- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
248 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.177.40])[]:2024/09/05(木) 07:59:07.17 ID:1q9Zhj+3H - アストンはニューウェイに巨額のギャラを払うだけじゃなくて株式も譲渡するらしい
やっぱりニューウェイは運営レベルの権限を手に入れたかったんだな 最新の設備もあるし引っ越さなくていいし、最高の待遇で迎い入れてもらってニューウェイは最高の終わりの住処を見つけたな アロンソも思わぬ幸運が訪れたなw 本人がいつまで走るかわからんけど 2026年以降も現役続行するならホンダPU次第でもあるがチャンピオン狙えるかもな もし、20年越しのチャンピオンになると、アロンソはセナやシューマッハに並ぶ伝説のドライバーになるわ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
371 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.177.40])[]:2024/09/05(木) 13:24:23.62 ID:1q9Zhj+3H - >>277
ロイターが報じたってことはニューウェイアストン移籍は確定ってことだね しかし、アストンは今のフェラーリを設計したエンリコも引き抜いて、新たに最先端のファクトリーも作って本気でチャンピオン目指すんだな あとはストロールさえクビにできれば… もうアロンソも劣化が顕著になってきたしニューウェイ獲得からマックス獲得までも狙っているのかな マックス&アロンソのドリームチームを見てみたいんでストロールクビにしてくれニューウェイよ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
373 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.177.40])[]:2024/09/05(木) 13:26:54.54 ID:1q9Zhj+3H - >>369
とにかく今のマシンは曲がらないってw だからあれだけステアリングを無理やり切って強引に曲げようとしている 昨年に圧勝して、欲をだしてペレスも乗りこなせるようにドライビングが簡単なマシン作りを目指したら 今の惨状になったんじゃないかね ペレスに合わせてマシンを作ると遅くなるってワシェが言ってたよ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
376 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.177.40])[]:2024/09/05(木) 13:29:59.10 ID:1q9Zhj+3H - >>375
仮にアストンが圧倒的なマシンを作れても ストロールがチームメイトに勝つ必要があるから ストロールのチャンピオンなんてあり得ない それこそサージェントとかラティフィを呼んでこないと
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
442 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.177.40])[]:2024/09/05(木) 16:33:25.36 ID:1q9Zhj+3H - フレキシブルウイングはねじれ強度の方で調整しているんだろう
試験では一方の方向にしか荷重をかけない 風圧がウイングを寝かせるときに接合部を支点にしてねじれが生じているから ねじれに対しての強度を弱くすることでフレキシブルウイングが完成
|