- □■2025 F1GP総合 LAP3697□■中国
500 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23ff-gGwk [240f:66:c3ee:1:*])[]:2025/03/21(金) 19:31:43.25 ID:97ekJ3cG0 - >>148
Q1でフェルスタッペンとコンマ8差だからマシントラブルではなくて単に腕の差だろうな。現在最高ドライバーと平凡な新人。これくらいの差は普通に出る。本来ならばレッドブルクラスならば、ラッセル、ピアストリくらいのドライバーが乗るべきなのに、乗るべき人が乗ってないからこうなる。まあでも良かったよ。誰が乗っても差がないなんて事がない事が証明されたので。現代F1でもドライバーが重要要素の一つなんだな。
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3697□■中国
770 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2320-gGwk [240f:66:c3ee:1:*])[]:2025/03/21(金) 20:47:29.21 ID:97ekJ3cG0 - 天才揃いのf1ドライバーの中で抜けてるマックスどんだけ速いんだよ。傑出度で言えばセナクラスでないか?アロンソも最盛期はそれくらいだったけど
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3697□■中国
788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2320-gGwk [240f:66:c3ee:1:*])[]:2025/03/21(金) 20:55:40.89 ID:97ekJ3cG0 - >>780
それはないな。それならば何度もドライバー変える必要ない。単にタッペンが速すぎるだけ。どんな分野にも超人的な人がいる。サッカーならばメッシのように分かりやすいが、モータースポーツは選手間の差が基本タイムでしか分からないので、そう言う意見が出てくるのは分かる。
|