- 【F1】1987-1993年のF1を語ろう 107laps
161 :音速の名無しさん (ワッチョイW e392-/u/G [27.84.14.117])[sage]:2024/08/30(金) 19:48:06.99 ID:WDTtDvSz0 - 89年はロータス15点、ブラバム8点、マーチ4点と同じジャッド勢でも
EVのマーチがCVの2チームに負けてるんだよな ピケがいたロータスはともかくブラバムに負けたのは シャーシが原因かドライバーが原因か
|
- 【F1】1987-1993年のF1を語ろう 107laps
165 :音速の名無しさん (ワッチョイW e392-/u/G [27.84.14.117])[sage]:2024/08/30(金) 20:23:19.19 ID:WDTtDvSz0 - しまったユーロブルンを忘れてたw
話はそれるが海外版の1986年F1総集編ビデオのパッケージでRA166Eが HondaーJuddと紹介されてた ホンダとジャッドの結びつきは強かったんだと改めて認識した
|
- 【F1】1987-1993年のF1を語ろう 107laps
167 :音速の名無しさん (ワッチョイW e392-/u/G [27.84.14.117])[sage]:2024/08/30(金) 22:05:22.72 ID:WDTtDvSz0 - >>164
89年オーストラリアGPを深夜リアルタイムで見てたが中嶋の走りは感動したわ パトレーゼ抜かれろと何回念じた事かw ピケも中盤の連続入賞やセナプロ接触で騒がれた日本GPの4位入賞など 悪いなりに結果を出すのはさすがと思った
|