- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
580 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 00:08:04.97 ID:YFEtE2DA0 - >>575
下手くそとかは書かれた気がするけど 遅いとも速いとも書かれてないからセーフ ペレスは別格だぜ、まじ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
581 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 00:09:32.28 ID:YFEtE2DA0 - >>579
そらそう メルセデスに頭タウリがタイマン挑むようなもん Jリーグできて代表かなり強くなったからね
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
584 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 00:29:52.14 ID:YFEtE2DA0 - >>583
余裕で何度も 自損なくラップダウンはあったけ?w 少なくとも最近一桁でゴールしても遅いと罵られるぐらいペレスはすごいよw
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
611 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 02:19:49.27 ID:YFEtE2DA0 - 真性がきたぞ
やばいな
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
771 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 14:59:00.97 ID:YFEtE2DA0 - >>765
まあ、アストン内定したってことでは? ここ最近のペイドラ優遇を見てたら批判すら起こらんし ホンダも批判恐れた?から積極的にやんなくても ペレス コラピント ストロール アントネッリ ベアマン(予定) だしな、ドゥーハンは流石に違うが ペイドラだからって否定される流れじゃないしw
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
773 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 15:02:53.78 ID:YFEtE2DA0 - >>767
そらマネージャーじゃないし 角田は全権利のマネージメントをレッドブル本社が持っている、非常に稀有なのでね。 角田のスポンサーにしろレッドブルが管理してるだろうは想像に容易い(全権利だしな) そもそも宮川がマネージメントしてるなんて一度も飛ばし記事以外で出たことないよ? あくまでも、角田が交渉に出にくいレース期間の伝言代理人であり、レッドブルとホンダへ条件伝えるだけしょ? 角田のマネージャーがレッドブル本社なんだからw
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
780 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 15:13:11.40 ID:YFEtE2DA0 - >>777
そう思えるならなんつーか、、
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
781 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 15:23:30.50 ID:YFEtE2DA0 - >>776
せやで、角田だけ特殊なのはF2で正式なレッドブルジュニアになった時と本人+山本+マルコのDAZN独占インタビューで語られてたからな。 オプション行使されても基本変わってないだろうし年内はそのままやろ 何度も書いてるけど、角田本人と会話可能なのはレッドブル本社から許可された人間のみになってる。これはホンダメカニックも同様 更に挨拶すら不正接触扱いらしく非常に注意が必要になってる ホンダが角田と会話するのにレッドブルの立会人がいないと不可能な契約だったり 角田が参加するイベントの可決は全てレッドブル本社にある。 だから角田がホンダ系イベントへ参加するのもレッドブルに全部許可とってんやでw たぶん、行動記録や常にレッドブル立会人が付き添ってるだろうし。 宮川が契約に干渉なんて不可能だし、角田の保有権がレッドブルとホンダで半々だけど、決定権は全てレッドブルにあったり。角田の写真とか肖像権も本人に一切なくwレッドブルがもってる、レッドブル離れる場合は角田の写真や動画などの権利を欧州なら欧州の著作権著作物管理へ申請して移管せないけない 確か、ホンダが代理で手続きしてるけど、移管は本人じゃないとできない。レッドブルとしても角田を放出するって選択肢は最初からないとしか思えないガチガチの契約内容なんだよね。
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
853 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd87-I5s1 [2001:268:724f:2a1c:* [上級国民]])[sage]:2024/09/06(金) 19:59:03.03 ID:YFEtE2DA0 - 来週か
|