トップページ > 家庭用ゲーム > 2007年03月07日 > 2AwNtiZX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121000001101401113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえをいれてくださいひぐらしのなく頃に祭part37
ひぐらしのなく頃に祭part36

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に祭part36
669 :なまえをいれてください[]:2007/03/07(水) 08:59:23 ID:2AwNtiZX
>>668
環境設定の音声タブで、消音にできるじゃん
ひぐらしのなく頃に祭part36
672 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 09:20:45 ID:2AwNtiZX
>>671
大災害その後 TIPS
ひぐらしのなく頃に祭part36
673 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 09:22:17 ID:2AwNtiZX
>>670
右上 突落し
左下左から二つ目 鬼隠し
ひぐらしのなく頃に祭part36
683 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 10:17:31 ID:2AwNtiZX
>>682
羽入スキーな俺は、皆の羽入CG
ひぐらしのなく頃に祭part36
823 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 16:05:26 ID:2AwNtiZX
>>821
ないとは思うが、
風にのって東京に〜とか、07はやりそうだしな
ひぐらしのなく頃に祭part36
882 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 17:45:56 ID:2AwNtiZX
>>880
ごめんね
製作者が糞の塊でごめんね
ひぐらしのなく頃に祭part36
989 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 19:54:58 ID:2AwNtiZX
そんなことより後日談は?
ないとかいったら1500秒だ
ひぐらしのなく頃に祭part36
997 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 20:01:00 ID:2AwNtiZX
>>996
両方三文字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひぐらしのなく頃に祭part37
1 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 20:04:25 ID:2AwNtiZX
原作の話題で議論は大丈夫ですが家庭用に繋がらない話題は控えた方がいいかも。
ネタバレ全開の場合は伏字、隠語を推奨。
しかし無闇やたらとネタバレ禁止を叫ぶのも荒れる元なので控えたほうが良いです。

開発:株式会社アルケミスト
http://www.alchemist-net.co.jp/
公式サイト
http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/index2.html
原作:07thExpansion
http://07th-expansion.net/

機種:PS2
ジャンル:サスペンスアドベンチャー
発売日:2007/02/22
価格:通常版               7329円(税抜6980円)
   限定版「お持ち帰りぃ〜セット」 9975円(税抜9500円)

【関連リンク】
http://www.oyashirosama.com/web/item/game.htm
http://www.famitsu.com/topics/2006/08/07/601,1154940791,58257,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/20/104,1158741981,60358,0,0.html
ひぐらしのなく頃に祭part36
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173166592/
ひぐらしのなく頃に祭part37
2 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 20:04:55 ID:2AwNtiZX
CS版追加・修正要素
●原作からの大きな変更点として、シナリオの途中で「選択肢」が登場
●選択肢と集めたTIPS次第で後半パートが各編に分岐
●新たに3つのシナリオ+αを追加。(原作者監修。ライターは別人)
●原作の「祭囃し編」は新シナリオの「澪尽し編」に置き換え。
●PS2版では音声が入ります。キャスティングはTVアニメーションとほぼ同じ
●キャラクターデザインを一新。手がけるのは人気の高いイラストレーター・rato(らと)氏
●効果音もすべて一新
●立ち絵に口パクを追加
●原作には存在しなかったイベントCGを多く取り入れています
●音楽制作は、志倉千代丸(5pb.)+磯江俊道率いるZIZZSTUDIOのスーパーコラボレーション、
●高品位音楽集団「5zizz」が担当
●アナログコントローラ(DUALSHOCK2)振動機能のみ対応
ひぐらしのなく頃に祭part37
2 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 20:05:26 ID:2AwNtiZX
CS版追加・修正要素
●原作からの大きな変更点として、シナリオの途中で「選択肢」が登場
●選択肢と集めたTIPS次第で後半パートが各編に分岐
●新たに3つのシナリオ+αを追加。(原作者監修。ライターは別人)
●原作の「祭囃し編」は新シナリオの「澪尽し編」に置き換え。
●PS2版では音声が入ります。キャスティングはTVアニメーションとほぼ同じ
●キャラクターデザインを一新。手がけるのは人気の高いイラストレーター・rato(らと)氏
●効果音もすべて一新
●立ち絵に口パクを追加
●原作には存在しなかったイベントCGを多く取り入れています
●音楽制作は、志倉千代丸(5pb.)+磯江俊道率いるZIZZSTUDIOのスーパーコラボレーション、
●高品位音楽集団「5zizz」が担当
●アナログコントローラ(DUALSHOCK2)振動機能のみ対応
ひぐらしのなく頃に祭part37
117 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 22:51:44 ID:2AwNtiZX
>>113
数年前に既出
ひぐらしのなく頃に祭part37
181 :なまえをいれてください[sage]:2007/03/07(水) 23:33:28 ID:2AwNtiZX
>>169
現実の仮想の区別をつけようぜ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。