トップページ > モータースポーツ > 2025年03月23日 > QHw723Ke0

書き込み順位&時間帯一覧

411 位/1504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-lfAh [203.114.29.154])
□■2025 F1GP総合 LAP3703□■中国
□■2025 F1GP総合 LAP3708□■日本

書き込みレス一覧

□■2025 F1GP総合 LAP3703□■中国
239 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-lfAh [203.114.29.154])[sage]:2025/03/23(日) 00:37:38.96 ID:QHw723Ke0
>>186
96年のアレジが単純にピーキーなマシンに苦しんで思うような結果を出せなかったって言い方はちょっとかわいそうだわ

アレジに関しては95年オフのテストで見せた通りシューマッハのセッティングを乗りこなしてた
それを一緒にテストをしたベルガーが「こんな車には乗れない」ってふてくされたせいでニュートラルな性格の車にしようとして結果的にどっちつかずの中途半端なマシンになった

96年のベネトンは信頼性に問題があったりしてリタイアが多かったけど、それでもアレジは完走した大半のレースが2位か3位の表彰台フィニッシュ

アレジはあんな感じのドライバーだから仮にシューマッハスペシャルのままのマシンでもタイトル争いまでできたかは分からないけど、実際に残した年間リザルトを見る限り変な方針転換がなければいくつか勝利数を増やしたり少なくとも優勝争いには何度か絡む走りはできてたんじゃないの
□■2025 F1GP総合 LAP3703□■中国
318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-lfAh [203.114.29.154])[sage]:2025/03/23(日) 01:13:19.40 ID:QHw723Ke0
>>302
昔から絶対君主のマテシッツがいなくなったらレッドブルレーシングは瓦解するってよく言われてたからね
□■2025 F1GP総合 LAP3708□■日本
799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-lfAh [203.114.29.154])[sage]:2025/03/23(日) 23:25:38.39 ID:QHw723Ke0
>>734
違うよ
来年からレギュレーションが変わるから脱ニューウェイ路線の賭けに出るのは誰がみても暴挙だから今年のマシンは前年に引き続きRB18コンセプト=ニューウェイ路線の継続
ニューウェイは別にフェルスタッペンがRBRに昇格してから急にマシン作りを変えたわけじゃない
ベッテルだってニューウェイのマシンを乗りこなしてチャンピオンを取った
ニューウェイのやり方は最初から「乗りこなせば最速のマシンを作るから誰かこれを手懐けろ」
近年はそれをフェルスタッペンが手懐けたってだけの話
□■2025 F1GP総合 LAP3708□■日本
889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-lfAh [203.114.29.154])[sage]:2025/03/23(日) 23:52:59.06 ID:QHw723Ke0
>>820
ニューウェイ本人のいくつかのコメントとレッドブル内部の人間のコメントを総合するとニューウェイが本格的に関わってたのはRB18までみたいだよ
立場上は23〜24年車もニューウェイのデザインとなってるけどRB19、RB20に対してニューウェイのコメントは他人行儀


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。