- 【VCARB】Visa Cash App RB【Part26】
311 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d5-pSj2 [2400:c0a0:101:1b7:*])[sage]:2024/09/03(火) 13:08:06.16 ID:VBsZA/Dw0 - マックスのエンジン発言でアンチがキャッキャしとるけど、全文見たらGP2エンジン発言じゃ無いんやな
ニューエイが反対したというRB20の冷却系設計が引き起こしているエンジンの出力制限というマシンの問題と。、 レース中のバトルでバッテリーがカラなのに、充電に関するチームからのアクションが無かった、という運営の問題 これ二重でヤバいわ 主要開発メンバーが抜けて速さが無くなっていくのは今まで何度も見てきたけど、今年序盤爆速だったチーム・マシンが 半年でここまで落ちぶれるのはちょっと見たことが無いレベルだね
|
- 【VCARB】Visa Cash App RB【Part26】
314 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d5-pSj2 [2400:c0a0:101:1b7:*])[sage]:2024/09/03(火) 14:30:03.32 ID:VBsZA/Dw0 - 冷却で言われてるらしいのが、
HALO横の小型開口部とか縦型スリット開口部とか、空力効率向上の為にドラッグになる開口部を空気流の高速高圧域に設置して小型化、 てのをやったらしくて、まあある程度はどのチームも色々なバランス見ながら設計でそれも考慮するんだけど RB20はちょっとやり過ぎてしまって、レース中に他のマシンがいたりコーナーを曲がったり、 色々な状況の中で想定と違う空気流になって開口部が圧力不足になると冷却能力の減少幅が大きいという話 …低速サーキット用の冷却空力パッケージ、なんて近年珍しいものを持ち出してきた時点で嫌な予感してたけど、まさしくそうだったのか?という
|
- 【VCARB】Visa Cash App RB【Part26】
329 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d5-pSj2 [2400:c0a0:101:1b7:*])[sage]:2024/09/03(火) 21:06:33.50 ID:VBsZA/Dw0 - >>315
想定された車体性能が出てないってことは、想定された冷却性能が出てない、って事になってる可能性があるよね もしくは冷却制限でエンジン性能が若干落ちても車体空力性能の向上でむしろ伸び幅がある、とRB側は試算したのかもしれない
|