- □■2025 F1GP総合 LAP3722□■日本
833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 10:38:39.67 ID:guqHR3Rb0 - >>782
公取がかなり頑張ってるよね 今はサクサク翌月振込になって楽になったわな
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3722□■日本
836 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 10:40:05.08 ID:guqHR3Rb0 - >>791
支離滅裂ってことはないわな シェールが利いてインフレ抑えることが今はまず第一だろうけど
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3722□■日本
876 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 10:51:57.03 ID:guqHR3Rb0 - >>862
年10兆とかそういう規模だからねえ 向こうからすれば悪質に見えるだろうな ところが日本人には違うものが悪く見えてるようで
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
509 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:18:28.11 ID:guqHR3Rb0 - >>360
予選8位決勝4位
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
526 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:22:54.14 ID:guqHR3Rb0 - >>517
それは分からん そういや開催料払ってないって噂もあったが実際にはどうだったんだろう
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
532 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:24:26.11 ID:guqHR3Rb0 - >>529
その三行目はちょっとどうかと思うがw 夢が現実になる可能性はスター一人が突然上げてくれるもんだよな
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
592 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:36:06.03 ID:guqHR3Rb0 - >>580
何十年か遅れてたくらいかな シビックが連続燃焼のCVCCのアイデアを見つけて北米へ輸出されてなければ、ってほうが重大かもしれん
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
714 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:47:50.52 ID:guqHR3Rb0 - やっと本当のことになったんだな
いやはら生きてるうちに見られると思わなかったよ、斜陽とはいえトップチームの日本人
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3724□■日本
914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 17:58:38.56 ID:guqHR3Rb0 - >>858
これまでと同じように、ほとんど開いてない門戸を無理くりこじ開けてきたんだよな まるで漫画だよ
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3725□■日本
279 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 18:23:44.20 ID:guqHR3Rb0 - >>237
古い話だけど、ナイジェルマンセルがFW16の問題点を指摘することで ナーバスですぐスピンする車を改良して競争力を取り戻せた、なんて例もある やってみないとわからんけど、もし角田の違う視点が役立つならと思わずにいられない
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3725□■日本
670 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 18:48:02.52 ID:guqHR3Rb0 - >>653
大丈夫じゃないかもな
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
627 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 22:29:12.80 ID:guqHR3Rb0 - そういや、NHK夜7時のニュースで初めてF1がトップに来たのは
1986年ウィリアムズホンダコンストラクタータイトル獲得じゃなかったっけ 日本人初優勝ならまたかもしれんね
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
770 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 22:51:14.58 ID:guqHR3Rb0 - >>756
なんかはた目には基準がマックスの区間タイムなんじゃないかなと思う んでタイムを削ろうと突っ込みすぎ、ブレーキの入力大きすぎ、コーナリングでつじつま合わせしての 加速の開始が遅くなり、スピードのノリが悪くなり脱出が遅れる、の繰り返しみたいな
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 23:22:11.14 ID:guqHR3Rb0 - >>930
ああ、あったな フランスかロシアと間違えて本人に指摘されるとか
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-bZOK [240b:13:7381:0:*])[]:2025/03/27(木) 23:25:03.34 ID:guqHR3Rb0 - 極度乾燥がかっこよく見える的なw
|