- □■2025 F1GP総合 LAP3718□■日本
779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 15:10:03.40 ID:fnJA1znS0 - 角田君がどれだけ成長したのか改めて見せてくれることを期待
F1初年度は、最初に速さを見せてやるじゃんと思わせてからの はみ出しまくりマシン壊しまくりで、リスク無視してるだけじゃねーかって状態だった 今回のRBR移動はマシン開発の役目もあるはずなので まずはマシンを壊さない事 ローソン以下があるとすればマシンやらかしまくりで更迭、F1人生終了 だけれどポイントも求められるという、マジでノルマ高すぎじゃい
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 19:50:31.83 ID:fnJA1znS0 - 初戦は捨てて習熟に充ててほしいが
鈴鹿だから張り切っちゃうかなあ
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
338 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 20:04:05.06 ID:fnJA1znS0 - >>236
良い経営陣なら、種を一つだけ撒くなんてことはせず 必ず次善も準備しておくはず その点では、フォードでダメダメな場合も検討はしているはず 撤退なのか別エンジン供給先でどこが適当か、ちょっとホンダが色気出すなら繋いでおくかまである おそらくローソン昇格時に、ダメだったらどうするか、ダメかどうかのラインもある程度明確にさせていて たぶん万が一の替えは角田がいますからと言ってあるはずで、 それが言質になっているからホーナーでも角田昇格を抑えられないんだろう
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 20:17:39.93 ID:fnJA1znS0 - >>416
おう、ちょっと泣けてきた レッドブルのマシンに乗るのは最後かな、最後にしたくないな とか思ったんかな 昇格おめでとう、でいいんだよね
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
594 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 20:34:13.81 ID:fnJA1znS0 - ローソンのセッティング能力が無いのは事実かもしれない
しかし、それ以前にペレスでさえ御しきれなかった 相当なシロモノやで
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 20:43:03.97 ID:fnJA1znS0 - マルコさんもう81歳だから
保身に走ったり現職にしがみつかず、ご意見番的振る舞いしなされ
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3720□■日本
827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 21:01:14.32 ID:fnJA1znS0 - >>717
ホンダが1年分の金を積んだという話が事実ならば つまりは、保証はなくとも一応1年間見据えた話ができたということだから レッドブル側としても、これ以上とっかえひっかえドライバ変えるのはみっともないと考えてるんやろな 意外と角田君に猶予期間はあるかもしれんな 角田君には開発能力を見込んで抜擢したのでしばらく時間はかかる、なんてマルコから擁護があったりしてw
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3721□■日本
504 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 22:40:21.92 ID:fnJA1znS0 - >>478
既に2戦とも0.3だから合格も合格じゃないか 角田君はRBRの方が早いと言ってたから、タッペンに勝っちゃうな(白目
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3721□■日本
542 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 22:46:52.99 ID:fnJA1znS0 - FP1で3回くらいコースアウトして
これでもかというくらい乗りにくいマシンアピールをしてもらいたい それくらいのずる賢さは許される そのかわりせめて予選はそれなりに走ってくれ
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3721□■日本
672 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-MaZR [240b:251:a260:500:*])[]:2025/03/26(水) 23:18:23.08 ID:fnJA1znS0 - >>568
むしろ角田君が全然成績を残せないほうが、来年もレッドブルに席がある、まである なぜなら、その場合マシンは完全に失格判定 タッペンは出ていくし、外部の有力ドライバ達も誰も移籍したがらない そもそも、角田君がRBで今年結果と成長を見せたのに 移籍が意外と難しい理由の一つは 来年、大きくマシンが変わるのに、ドライバまでガラガラポンしたら 開発の比較基準がどこにも無くなってしまうから とくに経験のあるドライバからの馴染んだフィードバックは揃えたい タッペンクラスに何載せても早い奴ならもちろん大歓迎だがね こう考えるとレッドブルは思いのほか窮地で、 ここは性根を入れて基盤を再構築する場面 とりあえず角田君で固定して、角田君でも結果が出るまでマシンを直すべきw
|