トップページ > モータースポーツ > 2024年09月01日 > rHwf4RI6H

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/860 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000011200000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■

書き込みレス一覧

□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
617 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 13:29:02.11 ID:rHwf4RI6H
レッドブルの迷走はタイヤの持ちに影響でているみたいだね
ロングランデータを見るとタイヤが十分に使える時にはほぼ最速
でもタイムの落ちが顕著でトータルではマクラーレンが最速

タイヤの持ち具合だけならメルセデスの方がいいくらい
フェラーリも悪いね

シーズン序盤は抜群のタイヤの持ちだったから
マシン特性ではなくセッティングの方で何か原因があるんだろうな
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
646 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:10:34.37 ID:rHwf4RI6H
>>630
そのノリスが「ハミルトンの記録?大したことないよwあのマシンがあれば誰だってできる」って嘲笑していたけどねwww
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
651 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:15:25.04 ID:rHwf4RI6H
>>628
ちなみに元F1チャンピオンたちや現役ドライバーたちのマックスの評価


>アロンソ「マックスと同じマシンに乗って勝てるドライバーはいない」

>ノリス「マックスが史上最速」

>バトン「マックスが史上最速ドライバーだ、本当にそう思う」

>ロズベルグ「マックスが史上最高のF1ドライバー」

>ハッキネン「F1史上最も速いドライバーがマックス」

>ベルガー「セナ以上のドライビング能力を持つのがマックスだ」

>ラウダ「マックスは100年に一人の天才ドライバー」
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
657 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:26:19.22 ID:rHwf4RI6H
>>654
いや、2014年~2021年までのメルセデス時代のマシンは突出したもん
あれほどのマシン性能差があれば本当に誰だってチャンピオンだった

しかもチームメイトはウェバーにボコボコにされた程度のロズベルグとポチ犬ボッタスだったからねw

これ言うと、ロズベルグはシューマッハを倒した!っていうバカがでてくるけど
引退して3年間もブランクのあった老いぼれシューマッハだったからねぇw
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
658 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:28:29.53 ID:rHwf4RI6H
>>656
黒人がフェラーリを買うから売上アップ
サインツがフェラーリに残ったところでスペイン人がフェラーリを買うわけではない

サインツだろうとハミルトンだろうとフェラーリお笑い劇場でバカを見るだけなんでレースには何も影響でない

つまりサインツ切ってハミルトンを入れるのはお得ってこと
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
666 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:33:34.00 ID:rHwf4RI6H
>>659
凡ドラのラッセルにボッコボコにやられている時点で…

ハミルトンの唯一優れているところってタイヤの使い方だよね
これはアロンソも同じだけど、やっぱり経験値がものをいう能力

それ以外の点は凡ドラだね
速さがない時点でF1ドライバーの格は下がる

あ、あとは演技力があるのかな?w
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
672 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:37:55.70 ID:rHwf4RI6H
>>664
見た目が黒人だから黒人には受け入れられているよ
ヘアスタイルもあって、最近は本当黒人そのものの見た目になってるしね

フェラーリとすれば今まで開拓できなかった黒人層へフェラーリを売るチャンス
エルカーンになってからフェラーリの売上ってすごく増えているんだけど、黒人層を開拓できれば売上倍増かも
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
676 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:39:35.59 ID:rHwf4RI6H
>>667
ルクレールもいるし、白人の売り上げが減るとは思えない
白人のお金持ちは何台もフェラーリを持つことが多いし
黒人ドライバーがフェラーリに加入するからフェラーリを手放すってことはないはず

相当な黒人嫌いならわからんけど…
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
680 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:44:04.70 ID:rHwf4RI6H
>>678
もちろん全員が買い替えるわけじゃないけど
そのうちの数パーセントでもフェラーリを購入してくれたら
全体の売り上げはすごいことになる

この先、黒人F1ドライバーはでてきそうもないし
今のうちに黒人層を開拓するのは正解だと思う
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
683 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:45:41.97 ID:rHwf4RI6H
>>681
今年ハンガリー予選でやらかしてマシンを大破させているよ
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
690 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:48:42.91 ID:rHwf4RI6H
>>684
そりゃノリスの場合はマシンが圧倒的ではないし
チャンピオン争いなんて初めての経験だし
ポイント差が大きいから追いつけるかどうかも不透明だし
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
692 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:51:25.81 ID:rHwf4RI6H
>>689
物品を盗んだり強奪するような黒人層はフェラーリ買えないだろw

あ、もしかすると、そういう黒人層がフェラーリを盗むムーブメントが世界中で起こったりして!?
□■2024 F1GP総合 LAP3572□■イタリア□■
694 :音速の名無しさん (JP 0H4b-1j6i [133.106.34.152])[]:2024/09/01(日) 14:54:13.73 ID:rHwf4RI6H
ハミルトン、自らのミスでポールを逃し憮然
「猛烈に怒っている。完全に僕の責任だ」

もういい加減に学習しろw
ってもう手遅れか年齢的に…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。