- 2024 ■□ F1GP総合 LAP3659□■off season
859 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 01:14:55.62 ID:8qfDxg/F0 - >>852
ペレスなら、まだライコネンあたりを見たい
|
- 2024 ■□ F1GP総合 LAP3659□■off season
888 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 20:31:41.80 ID:8qfDxg/F0 - 見たやつも夛いかもしれんが URL を検索したら 5ch のドメインでヒットしなかったので貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=Ewi3HrvSPKw 1年ぐらい前のアルボンのインタビューや 38:00 あたりからRBの車の特性、タッペンのドライビングスタイルと、なぜRBで自分が失敗したかについて言ってる。 以下、要約や タッペンも自分も同じような特性の車を好むが、タッペンはえげつないレベル ゲームとかで言うと、マウスの感度をMAXにしたような状態 最初はそんなに差はなかったが (アルボンが) RBに移籍して2年目あたりから、この傾向が極端になった。 タッペンはその特性を好むのでより速くなっていき、自分との差が開いた。差を埋めようと自分の限界を越えてプッシュしつづけた結果、ミスとかクラシュが多くなるという悪循環になっていく 失敗し続けると周囲からのバッシングがキツくなっていく、SNSとかは全部見ないようにしていた。でも、木曜日にサーキットに行くとマスコミ対応しないといけなくて、自分が上手くいっていない事を説明しないといけなくてツラかった
|
- 2024 ■□ F1GP総合 LAP3659□■off season
890 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 21:13:56.43 ID:8qfDxg/F0 - >>889
誰か言うと思った。感度3000倍や!
|
- 2024 ■□ F1GP総合 LAP3659□■off season
891 :音速の名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 22:33:46.70 ID:8qfDxg/F0 - >>888
同じ動画で、RB に加入した時は若すぎたとも語っている。 F2とかと違って、F1はセッテングでいじれる所が格段に多い。あるセッティングを出すために、30,40通りの別のやりかたがある。上手くいかなかった時に、セッテングの方向が定まらなかった。今思うと自分に合った車の特性にすればよかったと思っているとも言っている。 以下はわいの考えや ベテランのドライバーは経験で30,40通りの組合せから、もっと絞れるんだと思う。あと、タッペンが速いいので同じようなセッテングにしたりして迷走してたんでは?
|