+Q

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002100000000071100000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
大乱闘スマッシュブラザーズX 特別定価452円

書き込みレス一覧

大乱闘スマッシュブラザーズX 特別定価452円
905 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 02:48:27 ID:qO/ijw+Q
お前ら良い加減にしろorz
大乱闘スマッシュブラザーズX 特別定価452円
944 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 02:56:00 ID:qO/ijw+Q
>>915
ん?なんだ、ただの神曲か
大乱闘スマッシュブラザーズX 特別定価452円
966 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 03:04:07 ID:qO/ijw+Q
ポケモントレーナー女(ブースター・サンダース・シャワーズ使用)が出ることを妄想して寝るか
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
214 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:19:14 ID:qO/ijw+Q
オリマーの動くところ始めて見たけど結構使えそうだね
少なくとも最弱キャラって感じではなさそう
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
219 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:20:06 ID:qO/ijw+Q
>>212
その辺がタケシ?w
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
244 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:23:22 ID:qO/ijw+Q
間違えた、>>219は『どの辺が』ね。

>>217
でも新しいシステムが多いキャラなだけにやりこめば想定外の戦術が生まれて
ヘタしたら最強キャラとかに化ける可能性もあるよな
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
270 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:28:58 ID:qO/ijw+Q
てかゲームなんて中二病の極みだろ
『あのゲームは中二病臭いからやらない』とか言ってるやつの方がよっぽど現代の中二病だ
最近はすぐ中二病って言葉を使いたがる奴が多くて困る
あ、俺乙
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
286 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:33:04 ID:qO/ijw+Q
▲     ▲
\\_//
 (o‘ω‘o)  <お前らチューチューうるせーぞ!
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
307 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:36:20 ID:qO/ijw+Q
>>304
落ち着けw
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
350 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 13:43:04 ID:qO/ijw+Q
よし、じゃあここは落ち着いてみんなで桜井政博の略し方を考えようぜ。

ちなみにはじめて公式の
>桜井 政博(ソラ)
を見たとき「えっ、政博でソラって読むの!?なんてDQNネーム!」と思ったのは秘密だ。
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
402 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:00:44 ID:qO/ijw+Q
>>391
まあ基本的にみんな色がビビッド過ぎるからなw
全体的に少し色を抑えて統一感があるようにしたんだろう
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
406 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:01:29 ID:qO/ijw+Q
>>404
載ってなかった
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
434 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:10:05 ID:qO/ijw+Q
>>409
まあ確かにゲーム的には派手な方が良いかもね。
でも今回インターフェイスなんかの雰囲気からして全体的に小奇麗にまとめようとしてるって気もする。
それに原色ばっかりだと何ていうかコミカルに見えてスネークとか今回のリンクみたいなリアルなタイプのキャラと
同じ空間にいるのが不自然に見えちゃうってのもあるかも。
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
450 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:12:46 ID:qO/ijw+Q
>>433
まあなんだかんだでルイージとファルコンはそんなに不安になることも無いでしょ。
本当に危ないのはあとの・・・
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
474 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:17:14 ID:qO/ijw+Q
絶対出る!と言ってる人でも内心もしかしたら・・・という不安に駆られる
そういう奴らを見て楽しむ桜井
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
491 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:19:44 ID:qO/ijw+Q
>>468
>>472
漫画のキャラは絶対に出ない
ゲームになったことがあっても原作が漫画のキャラは出さない

・・・はず。
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
512 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:24:00 ID:qO/ijw+Q
>>501
まあ予想というよりほとんど妄想だからな。
特に最近は。
でも発売前にそういう楽しみができるのもスマブラの魅力の一つ。
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
517 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:24:54 ID:qO/ijw+Q
>>502
それはどのゲームでも言えること
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
534 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:27:58 ID:qO/ijw+Q
プリンはポケモンでの人気というよりスマブラのプレイヤーキャラとしての人気の方がありそうだ
持ちキャラにしてる人も少なからずいるだろうし
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
549 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:30:10 ID:qO/ijw+Q
>>532
そうとも言えない
バトレボでは伝説相手にピカチュウが3人抜きなんて十分ある
大乱闘スマッシュブラザーズX オリマー454度宇宙へ
584 :なまえをいれてください[sage]:2008/01/17(木) 14:35:11 ID:qO/ijw+Q
>>559
おれも嫌いではないぜ
ピカチュウのが200倍は好きだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。