トップページ > 家庭用ゲーム > 2007年03月07日 > M+l6lDwM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001301000500000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてください【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】

書き込みレス一覧

【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
336 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 10:32:55 ID:M+l6lDwM
>>334
オレもそう思う
自分ローカル対戦でさんざんいろんな距離で撃ってみて試してみたけど、
ショットガンはLT有り無しで集弾率はどーみても一緒だった。
やっぱりLT有りは照準が出る分当てやすいってだけだと思う。
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
358 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 11:20:11 ID:M+l6lDwM
>>352
すまん読みまちがえた
とゆうか、見た目が変わらないのに集弾率が明らかに違うってどういうことだ?
自分は壁につく弾痕から集弾率が変わらないって判断したんだが・・・
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
363 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 11:24:22 ID:M+l6lDwM
>>356
「敵に当てて」といってるがLT無しでLT有りと同じ位置を確実に狙ってるってどうやって判断するんだ
ちなみにLT押すと銃を構えるから、LT無しの時よりも着弾が若干上になるぞ
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
373 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 11:50:56 ID:M+l6lDwM
>>368
その方法だと前にも言ったけど、LT無しの時は着弾が下方向にずれるよ
多分LT有りで狙ったときは胸の辺りを狙ってると思うんだけど、その状態で
LT離せば着弾は腹の位置くらいになるかもしれない
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
394 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 13:26:25 ID:M+l6lDwM
>>391
そんなことない
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
604 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:34:41 ID:M+l6lDwM
>>594
しょーがねーな教えてやるよ
まずコントローラを2個用意しろ
バーサス→プレイヤーマッチを選んで、2コン側でYボタン押すと
ゲストでサインインできるようになる
そうすると2コン側のタグが(1)になる
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
609 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:37:33 ID:M+l6lDwM
>>605
本体設定を英語にすれば、日本版でも音声英語になるらしいよ
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
614 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:39:31 ID:M+l6lDwM
>>610
いやタグは一つでいい
1コン側がコールドのタグなら、2人で分割画面でオンできる
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
618 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:42:34 ID:M+l6lDwM
>>614
コールドってなんだよ('A`)
もちろんゴールドメンバーシップのことね
【Xbox36O】Gears of War ギアーズオブウォー 57【GoW】
629 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:56:29 ID:M+l6lDwM
>>621
オレも暫くどうやってやるか分からなかった
プレマッチを選ぶと下のほうに「Yボタン:ゲストとしてサインイン」とチラっと書いてる
ちなみに説明書にはこのことについて一切書いてないw
MSKKもうちょっと頼むぜ!ライオットの説明書も薄すぎるだろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。