- □■2025 F1GP総合 LAP3694□■中国
975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff9-dRHB [240a:61:6023:31a0:* [上級国民]])[]:2025/03/20(木) 12:28:22.12 ID:OqK7Slol0 - 理屈的に考えると
アクセル開度に関係無く常にエンジンは全開 アクセルは発電機と駆動を切り替えるクラッチの操作ペダル って事になるんだろうけど それにエンジンが耐え得るのかが気になるな
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3694□■中国
986 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff9-dRHB [240a:61:6023:31a0:* [上級国民]])[]:2025/03/20(木) 12:41:55.70 ID:OqK7Slol0 - ブロウンディフューザーはアクセル開度のマッピングだけだろうけど
トルク配分用のクラッチと モーター出力も同時に制御しないといけないだろうから 想像するだけでも凄い難しいんだろうと思うw
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3694□■中国
997 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff9-dRHB [240a:61:6023:31a0:* [上級国民]])[]:2025/03/20(木) 12:54:29.80 ID:OqK7Slol0 - 燃費がどうなるのかは気になるよね
定速回転なら今までより良くなったりはしそう
|
- □■2025 F1GP総合 LAP3695□■中国
17 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff9-dRHB [240a:61:6023:31a0:* [上級国民]])[]:2025/03/20(木) 13:23:30.89 ID:OqK7Slol0 - 鈴鹿とは言わんが前半戦で何とか
前半で活躍しないと来年の選考に入らん
|