トップページ > モータースポーツ > 2025年03月24日 > tb605mqm0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/1328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000042511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
角田裕毅 part202
【VCARB】Visa Cash App RB【Part40】
□■2025 F1GP総合 LAP3712□■日本

書き込みレス一覧

□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
571 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 21:27:27.71 ID:tb605mqm0
>>543
ブルズ時代の差は今回の場合関係ない。
RB21のクセを掴めるかどうかで1秒以上変わるマシンだから、適性の有無の話になる。
んで、現状の手札で可能性があるのは角田しかいないって状況。
ハジャーも角田のセットで走れてるから方向性は同じなんだろうけど自力で微調整はまだできない。
F2でも乗れる乗れないが極端に出るドライバーだったからローソンの二の舞になる可能性が高い。
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
607 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 21:33:53.44 ID:tb605mqm0
アブダビテスト本当に走らせただけで精査してなかったんだな……
現場レベルでは結構いい評判だったという話だったが
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
626 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 21:36:20.76 ID:tb605mqm0
>>606
悉く裏目に出てるからなぁ……
刺客は片っ端に血祭に上げられるし、どんどん成長するし。
今回角田主導のVCARB02が普通にいいマシンってのでトドメ刺されてる。
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
651 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 21:40:30.37 ID:tb605mqm0
>>640
なんでザウバーの上にいるのか不思議なレベルであり得んことやってたし……
とはいえザウバーも大概意味わからんことやってたから流石に負けるか…………
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
894 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 22:21:17.27 ID:tb605mqm0
角田のアブダビテスト、初乗りのRB20で精密ラップ刻んでたって話はあったな。
全開走行はともかくペースラップもそれなりに乗れてなきゃ安定しないし、
RB20なら乗れたってデータは取れてたと思う。それがRB21と相関あるかないかはわからんが……
□■2025 F1GP総合 LAP3711□■日本
920 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 22:28:59.66 ID:tb605mqm0
>>907
杓子定規にピレリプランならあの辺が2ストップのラインではあった。
……まぁ、1ストップも車重不足のリスクあったかーってのはレース終わってから思ったけど。
早い段階でハード履いたブルズも際どいラインだっただろうし、結果的にミディアム捨てるのが早過ぎたってことかね。
角田裕毅 part202
840 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 23:14:03.54 ID:tb605mqm0
アブダビテストのタイムほど意味のないものは業界人なら常識なので、
あくまで一般向けにそれっぽい口実として使っただけ。ローソンageの無理筋擁護と同じ。
現場としてはテスト項目に対して忠実かつ精密なドライビングの方が遥かに重要。
【VCARB】Visa Cash App RB【Part40】
676 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 23:19:07.42 ID:tb605mqm0
>>668
完全に舎弟だし角田もいい兄貴分やってるしな。
しかし角田が赤牛に連行されたら角田カスタムなVCARB02が迷子になりそうだな……
今までのタウリ系のマシンとかなり毛色違うから角田いないと調整困るんじゃないか。
ハジャーが最低限でもフィードバックできればいいんだけど……
角田裕毅 part202
853 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 23:24:03.60 ID:tb605mqm0
>>842
現場担当が方向性の正しさを確認できたみたいなこと言ってたから、
タッペンスペシャルの方向にブースト掛かった可能性ある。
それはそれとして速くもなく乗りにくくなったRB21は流石にマックスも不満ありっぽい。
角田裕毅 part202
855 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 23:26:33.82 ID:tb605mqm0
角田に関しては速さを認めつつ一貫性とか曖昧な基準で落としてたから、
徹頭徹尾上げない言い訳を連ねてただけなんだよなー……。
進退窮まってようやく能力の確認に入る程度には結果しか見てなかった。
□■2025 F1GP総合 LAP3712□■日本
54 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-MaZR [133.149.87.84])[sage]:2025/03/24(月) 23:30:08.54 ID:tb605mqm0
ハジャーはとりあえず残留ラインは合格なんじゃね?
中国予選で完全に角田を上回って見せたし、レースは未熟さがあるけどペース悪くないし。
クラッシュとかで踏めなくなるクチじゃないだろうしな。
あとはフィードバックやセットアップ能力が伸びていくかどうか。
この辺は優秀な先生を取り上げられる形になるから伸び悩みそうな気がするが……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。