- 野田樹潤(Juju)の今後を語り合おう17
938 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 20:33:34.15 ID:gdknYRlU0 - >>914
この話がある程度事実である…という前提に立った場合 「なぜその道を選ばなかったのか?」という疑問についての解答になり得る可能性があるのはこの辺かな a:他のドライバーとの競争でふるいにかけられた場合に娘が競争を勝ち抜く自信が持てなかった b:運営手法や育成方針について親父さんが介入出来る余地が減ることを嫌った c:スポンサー獲得やメディア露出といった経済的な利点を考慮すると独立チームの方が有利と考えた 仮に上記の理由のどれか(あるいはいくつか)を踏まえての判断だとしたら 「本当はめぼしいオファーが無いのに話を盛っている」パターンよりも個人的には印象は良くないな
|
- 野田樹潤(Juju)の今後を語り合おう17
941 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 20:47:10.54 ID:gdknYRlU0 - >>939
その考え方自体は解るんだけど 「SFがF1へのステップアップになり得るのか?」という部分をひとまず外して考えても 「今のjujuの走りでSFのレベルに順応出来る可能性があるのか?」という部分に関して どうにも望み薄な可能性が高いのが難点なんだよな 下位にいるとしても レースを重ねるごとに成長しているのが多くの人に伝わるとか 去年1年経験を積んだことで目に見えた変化の兆候が見て取れるとか そうした材料があれば可能性をアピールポイントに出来る余地があるんだけど 現状そうした要素に乏しいから可能性という切り口にもリアリティが乏しいのが厳しいところ
|
- 野田樹潤(Juju)の今後を語り合おう17
943 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 20:57:21.33 ID:gdknYRlU0 - >>942
なるほどねぇ ただ それをやると「女性でありながら男性に混じって厳しい競争に打ち勝つ存在」という商品性がかなりスポイルされちゃうけどね ついでに言えば 「それならF1アカデミー参戦目指した方が話が早いのでは?」と問われたら答えに詰まりそう
|
- 野田樹潤(Juju)の今後を語り合おう17
953 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 22:59:04.05 ID:gdknYRlU0 - >>951
実は1つ問題があって 仮に女性部門が出来ると他の女性ドライバーも参戦しやすくなるんよね 「女性ドライバー向けのみ車重軽減」の話にも共通するけど 「確かにjujuちゃんにプラスに働くかも知れんけどそれは他の女性ドライバーも同じだよ」とか 「女性に有利になる→女性を参戦させやすくなる→むしろライバルが増えて厳しい立場になる可能性だってあるんだよ」ということを考慮しないのが不思議なんよな 「その程度の戦略眼だから腕を上げる戦略すらマトモに立てられないんだろうよ」と言われてもしゃーないレベル
|