トップページ > モータースポーツ > 2025年03月25日 > RC2cj3240

書き込み順位&時間帯一覧

284 位/1158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW 1b3a-AAph [2001:268:99c6:2799:*])
□■2025 F1GP総合 LAP3713□■日本

書き込みレス一覧

□■2025 F1GP総合 LAP3713□■日本
402 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b3a-AAph [2001:268:99c6:2799:*])[sage]:2025/03/25(火) 13:03:05.45 ID:RC2cj3240
・過去に戻れないなら耐えるしかない
(Scott Mitchell-Malm)
「本質的には想定内だが、最悪のシナリオかそれ以上」
「PERの後任のLAWは、悪くはないが特別でもない」
「本来、TSUが論理的な選択肢だった」
「疑問点はあったが、TSUなら不確定要素を減らすことができ、経験も自信もあり、調子が良ければ相当速い」
「LAWは賭けのような存在だったが、過去に戻れないなら耐えるしかない」
「たった2戦で交代を考えること自体が恥ずべきことだし、実際に交代したらみっともない」
「この責任はドライバー一人に向けられるべきものではなく、選んだ側も責任をとるべき」

・もう少しチャンスを与えるべき
(Gary Anderson)
「VERのチームメイトになることが地獄のような仕事なのは周知の事実だが、それにしてもペースに差がありすぎる」
「自分なら、ファクトリーに戻り、議論とシミュレーターでVERとの比較をし、次の3戦で判断」
「今、TSUやHADをRBRに乗せるのは、両チーム・4人のドライバーにとって得策ではない」
「チャンスを与えるといった以上は、本当の意味でのチャンスを与えるべき」
□■2025 F1GP総合 LAP3713□■日本
405 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b3a-AAph [2001:268:99c6:2799:*])[sage]:2025/03/25(火) 13:04:13.42 ID:RC2cj3240
・LAWをスケープゴートにするな
(Ben Anderson)
「VERの異常な才能の陰で、またも2ndドライバーをスケープゴートにするのは許されない」
「経験もあり何度も優勝したPERをふさわしくないと交代させ、その後任が経験の浅い若手で、RICやTSUよりも高く評価された」
「信じているとしていたにもかかわらず、2戦で切り捨てるのはドライバーに対する責任放棄」
「LAWの能力に限界があるにしても、2戦で全体像は示されていないはず」
「VERでさえRBの方が良いといっている点からも、RBRのマシン開発がうまくいっていない現実に目を向けるべき」

・日本GPで最後のチャンスを
(Jon Noble)
「昨年PERの判断が遅れ、契約後に破棄するというミスを犯したRBRは、反動でか、あまりに早急な判断を下そうとしているように見える」
「たしかに2戦は惨敗だったが、昨年RBRはデータを精査した結果TSUよりもLAWを選択したはず」
「なぜ今判断を覆そうとしているのか?」
「RB21は扱いづらく、初めてのサーキット、悪天候にスプリント週末、トラブルでの走行制限、とLAWにとっては不運が続いた」
「もちろん他のルーキーは、チームメイトとここまでの差はついていないが、今こそLAWをサポートし持ちうるものを最大限発揮する機会を与えるべき」
「次戦は、LAWが経験を積んだ日本GPであり、ここでも最後尾争いをするようなら、そのときに再考すべき」
「しかも、TSUをホームグランプリで非常に扱いにくいRB21に乗せるのは、かえって悪いことしか起きない」
□■2025 F1GP総合 LAP3713□■日本
420 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b3a-AAph [2001:268:99c6:2799:*])[sage]:2025/03/25(火) 13:10:07.69 ID:RC2cj3240
・今LAWを下ろすのは馬鹿げている
(Edd Straw)
「数ヶ月前まで、ドライビングスタイルがVERに似ていて、強靱な精神力という理由でLAWが当然の後任とされていたのに、今交代を検討しているなら馬鹿げている」
「悪い結果をいつまでも続ける訳に行かないという意見もあるが、選んだ決断をすぐに覆すべきではない」
「無制限とまで行かなくても、難しいマシンとVERのチームメイトへの適応期間はとるべき」
「シーズン途中でドライバーを交代するのはマネジメントの大失敗を自ら認めるということであり、これまでも繰り返してきた過ち」
「LAWがベストな選択肢ではなかったのなら、交代するのは次にましな選択肢でしかなく、決定した人たちの問題もしくは何らかの政治的な理由が背後にあることを露呈するのみ」

・LAWを下ろすなら、RBRをまともなチームとは思えない
(Glenn Freeman)
「VERのチームメイト問題を解決せず、ドライバーを2戦で交代させるならチームがまともとは思えない」
「SAIやTSUという、もっと適任と思えた候補がいたにもかかわらず、LAWを選んだあげく、2戦で引きずり下ろす」
「ドライバー選びのプロセスの信頼自体が崩壊する」
「2戦のパフォーマンスは実際ひどく、LAWを擁護する気はないが、判断をこんなに早く覆していては話にならない」
「幸い次は3連戦であり、立て直すチャンスとしてはふさわしい」
「本当に交代させるなら、RBRは1台体制にした方が良い」
□■2025 F1GP総合 LAP3713□■日本
445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b3a-AAph [2001:268:99c6:2799:*])[sage]:2025/03/25(火) 13:24:25.67 ID:RC2cj3240
せめてマイアミから交代でしょー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。