- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
104 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 00:13:56.74 ID:cxcWeY+T0 - >>81
今後も新品のPUへの交換でグリッド降格があるのが問題だな ノリスが全体のコンポーネントが現在だいたい3基目で マックスはもう5基目になってる マックス側が、今後もこのペースで交換するならかなりやばい 今ある使えるストックを修理して用いるだろうから、前半戦よりは交換数は少ないだろうけど
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 00:29:48.30 ID:cxcWeY+T0 - 現在62pt差
ノリスがずっと3位→15pt x8 スプリント6pt x3=138 マックスがずっと6位→8pt x8 スプリント3pt x3=73 138-73=65 として計算するとノリスはポイント追い抜けるよ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
111 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 00:38:39.30 ID:cxcWeY+T0 - レッドブルはアメリカGPで大幅アプデ投入だって
それまではダメージ・リミテーションのレースになるっぽい
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
116 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 01:10:28.58 ID:cxcWeY+T0 - レッドブルのマシン造りとマクラーレンの戦略が低レベル
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
118 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 01:14:11.15 ID:cxcWeY+T0 - まあNo.1待遇を望むのは、アロンソもフェルスタッペンも息するようにやってることだからな…
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
126 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bde-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 01:51:27.83 ID:cxcWeY+T0 - >>121
まあ実際どうなるか分からんからな
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
219 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 11:27:42.31 ID:cxcWeY+T0 - ハミルトンの言うように、
イタリアGPのマクラーレンは、序盤飛ばしすぎてタイヤを痛めてフェラーリに優勝を横取りされた マクラーレンは1ストップが頭に無い時点で負けが確定 フェラーリはレース前に1ストップするかもと言ったた マクラーレン側の戦略の選択肢に1ストップのプランがあればデグを軽減するため、最初からタイヤへの熱入れを緩やかにする必要があるから、 ピアスリはノリスにオーバーテイクも仕掛けなかっただろうな
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
220 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 11:29:30.72 ID:cxcWeY+T0 - >>219誤字だらけですまん…
>ピアストリ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
223 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 11:39:14.94 ID:cxcWeY+T0 - マクラーレンが序盤に、パパイヤルールでドライバー同士を自由にバトルさせたせいで
ピアストリとノリスが、お互いムキになって飛ばしすぎてタイヤ痛めて1-2逃したのかもな 頭パパイヤかよ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
244 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 12:22:19.13 ID:cxcWeY+T0 - それにしても今季は優勝するドライバーがころころ変わりすぎ…
まあ全部レッドブルとマクラーレンがアフォなせいだが
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
253 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 12:32:39.34 ID:cxcWeY+T0 - ノリスはサインツとゴルフばっかりしてないで、
以前のようにマックスと一緒にシムレースをしまくればいいのにな マックスがこの前のトップ3記者会見中に、ゴルフっておっさんかよ!シムレースかパデルをしようとノリスを誘ってたし
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
279 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 12:54:03.49 ID:cxcWeY+T0 - 東スポの記事貼らずに、元記事を貼ればいいのに…
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-13805551/Adrian-Newey-Aston-Martin-Red-Bull-Lewis-Hamilton-Ferrari.html
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
356 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 13:58:36.99 ID:cxcWeY+T0 - >>343
ノリス「オスカーはぎりぎりまでブレーキを遅らせて、突っ込んできた。 僕は何も起きないよう、最善を尽くすだけだった。僕もブレーキを遅らせて、彼を押し退けるべきだっただろうか。わからない」 あの2つ目シケインの飛び込みで、前に居るドライバーは、オーバーテイクを仕掛けてくるドライバーに対しアウト側を譲るのは、 ドライバー同士の不文律で決まってるからノリスはアウト側を譲ったっぽい ピアストリがそういうルールがあると言ってる
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
429 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4d-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 15:49:47.54 ID:cxcWeY+T0 - >>422
JDMブームだからってR34のデザインを取り入れたのかな… https://i.imgur.com/nEoTOJ1.jpeg
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bcc-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 21:24:10.31 ID:cxcWeY+T0 - ピアストリが近い将来チャンピオンになれるかはまだ分からんな…
マクラーレンがタイトルを獲れるチャンスって今年だけで、来年はメルセデスが最速になる可能性もあるし 26年にはメルセデスPU無双が始まるだろうから ワークスじゃないマクラーレンはメルセデスには勝てない
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
635 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bcc-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 21:30:23.69 ID:cxcWeY+T0 - >>633
戦略家な
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
674 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bcc-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 22:46:50.26 ID:cxcWeY+T0 - >>667
ニューウェイは2017年からのマシン開発に携わってるよ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3574□■アゼルバイジャン
690 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bcc-UBtS [2400:2410:d8e1:2600:*])[sage]:2024/09/03(火) 23:19:10.30 ID:cxcWeY+T0 - >>676-678
ごめん 2014-2020ってニューウェイどうこうは関係なくメルセデスのマシンがチャンピオンになった年を書いたのか
|