トップページ > モータースポーツ > 2024年09月03日 > /3lYfokF0

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ df60-0xUn)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 477●

書き込みレス一覧

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 477●
401 :音速の名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ df60-0xUn)[]:2024/09/03(火) 07:05:44.99 ID:/3lYfokF0
>>399
100%自分で運転は大昔の時代で終わってる
そもそもエンジンも電子制御なので、どこまで技術の進化を取り入れるか?でしかない
電子制御のエンジンなんて昔と比べて運転が簡単すぎないか?だが100%自分で運転しろに戻ろうとはならない
(前や周囲を見るよりメーターをずっと見てないといけなくて見落としたら大事故のリスクなんていらないでしょ)

他の電子デバイスも同様で性能と安全性は確実に向上
ただし簡単すぎないか?も起きてしまうわけですよ、そこはメリットでありデメリット


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。