トップページ > モータースポーツ > 2025年03月27日 > /dr3ZGfx0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005543017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-MaZR)
音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #134
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本

書き込みレス一覧

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #134
282 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-MaZR)[sage]:2025/03/27(木) 19:09:14.46 ID:/dr3ZGfx0
>>276
フロントの入りを重視するタイプという意味では角田向きだと思う。
ぶっちゃけリアがどーのこーの言ってたらローソンみたいなことになる車だし、
仮にリカルドをペレス途中ではずして上げてたらもっと悲惨な末路だったと思う。

まぁ、いろんなクソを乗りこなしてきた角田だからある程度はなんとかするだろうって期待はある。
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
277 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 19:13:45.27 ID:/dr3ZGfx0
>>270
結果的にセッティングできる人がいない事態になってるからなぁ……
多分ローソンは自分が乗れるように合わせるといつものタウリ並みのドン亀になる車だと思う。
角田が自ら体験したRB20のエッセンスを織り込んだ車だから弱オーバー気味に振ってるだろうし。
ハジャーも過去2戦のいい感触をどうやったら作れるかわからないから迷走しそうだし。

岩佐マジでなんとかしてやれ状態よ。
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
285 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 19:21:55.64 ID:/dr3ZGfx0
タッペンいなくなったらどうしようというか、もう既に脱出考えてるの見え見えだからなぁ……
だからVCARB02みたいな(それなりに)速くて乗りやすい車を作るアイディアが欲しいのかなと。
理論上最速を追い求めた結果タッペンすら全開にできない机上の空論で走ってる車になっちゃったし。

まぁ角田には「少しはリアのバランス考えないとドライバーが対応できない分のロスが出ますよ」ぐらい言って欲しい
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
156 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 19:26:47.78 ID:/dr3ZGfx0
>>136
まず上の人はちゃんと評価してくれていたってのが嬉しいところだわね。
……いやまぁあれだけやってなんで上げないんやってなるけど普通に。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
288 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 19:37:43.89 ID:/dr3ZGfx0
>>242
タイヤ交換だけは上手いからブルズ……
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
302 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 20:07:15.10 ID:/dr3ZGfx0
>>300
流石に無効だろ。角田をベンチマーカーとしてしか見てなかった時の発言だし。
借り物セッティングとは言え中国で角田の上に行っただけでも評価は十分だと思うけどな。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
589 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 20:10:11.21 ID:/dr3ZGfx0
>>567
実際後ろ盾だったんだろうけどやり過ぎたわな。
滅茶苦茶損害出した挙句のアレじゃ流石に出張ってくるわ。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
625 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 20:14:25.11 ID:/dr3ZGfx0
>>604
あのゴリ押しが決め手になったのホンマ草
だが謝らない
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
805 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 20:32:49.34 ID:/dr3ZGfx0
>>737
・角田のフィードバック、というか嗜好を軸にした開発
・アブダビテストの経験を余すことなくフィードバック

なんで、まず基本は「フロントが入る」ことが前提の開発になってるはず。
RB20のフロントサス導入ももしかしたら角田の要望からかもしれない。
それでいて新人のハジャーでも問題なく乗れる安定性も確保してる。
現状のVCARB02は「新人でも乗れるRB20改」のようなマシンだと思われる。
そりゃフェルスタッペンだって良い車って言う。
速さと乗りやすさの両立に成功してるわけだから。

……ローソンの嗜好とは真逆なんで心配だなー…………踏めないことはないだろうけど。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
869 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 20:41:03.76 ID:/dr3ZGfx0
>>856
暗に「このマシンなんとか軌道修正できん?」って角田に言ってるしな。
アブダビテストの内容とVCARB02の出来が余程衝撃だったんかね……
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #134
297 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-MaZR)[sage]:2025/03/27(木) 21:12:36.39 ID:/dr3ZGfx0
>>290
マックスですら「これ以上は俺でも無理」って音を上げてるからな。
それでいて速くもないからフラストレーションは溜まってるだろうし、
ローソンは無残にもマシンに破壊された。いい加減我慢も限界だろう。

そういう意味では無駄に経験豊富な角田の知見にも縋りたいところなんだろう。
経験に理論が追いついたようなフィードバックなら何かしらヒントになるだろうし。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
137 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 21:19:24.17 ID:/dr3ZGfx0
>>108
とりあえずこんな感じの車ってのを掴むに留めるだろうね。
もちろんギアとか基礎的な部分はシムで叩き込むことになるけど。
シムの時点で疑問に思ったことがあればそれをFP使って確認してフィードバック。
今後のマシンの方向性すら角田が考えていかないといけないような状況になってるし。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
170 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 21:24:07.31 ID:/dr3ZGfx0
>>153
止めて曲がるスタイルじゃなかったからね、ローソン。
それが出来ないとRB21はリアが吹っ飛ぶから全然踏めなくなった。

なお今のVCARB02もちゃんと止めないとリア飛んでいきそうな模様。
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #134
302 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-MaZR)[sage]:2025/03/27(木) 21:58:57.81 ID:/dr3ZGfx0
>>299
歴代タウリの車がその時の1stドライバーの嗜好に沿ったマシンになってるから、
開発の方向性レベルでドライバーが噛んでると思ってる。
今回のVCARB02は角田の嗜好とそれに合致したRB20をモデルに開発が進んだと推測はできるかなと。
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
345 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 22:14:35.86 ID:/dr3ZGfx0
>>339
そもそもテストの時点で地雷踏んでたようでな……
そうでなくても乗れてない修正できない泣き言ばかりでフィードバック来ないでお手上げになった。
このタイミング逃すとマイアミまでテールエンダー確定でレッドブルにとって致命傷になるからやるしかなかった。
□■2025 F1GP総合 LAP3726□■日本
648 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 22:31:21.28 ID:/dr3ZGfx0
>>596
開発は開発チーム任せな感じがある。そして開発チームが理論値厨なのもハッキリした。
マックスが乗りやすいように調整するのがそのままフィードバックになってるから、
必然的にマックス専用機に仕上がってしまうという悪循環に陥ってるのでは、と。

ペレスが漠然としたリアの荷重が欲しいってフィードバックでアップデート作ったけど御覧の有様だったりで、
レッドブル自体の開発力はイマイチというか、ニューエイ理論の理解不足で融通が利かないところがありそう。
【VCARB】Visa Cash App RB【Part41】
359 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/27(木) 22:43:44.87 ID:/dr3ZGfx0
「ここをこうしたいって要望を出してくれればいい」ってところから段階をつけて勉強させるかな。
ダブルルーキーはこういう時に困るんだよなぁ……
マシンの素性の良さはたった2戦で証明されてるからあとはドライバーを成長させるしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。